850: 2018/09/16(日) 01:30:58.57
なんかここの存在忘れそうになってたよ、再開が遅すぎて。。

c5376882.png

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533286371/


おすすめ記事

851: 2018/09/16(日) 01:41:06.85
このまま風呂敷畳みそうだな

852: 2018/09/16(日) 02:00:11.18
はあ?いつ、誰が、どこに、何色の風呂敷広げたんだ?

856: 2018/09/16(日) 10:17:41.21
マネックスは従業員の費用とか払わされ続けてるの?
悲惨すぎる


ざまああああ

858: 2018/09/16(日) 10:56:42.78
1倍ショートだけでもいいからやらせて頼むから。

863: 2018/09/16(日) 17:08:05.85
>>858
それ分かるw

866: 2018/09/16(日) 19:12:47.66
まだいたの?

867: 2018/09/16(日) 21:23:38.20
CCBFザイフのアホアホご三家選んだ奴は自業自得

868: 2018/09/17(月) 10:24:28.26
>>867
君はbitbankかbitpoint派か?
国内の取引所に当たりなんかないんだから国内メインの奴はアホアホやで

869: 2018/09/17(月) 10:43:12.40
国内の取引所なんか入れる時と出す時しか使った事ないわ

878: 2018/09/17(月) 15:00:55.57
金融庁の認可が降りんのはそうだろうけどだったら6月再開とか8月再開とか下手に刺激するようなこと言わなきゃ良いのにね
仮想通貨界隈はほんと発言が軽いわ

879: 2018/09/17(月) 15:02:09.77
>>878
6月ぐらいはそう言っとけばアホがうおお言って買ってたからじゃないか
買い煽りってことだろ

888: 2018/09/19(水) 04:17:38.39
平成のうちに再開できるよな??

922: 2018/09/21(金) 00:55:12.66
理屈を言えばザイフハックとコインチェックは直接関係ないよね
…でも駄目になるんだろうな~

923: 2018/09/21(金) 02:01:51.83
まあ少なくとも金融庁はしばらくCCどころじゃなくなるから再開はまた伸びただろうな

954: 2018/09/23(日) 20:30:37.25
なんで急にマネックスの社長松本は6月めどにとか8月めどにとか誰も聞いてないのに言い出したの?w
頭CCなの?
中卒の俺から良い事教えてやる
出来ない事は自分から出来るって言っちゃダメだよ

955: 2018/09/23(日) 20:33:35.93
思った以上に酷かったんだろ
他でも個人情報見直しとか取り潰し起こってるし
金融庁はザイフCCBF通した時点で
まともなしごとできてないんだよ

956: 2018/09/23(日) 20:41:53.84
ハッキング対策はハッキングされないように防止するよりも
ハッキングされることがあたりまえでその後にどれだけ早く発見して対処できるかのほうが大事だと思う

のほほんとしてるから何十億何百億も盗まれる

957: 2018/09/23(日) 21:00:29.89
ハッキングセキュリティが凄い取引所もあるからなぁ
BTRTとか

959: 2018/09/24(月) 01:10:11.78
ゆとりのせいでおれの資産ほとんどなくなった
未だに思い出すと腸煮えくり返る

960: 2018/09/24(月) 01:52:05.39
人のせいにしない

967: 2018/09/25(火) 17:16:02.64
悪いけど全く信用出来ない
ここに限らずこの手の時間時期発表が守られた試しがないから

973: 2018/09/26(水) 10:20:28.66
俺は絶対こないと思う

974: 2018/09/26(水) 10:22:53.06
来るぞ

978: 2018/09/26(水) 12:15:44.28
>>974
来ないぞw

975: 2018/09/26(水) 10:24:42.65
もうおせーよ仕込み時期に動けないとか馬鹿まるだし使えねーよまじ

977: 2018/09/26(水) 11:12:15.10
CCはいつなんだよ!

979: 2018/09/26(水) 13:15:46.04
こねぇよ

976: 2018/09/26(水) 11:03:32.48
もしかして、誰も確認してないから知らないだけでとっくにレバ再開してたりしてな。

厳選人気記事