949: 2018/09/23(日) 12:38:49.67
え?ビットバンクどうしてこうなった?以前までは全く不具合なかったのに。来週からはまともに戻ってればいいが!

ビットバンク
— ゆぴー (@yushi01o) 2018年9月21日
昨日から暴騰暴落の場面でフリーズし続ける。
通したオーダーが約定しない&キャンセルできない(内部的にも未約定)現象。
この2日で機会損失100万円は喰らってる。
ビットバンクに全額補償してもらいたい。#ビットバンク #リップル
儲けを利確させない&儲けがゼロになるまでシステムエラーを出す。
— ゆぴー (@yushi01o) 2018年9月21日
資産を預かる資格ないでしょう。
ビットバンクにただでは済まさないようにしましょう!
同じ気持ちです。
— MASA BO (@Bono12supreme) 2018年9月21日
苦情いれた時の返事が腹立つ
テンプレート返事ですよね。火に油です。私も3つのクレームをあげたけれどいずれも、一字一句同じテンプレート返事でした
— とと@いつも試行/思考/勉強中 (@toto_thinking) 2018年9月22日
金融庁にクレームhttps://t.co/4f87HPIYmL
— チャン (@VGkrBu9PFQdXQ8E) 2018年9月21日
指し値注文がスルーされました。
— k.BTC FX (@btcbtck) 2018年9月22日
明らかにビットバンクの組織ぐるみでサーバーダウンさせてます
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1537532898/
おすすめ記事
951: 2018/09/23(日) 12:40:05.60
>>949
普通にキャンセルできなくなって拘束されるとか不具合あったぞ。
普通にキャンセルできなくなって拘束されるとか不具合あったぞ。
69: 2018/09/22(土) 00:48:42.43
ビットバンク利確できへんやん
馬鹿にしとるな。
馬鹿にしとるな。
668: 2018/09/22(土) 23:33:11.25
ビットバンクはこれかなぁ~?? ノミ行為疑惑 気をつけよう
利用者の預託した金銭が帳簿上の残高を頻繁に下回る事態が発生する
たぶん、ノミ行為で負けたときと勝ったときで帳簿を調整付け替えてるのだなぁ~
わからんけど
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00031.html
http://twitter.com/GiantGox/status/1036876339389710336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
利用者の預託した金銭が帳簿上の残高を頻繁に下回る事態が発生する
たぶん、ノミ行為で負けたときと勝ったときで帳簿を調整付け替えてるのだなぁ~
わからんけど
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00031.html
http://twitter.com/GiantGox/status/1036876339389710336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766: 2018/09/23(日) 00:28:19.94
ビットバンク、リップル売れないの俺だけ?
試しに1リップルを成り行き売りしても指定した数量が制限を超えていますって出る。
試しに1リップルを成り行き売りしても指定した数量が制限を超えていますって出る。
769: 2018/09/23(日) 00:32:26.69
>>766
成りの持ちで指値してみ?買いたい時は現在価格より随分高め売りは随分安めに差すと約定するよ(今なら0.4位)。
リスク高いけどな…
成りの持ちで指値してみ?買いたい時は現在価格より随分高め売りは随分安めに差すと約定するよ(今なら0.4位)。
リスク高いけどな…
775: 2018/09/23(日) 00:43:41.62
>>769
ご丁寧にありがとう。
実は今まで指値で売買したことないんだけど、例えば63.0円で10リップルで売りの予約をした場合、相場が自動的に63.0円に達した瞬間に売ることが出来るってこと?
ご丁寧にありがとう。
実は今まで指値で売買したことないんだけど、例えば63.0円で10リップルで売りの予約をした場合、相場が自動的に63.0円に達した瞬間に売ることが出来るってこと?
