286: 2018/07/04(水) 18:07:32.37
ID:m1wksYkC
叩かれてるけどコインチェックって日本の取引所で一番ましだよな
和田ちゃんはその辺の社内政治しか出来ないゴミ経営者より
技術解ってる方だし、
CCのシステムは国内で一番安定してるし、レベルが他と1個ぐらい上
和田ちゃんはその辺の社内政治しか出来ないゴミ経営者より
技術解ってる方だし、
CCのシステムは国内で一番安定してるし、レベルが他と1個ぐらい上

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1530682420/
おすすめ記事
290: 2018/07/04(水) 18:08:36.93 ID:VW8UhgwV
>>286
マネックスに買収されたから
マネロン対策もばっちりさ
マネックスに買収されたから
マネロン対策もばっちりさ
294: 2018/07/04(水) 18:08:55.51 ID:vHAb4UXr
>>286
頭ccかよ
頭ccかよ
334: 2018/07/04(水) 18:21:02.48
ID:m1wksYkC
>>294
海外の取引所しか使わんからCCの事件まで入出金口CCしか無かったわ
確かに頭CCなのかもなw
海外の取引所しか使わんからCCの事件まで入出金口CCしか無かったわ
確かに頭CCなのかもなw
354: 2018/07/04(水) 18:26:56.61 ID:9iQsbuJr
>>286
あれだけ仮想通貨全般にに迷惑かけておいてツイッターで能天気に人材募集するような奴の所で取引なんかするかよ笑
あれだけ仮想通貨全般にに迷惑かけておいてツイッターで能天気に人材募集するような奴の所で取引なんかするかよ笑
463: 2018/07/04(水) 19:07:38.44 ID:D7DswBSL
>>286
確かにシステムは一番マシだったな
マネックスが買収してくれたからクソ運営も入れ替わってるし
さっさと再開してくれ
確かにシステムは一番マシだったな
マネックスが買収してくれたからクソ運営も入れ替わってるし
さっさと再開してくれ
288: 2018/07/04(水) 18:08:33.88 ID:lqE4MEDA
改めて問題なしってこと?でいいかな?
293: 2018/07/04(水) 18:08:52.61 ID:bYG4Oymk
298: 2018/07/04(水) 18:10:18.22 ID:bYG4Oymk
cc再開遅れてるのはマネックスに仮想通貨業界でやっていく自信がないんだよw
300: 2018/07/04(水) 18:10:43.92 ID:VW8UhgwV
>>298
マネロン疑惑で本体まで潰れかねん
マネロン疑惑で本体まで潰れかねん
302: 2018/07/04(水) 18:11:29.79 ID:8RQCjyHu
>>298
静銀が幅効かせてぎくしゃくしてんじゃないの?
静銀が幅効かせてぎくしゃくしてんじゃないの?
309: 2018/07/04(水) 18:13:03.47 ID:vUg+dCKC
>>298
金融庁が厳しい
金融庁が厳しい
2: 2018/07/04(水) 15:04:34.62 ID:6F/riBL2
コインチェックの犯人って
結局 捕まらないの?( ´・ω・` )
泥棒天国やん
結局 捕まらないの?( ´・ω・` )
泥棒天国やん
307: 2018/07/04(水) 18:12:32.47 ID:vUg+dCKC
マネックスは静岡銀行が筆頭株主
コインチェックは静岡銀行の孫になる
コインチェックは静岡銀行の孫になる
312: 2018/07/04(水) 18:13:26.39 ID:3ZPE9T/T
質問なんだけど
定期的にハッキングされるのに
なんで買おうとするの?
定期的にハッキングされるのに
なんで買おうとするの?
322: 2018/07/04(水) 18:18:10.44
ID:m1wksYkC
>>312
確かにその通りだよな
取引所のセキュリティとか言うレベルじゃなくて
根本的にハッキング有りきなのはダメだよね
51%問題とかPoWのアルト対策無しとか将来見えんよな
確かにその通りだよな
取引所のセキュリティとか言うレベルじゃなくて
根本的にハッキング有りきなのはダメだよね
51%問題とかPoWのアルト対策無しとか将来見えんよな
583: 2018/07/01(日) 12:47:57.75 ID:S8pka3Jq
各社に業務改善出してる中で認可するとは思えんからその辺が一段落してからだろうな
585: 2018/07/01(日) 23:10:34.78 ID:gEz3OJ4E
再開ニュースこい!
587: 2018/07/02(月) 07:51:07.71 ID:GNDeXW7J
はやく買い戻したいんですけど
588: 2018/07/02(月) 12:30:43.14 ID:mP4FImgC
金融庁の認可の進み具合を知る方法ってないの?
589: 2018/07/02(月) 12:33:06.72 ID:KJSSHMaz
>>588
金融庁に電話しなよ
なんか納得いかなかったら「それは金融庁としての回答ですか?」て聞いて
金融庁に電話しなよ
なんか納得いかなかったら「それは金融庁としての回答ですか?」て聞いて
591: 2018/07/02(月) 13:58:09.92 ID:9uaVrpLU
>>588
どうせいつも通り気持ち悪い買いが入るから分かるよ
どうせいつも通り気持ち悪い買いが入るから分かるよ
595: 2018/07/02(月) 19:46:10.36 ID:WlycsNIT
再開前にアプリ更新あるだろ
アプリ更新あったら翌週月曜再開する
アプリ更新あったら翌週月曜再開する
597: 2018/07/03(火) 11:04:13.30 ID:hAjgjkML
再開、認可はいつだ!
593: 2018/07/02(月) 14:17:39.68 ID:i9wtcc+B
早く再開してくれー
コメント