479: 2018/08/16(木) 01:09:57.52 ID:KKGR67Md
mainnet29日だってな
具体的になにが変わるのかは知らん
具体的になにが変わるのかは知らん

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533305186/
おすすめ記事
474: 2018/08/15(水) 23:27:27.15 ID:a0CfYiCo
去年LISKは3年以内に10万になると予言してる日本人もいたよね。
100万位買っとけって。
100万位買っとけって。
476: 2018/08/15(水) 23:33:46.67 ID:X+qkbs82
>>474
本当にそうなるとしても
そうだとしたら別に他のでもいいんだよね
モナーコインがオリンピックの頃10万になるとかいうてるやつと同じ
本当にそうなるとしても
そうだとしたら別に他のでもいいんだよね
モナーコインがオリンピックの頃10万になるとかいうてるやつと同じ
480: 2018/08/16(木) 01:13:20.60 ID:vANysGns
lisk底行ったの臭いけど
どう思う?
どう思う?
481: 2018/08/16(木) 01:15:30.46 ID:erSHnFq0
結局リスクの底とか関係なくビットコ次第としか思わなくなった
482: 2018/08/16(木) 01:25:24.05 ID:Kv0Qf7jV
とりあえず500円代に戻れw
話はそれからだ
話はそれからだ
483: 2018/08/16(木) 01:46:43.82 ID:uaDJhlPk
リスク他と比べて元気なかったけど急に元気になってますね。
これはやっぱ底だとみていいのでしょうか?
これはやっぱ底だとみていいのでしょうか?
485: 2018/08/16(木) 02:16:50.32 ID:vANysGns
29日完成が発表されましたね
それも関係しているのかも
提携してくれる会社のほうが重要な気もしますが
それも関係しているのかも
提携してくれる会社のほうが重要な気もしますが
487: 2018/08/16(木) 02:34:33.51 ID:urXKOU1Z
正直全体が丁度ビットコイン上昇に釣られてるから
LISKがMainnetでどこまで上がってるのか微妙ではあるんだよな
とりあえず引き続き下げてるから安心して寝るとしよう
LISKがMainnetでどこまで上がってるのか微妙ではあるんだよな
とりあえず引き続き下げてるから安心して寝るとしよう
492: 2018/08/16(木) 04:58:34.69 ID:urXKOU1Z
上がって焦ったけど
やっぱアルト持ってる人はビットコインスレも監視必須だな
先物関係で
上げからの4時45分からの暴落まで全て読まれてる
買い増し逃してる人は安心してよさそうね
やっぱアルト持ってる人はビットコインスレも監視必須だな
先物関係で
上げからの4時45分からの暴落まで全て読まれてる
買い増し逃してる人は安心してよさそうね
493: 2018/08/16(木) 05:45:15.95 ID:atMuRKnI
早い話が29までに仕込んで上がったら売り抜ければいいんやな
495: 2018/08/16(木) 06:45:42.78 ID:LWuQUmK7
何はともあれこれでLISKもスキャムと言われなくなるし
上げトレンドでしっかり上がる土台ができたわけね
上げトレンドでしっかり上がる土台ができたわけね
497: 2018/08/16(木) 08:28:47.93 ID:kyLlAP7/
リブラの時の1700円への爆下げが懐かしいな!今や、超絶高値1700円っ!
498: 2018/08/16(木) 08:38:16.80 ID:urXKOU1Z
Mainnet分の上げは10%くらいだったっぽいね
502: 2018/08/16(木) 10:12:02.06 ID:qIN70Nh+
1.0来たらもう何も材料なくなるな
504: 2018/08/16(木) 10:39:12.25 ID:yvNQF5AU
lskが単独で頑張った後は
いつも全体の暴落くるよな
今回も…
いつも全体の暴落くるよな
今回も…
505: 2018/08/16(木) 11:06:28.54 ID:u6ueimBc
ビットがご機嫌損ねて全戻し終了のいつものパターンw
506: 2018/08/16(木) 11:09:29.46 ID:7smv873u
ちょうど一年遅れだな
素晴らしいマネジメントだ
素晴らしいマネジメントだ
507: 2018/08/16(木) 11:10:03.98 ID:33Mw58k4
噂で買って事実で売る…でしょ
508: 2018/08/16(木) 11:11:07.27 ID:TmHnw6UO
1年おせーよw
509: 2018/08/16(木) 11:11:47.74 ID:GbP2QygK
噂も糞もたいした発表でもないからな。
511: 2018/08/16(木) 11:27:52.03 ID:7sZV9oTZ
メインネットくるのは分かったが、もちろんSDKも込みだよな?
それがないとデベロッパーは今と何も変わらないんだがw
それがないとデベロッパーは今と何も変わらないんだがw
520: 2018/08/16(木) 13:51:45.77 ID:pc0twWtE
523: 2018/08/16(木) 15:32:17.18 ID:vANysGns
ここによく来るアンチの人の受け売りだけど
いまさらICOプラットフォームだとか言われてもなぁ
いまさらICOプラットフォームだとか言われてもなぁ
525: 2018/08/16(木) 15:37:30.73 ID:vANysGns
昔の仕手liskになっちゃったから怖くて買えないわ
526: 2018/08/16(木) 15:44:57.17 ID:7sZV9oTZ
一応Gidhubでソースを確認してきたが見方が変わった。
半年前は構想段階で何もなかったが、プラットフォームとしての機能は着々と出来上がってるね。
イーサが先に行きすぎているので、PF勝負でどこまで頑張れるかだな。
違いは開発言語とサイドーチェーンだけど、コード見た感じサイドチェーンはまだ開発してないね。
ただ、言語がJSは大きな利点で一気にスケールする可能性は結構ある。
イーサは独自言語でJSベースってよく言われるけど、全然違うから言ってる人はにわか確定。
実際見て欲しい。
半年前は構想段階で何もなかったが、プラットフォームとしての機能は着々と出来上がってるね。
イーサが先に行きすぎているので、PF勝負でどこまで頑張れるかだな。
違いは開発言語とサイドーチェーンだけど、コード見た感じサイドチェーンはまだ開発してないね。
ただ、言語がJSは大きな利点で一気にスケールする可能性は結構ある。
イーサは独自言語でJSベースってよく言われるけど、全然違うから言ってる人はにわか確定。
実際見て欲しい。
528: 2018/08/16(木) 17:57:47.51 ID:GZUNF4nn
リスクとイークラが両方ふいてることからも、いつもと少し違うことが伺われます。いつ入るか、悩んでるところです。
530: 2018/08/16(木) 18:28:04.47 ID:Spln6X7m
532: 2018/08/16(木) 19:24:56.02 ID:NzTilG7y
忘れもしない2月18日のリブランディングイベントでリスクを3500円で掴んだものですがいよいよ助かるって事でいいんですよね?
533: 2018/08/16(木) 19:28:18.79 ID:XgHRXumv
助かるわけねーだろ
534: 2018/08/16(木) 19:40:19.47 ID:+B+cnJ0l
イーサが死んでリスクが完成すれば助かるかも
コメント
コメント一覧 (1)
あの当時の高騰大一波が後のどの波形となる波だったのかは今は計れない。
いずれにしても、ガチホとして考えた場合、高値付近で始めたガチホなんだから、それがビットコ連動でいる現状のアルト勢を見るにはやはりビットコが前年比に迫る高騰ありきでの判断になるだろう。
正当アップデートが迫るこのコメント記入時点ではリスクは他アルトが下落する中でも唯一上昇をしているわけだが、基本はビットコ追従で間違いないと思っている。
あまり大きな夢は見ず、冷静に判断されたし。