777: 2018/09/23(日) 00:47:23.24
>>775
ビットバンクの成りは運営が数分遅延でえらいことになって苦情祭りになるくらいなら止めちゃえって発想に至ってるから
混雑時は使えないと思ってていい
というか通った時のがひどい、74で鳴り売りして50台で売れちゃった可哀想な人の話がちらほら出てる
ビットバンクの成りは運営が数分遅延でえらいことになって苦情祭りになるくらいなら止めちゃえって発想に至ってるから
混雑時は使えないと思ってていい
というか通った時のがひどい、74で鳴り売りして50台で売れちゃった可哀想な人の話がちらほら出てる
783: 2018/09/23(日) 00:53:05.21
>>777
酷すぎわろた。
今初めて指値で売ってみた。
相場が62円の時に62.5円で1リップル売るように入力した。
62.5円に達したから取引履歴を見てみたら約定になってたんだけど、所有リップルから1リップルがまだ引かれていないし、日本円も62.5円増えてない。
これはどういうことなの?
酷すぎわろた。
今初めて指値で売ってみた。
相場が62円の時に62.5円で1リップル売るように入力した。
62.5円に達したから取引履歴を見てみたら約定になってたんだけど、所有リップルから1リップルがまだ引かれていないし、日本円も62.5円増えてない。
これはどういうことなの?
785: 2018/09/23(日) 00:55:51.95
>>783
62.5円は越えたのか?
早く板出したもん勝ちだから、越えてねえならお前の売り注文がまだ約定していないだけ
62.5円は越えたのか?
早く板出したもん勝ちだから、越えてねえならお前の売り注文がまだ約定していないだけ
788: 2018/09/23(日) 01:00:50.50
>>785
そう。超えたんだよ。
けど資産を確認したら何も変わってない。
注文履歴のステータスは約定済みになってるのに。。
そう。超えたんだよ。
けど資産を確認したら何も変わってない。
注文履歴のステータスは約定済みになってるのに。。
789: 2018/09/23(日) 01:02:02.30
>>788
じゃあ売れてる
遅延してるんじゃない?
じゃあ売れてる
遅延してるんじゃない?
792: 2018/09/23(日) 01:04:30.03
>>789
なるほど!
ありがとう😊
なるほど!
ありがとう😊
779: 2018/09/23(日) 00:49:58.37
>>775
成り行きができねえから、指値で代用しろってことだろ?
売りたいのなら現在値より安く指値注文いれたら、成り行き売りと同じ効果がある
成り行きができねえから、指値で代用しろってことだろ?
売りたいのなら現在値より安く指値注文いれたら、成り行き売りと同じ効果がある
784: 2018/09/23(日) 00:55:43.35
>>779
なるほどな~。
もしかして指値で売る時は現在の価格より低い金額を入力しとかないと売れないの?
なるほどな~。
もしかして指値で売る時は現在の価格より低い金額を入力しとかないと売れないの?
787: 2018/09/23(日) 00:59:05.23
>>779
詳しく説明してくれてありがとう。
俺は酔っ払ってきたみたいだから後頼みます。
詳しく説明してくれてありがとう。
俺は酔っ払ってきたみたいだから後頼みます。
798: 2018/09/23(日) 01:08:30.13
>>766
どうやっても成行売買できなくなってる
どうやっても成行売買できなくなってる
799: 2018/09/23(日) 01:19:58.50
>>798
俺だけじゃないのか!
俺だけじゃないのか!
767: 2018/09/23(日) 00:29:11.36
通さないよ♢ってか通れないだろ?
