1: 2018/06/11(月) 05:49:24.52 ID:CAP_USER
ビットコインなどの仮想通貨の普及に伴って、日本のIT企業の間では、取り引きのデータをインターネット上に記録する「マイニング」と呼ばれる作業や関連する事業に乗り出す動きが広がっています。

仮想通貨の運営に欠かせない「マイニング」は、膨大な取引データをコンピューターで計算し、報酬と引き換えにネット上に記録する作業で、誰でも参加できます。

日本のIT企業の「GMOインターネット」は、「マイニング」に使う専用の機器を開発し、今月6日から個人や企業向けに販売を始めました。

性能の高い半導体を使うことで販売価格はやや高い一方、消費電力を減らし、「マイニング」の作業にかかるコストを抑えたということです。

一方、企業がみずから「マイニング」の作業を事業として始める動きも広がっていて、動画配信などを手がける「DMM.com」が、ことし2月、石川県に専用施設を作ったほか、ネット金融大手の「SBIホールディングス」も海外で事業を始めています。

仮想通貨の普及に伴ってマイニングの作業は増え続けると予想され、競争も激化する見通しですが、コンピューターを冷却する電力消費による地球環境への負担をいかに減らすかが課題となっています。
2018年6月11日 5時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011471721000.html

bitcoinIMGL9839_TP_V4

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528663764/


おすすめ記事

3: 2018/06/11(月) 06:01:51.12 ID:PT8KZ4x1
>>1
脱税し放題だね

51: 2018/06/11(月) 08:12:27.64 ID:Mz60zTcj
>>1
取引データをインターネット上に記録するマイニングって

同じデータの仮装通貨(偽札)が出回ってないか確認する作業だろ?

そんなもんに膨大なエネルギー(電力、労力)を使うより紙札の偽造防止に力を入れた方がいいだろ

75: 2018/06/11(月) 19:40:00.57 ID:60VTrW7a
>>1
1段目のマイニングの説明気持ち悪いな
2段目は許容できる
大体なんでマイニングの説明2つも書いてるんだ?

5: 2018/06/11(月) 06:07:05.17 ID:FLnmsEhb
海底資源掘削するより儲かるからね

7: 2018/06/11(月) 06:07:41.00 ID:GJGyhdHQ
暴落して
マイニングの費用が報酬の何千倍とかw

9: 2018/06/11(月) 06:13:20.97 ID:bcnpHjJm
むしろマイニング需要の減少に伴ってグラボの在庫とか増えてたような
半導体の製造メーカーも売上予想を下方修正してたよな

10: 2018/06/11(月) 06:13:22.97 ID:SEMmWJo9
なんにせよ日本でやってちゃ採算なんてとれっこない
電力と人件費の安い海外にかなうわけがないだろw

14: 2018/06/11(月) 06:17:47.09 ID:FLnmsEhb
>>10
GMOのは自社開発の専用ASICらしいからグラボ流用するより効率良いでしょ

11: 2018/06/11(月) 06:14:11.58 ID:crpF37zE
去年はぼろ儲けになったけど
もう採算あわないじゃん・・・

12: 2018/06/11(月) 06:15:25.21 ID:niUWfjo1
 


いずれ法規制が入ってアボンかな。

仮想通貨の価値って結局は匿名送金機能に尽きるし、
これは資金洗浄の手段になる。


 

13: 2018/06/11(月) 06:16:14.37 ID:e8fK4fVo
マイニングする側は儲かるけれど、マイニングされる側は損するのだな

16: 2018/06/11(月) 06:18:34.45 ID:FLnmsEhb
>>13
少しはビットコインについて勉強してきなさい

17: 2018/06/11(月) 06:21:28.74 ID:AjuMWH/s
仮想通貨=ブロックチェーンみたいな感じになってしまたが
マイニングコストが高すぎて盛り下がるんやろね
まあ、いつも周回遅れの日本…

仮想通貨より範囲の小さい公文書管理とか
登記、電子投票の方が将来性ありそう

18: 2018/06/11(月) 06:24:49.86 ID:1emzvJNC
マイニングはマイニングでも
仮想通貨の話じゃねぇからw

26: 2018/06/11(月) 06:38:03.34 ID:Ro2JINuF
>>18
仮想通貨の話じゃん

21: 2018/06/11(月) 06:31:41.83 ID:FLnmsEhb
今のビットコインのハッシュレートは3500万TH/s(3.5万PH/s)
GMOのASICは24TH/sだから1台で145万分の1の性能

GMOのマイニングセンターは5月時点で299PH/s
さらに伸びてるとすればビットコインクラスタのシェア1%は超えてるはず

22: 2018/06/11(月) 06:32:01.44 ID:gI/gO2sO
初期投資以外は殆どが電力代なので日本にはあまり関係が無い。
趣味でやるのは良いが、事業には出来ない

24: 2018/06/11(月) 06:35:12.26 ID:SeJcjlgV
ブロックチャーンで情報を3箇所に複製を残して情報の破損をなくそうってやつで

個人が手がけるものかよwww

29: 2018/06/11(月) 06:47:44.45 ID:eemAQqDN
ビットコインは2040年からマイニングの報酬なくなるし
そもそも仮想通貨自体が電気代と人件費とサーバ代がクソ安い中国がマイニングのシェアを獲得して稼いでるうえに51%攻撃もありえる状況
ビットコインの創設者は中国がマイニングしまくる状況になったのでビットコインの試みは失敗だったと自ら認めてる
なのに仮想通貨に熱狂してバカな投資をする日本はよくよく考えなくてもやばいと思うよ

32: 2018/06/11(月) 06:51:25.99 ID:FLnmsEhb
>>29
2140年じゃなかった?

48: 2018/06/11(月) 07:35:38.57 ID:RK7IGuQU
>>29
51%攻撃は怖いし、簡単に盗まれるリスクを考えると信用があるとは言えないな
NEMもだけど銀行でそれだけ盗まれたら頭取が自殺するレベル

52: 2018/06/11(月) 08:15:05.84 ID:h8H6QHMT
>>29
ツッコミどころいっぱいだなw
ビットコインへの攻撃は無理だろ
他のマイニング費用の割に価格が高いコインは危ない

31: 2018/06/11(月) 06:50:14.84 ID:iCwBBIib
これマジなのか? これから下火になると思っていたんだが まだマイニングにすがってる奴いるのかw
仮想通貨はもう飽きてきた

33: 2018/06/11(月) 06:52:35.40 ID:DL0yUn1G
電気代で仮想通貨を買う作業?

35: 2018/06/11(月) 07:01:37.60 ID:D8Opq50p
〉マイニングの作業は増え続けると予想され、

予想してもしょうがねーだろ。
具体的な投資計画を記事にしろ。

42: 2018/06/11(月) 07:13:34.87 ID:U5rzrPZL
税金のことを考えたら使い物にならないからな。

46: 2018/06/11(月) 07:26:34.01 ID:Ro2JINuF
最近はマイニングの採算ライン近傍で上げ下げの繰り返し

取引量自体は下降トレンドなので、この先に採算ラインが低くなってもうま味無し

投機目的のジャパニーズモンキーが消えたらもう終わりだよ

50: 2018/06/11(月) 08:02:24.49 ID:aUxEZ4jN
ベルギー1国分にあたる消費電力がさらに拡大するわけだな
日本じゃ日本海側の中華光化学スモッグや水銀汚染が大きい

54: 2018/06/11(月) 08:59:14.15 ID:S1kaJDlt
まあユーザー増やせないと儲からんからこそいろんなとこで宣伝するのだけど
ブロックチェーンの考え方は情報保持に一定の価値があるのかもしれんが
付随してる仮想通貨はタダのネズミ講、エネルギーの無駄、今すぐやめるべき

55: 2018/06/11(月) 09:10:29.28 ID:VHttTXBz
企業的には採算がとれると判断してる訳か
でももらう仮想通貨が値上がりすることで旨味を得るはずだが、下がってる状態でそこまで美味いんだろーか?

57: 2018/06/11(月) 09:36:37.89 ID:XaMIdBMV
>>55
ブロックチェーンのための設備であって、それを仮想通貨に使わなきゃいけないわけじゃないからな
一応まだ国内ではブロックチェーンの色んな使い方模索していこうって動きがあるから

61: 2018/06/11(月) 10:51:52.64 ID:e4KK1a5x
>>57
単なるブロックチェーンなら
PoW方式の仮想通貨のマイニングに使うような計算能力は必要ないんだよなぁ

58: 2018/06/11(月) 09:39:54.35 ID:lkBtPmKE
これアホな事で、人類の役に立たないとおもうぞ。電力食うし。
ビットコイン中心に、マイニングって参加人数が増えるほど計算難度が増加するようになってるから
マイニングすればするほど電力食う。
世界の電気代削減なら参加しないほうがいい。
もしくは電気代の掛からない仮想通貨を開発したほうがいい。

59: 2018/06/11(月) 09:52:41.18 ID:ZVvpQWmP
>>58
>電気代の掛からない仮想通貨
これはあれだね。RMT可能なゲーム内通貨だね。

60: 2018/06/11(月) 10:46:48.52 ID:OGB4Jdzs
>>58
マジでそのことをニュースじゃ一言も触れないからな。
その癖、環境問題だなんだとうるせーし。
まあ4Kや8Kテレビの電力が2Kに比べて倍増することも黙ってるのがテレビだから、期待するだけ無駄だよな。


69: 2018/06/11(月) 15:31:32.21 ID:kqRv3tn+
マイニングバブル崩壊でNVIDIAの需要減

70: 2018/06/11(月) 15:38:21.37 ID:QFOF2zep
もうオワコンなのに今さらマイニング?w

82: 2018/06/12(火) 08:33:17.66 ID:HpiS1BW/
アイスランドだったか、寒いところにセンターつくってレンタルするってアホだとおもったが。
まず仮想通貨自体を電力消費が少ないやつにしろよ。
仮想通貨は、省エネとかCO2削減みたいなほうが大事になってくるとおもうぞ。


ビットコイン・マイニングの電気代:それだけの価値があるのか | Cointelegraph
2018年06月04日ByPatrick Thompson
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-minings-electricity-bill-is-it-worth-it

83: 2018/06/12(火) 09:04:09.41 ID:QemaZiaA
これからどんどんPoSが主流になるからマイニング需要も減っていくだろう

88: 2018/06/22(金) 00:47:14.44 ID:/ZUbZDa5
実質改竄不可能というメリットと電力消費というデメリットのどちらが大きいかだね。
今の仮想通貨はたんなる投機商品でしかないので社会全体としては損失だと思う。

76: 2018/06/11(月) 22:34:54.03 ID:pqacyydy
もうすでに個人が入り込む余地はないよ電気代で赤字

63: 2018/06/11(月) 11:57:58.19 ID:k88I8z/X
おいおい、今からかよ


Bitcoinを海外銀行へ送金

厳選人気記事