780: 2018/09/23(日) 00:50:11.43
まあBBの差し迫った危機は無いと思うが、移動していった方がいいんでないかな
800: 2018/09/23(日) 01:34:20.63
BBが何やってるか正確にはわからんが
「利用者の預託した金銭が帳簿上の残高を頻繁に下回る事態が発生する 」
という前回の業務改善の内容みると「利用者の預託した金銭」が下回ると
いうのはノミ行為か手数料無料によるサーバー代や人件費捻出のための
ような気がする
俺はFXの会社を取引で使って長い間見てきたけど、この文面はヤバいと感じた
俺のヤバい予感はよく当たる
買いと売り注文が通らないというのは最有力怪しいポイント
これ価格調整してる感じするな
売りと買いの注文の通過率を変えて価格調整してる感じするな
たぶん今までの400円から30円の下げの傾向で買いを呑んでて、いきなり上がってしまって買い戻ししてるけどまにあってない感じ
で一旦落として、拾いなおしてる
しかし、この上昇が早かったからまだ全然間に合ってないはず
ヤバいかもしれないぞ これ
昔、FXの会社もノミで破綻した会社多い
「利用者の預託した金銭が帳簿上の残高を頻繁に下回る事態が発生する 」
という前回の業務改善の内容みると「利用者の預託した金銭」が下回ると
いうのはノミ行為か手数料無料によるサーバー代や人件費捻出のための
ような気がする
俺はFXの会社を取引で使って長い間見てきたけど、この文面はヤバいと感じた
俺のヤバい予感はよく当たる
買いと売り注文が通らないというのは最有力怪しいポイント
これ価格調整してる感じするな
売りと買いの注文の通過率を変えて価格調整してる感じするな
たぶん今までの400円から30円の下げの傾向で買いを呑んでて、いきなり上がってしまって買い戻ししてるけどまにあってない感じ
で一旦落として、拾いなおしてる
しかし、この上昇が早かったからまだ全然間に合ってないはず
ヤバいかもしれないぞ これ
昔、FXの会社もノミで破綻した会社多い
812: 2018/09/23(日) 02:01:25.72
呑みってるなら止める必要ないし
814: 2018/09/23(日) 02:05:23.10
呑んでるならむしろずっと高値において売ってりゃ
ほっといてもよそから送金されてあつまってくる
送金チェックの方を遅らせて
その高値から一円下げて買いまくればいいからわけで
低値キープして儲けるのは玉集めアビトラになるけど
アビトラはトランザクションでバレるからな
ほっといてもよそから送金されてあつまってくる
送金チェックの方を遅らせて
その高値から一円下げて買いまくればいいからわけで
低値キープして儲けるのは玉集めアビトラになるけど
アビトラはトランザクションでバレるからな
818: 2018/09/23(日) 02:15:17.99
>>814
でもこの高値で低いところで買い集められてないと出金が滞り始めて
資金ショートして終わる可能性のほうが早いと思うな
わからんけど
でもこの高値で低いところで買い集められてないと出金が滞り始めて
資金ショートして終わる可能性のほうが早いと思うな
わからんけど
828: 2018/09/23(日) 02:54:33.62
なんでGMOでやらんの?
830: 2018/09/23(日) 02:56:46.59
>>828
そこは販売所だから呑みを公開してるようなもんだよ
そこは販売所だから呑みを公開してるようなもんだよ
835: 2018/09/23(日) 03:19:57.95
販売所やと何か問題あるのか?
837: 2018/09/23(日) 03:26:01.70
>>835
販売所だと仕入れたものを売る
ノミもやりやすいでしょ
取引所なのに販売所装ってるのあるからなぁ
ビットバンクも最初OKCOINからAPIで仕入れて売ってたよな
販売所だと仕入れたものを売る
ノミもやりやすいでしょ
取引所なのに販売所装ってるのあるからなぁ
ビットバンクも最初OKCOINからAPIで仕入れて売ってたよな
840: 2018/09/23(日) 03:31:55.12
でも、ここ2,3日この不具合について何もつぶやきもせずおかしいよな
もし、ノミによる損失拡大でにっちもさっちもいかなくなってるとしたら、早く然るべき
発表しないと損失膨らんじゃうと思うのだが・・・
まあ、何もなければよいが・・・
もし、ノミによる損失拡大でにっちもさっちもいかなくなってるとしたら、早く然るべき
発表しないと損失膨らんじゃうと思うのだが・・・
まあ、何もなければよいが・・・
842: 2018/09/23(日) 03:40:55.16
>>840
公式で説明してるが?
問い合わせすれば同じコピペ返してくれるし
公式で説明してるが?
問い合わせすれば同じコピペ返してくれるし
コメント
コメント一覧 (5)
ビットバンクのサーバー弱く注文をさばけないのを解ってて改善しないで利用者の資金を奪い取る企業です。
28:00くらいから、利用者保護より産業発展を公言してます。こんな糞ビットバンク社長がトップの取引所は今すぐ廃止すべきです。
こいつ都合悪い質問になると、イライラして怒って感情的に話すよなぁ。
国内でFXやるなら消去法でここくらいしかないんだよな
スプ以上の大金持ってかれ兼ねないからね