![nneVqqsg_400x400](https://livedoor.blogimg.jp/coinmatome/imgs/7/5/75d2ce41.jpg)
残念なお知らせです。
— NIZIGENCOIN (@2dcoin) 2018年11月1日
当運営スタッフのイラストレーターが、他コミュニティで運営批判及びDMのやりとりを公開していることが判明しました。
このままでは運営が困難なためプロジェクトは一時解体とします。
不甲斐ない結果となり誠に申し訳ありません。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
24
おすすめ記事
運営とはコミュニティを取りまとめるものであって
— かんぱらつりぃ絵描き相互 (@kanpatree2) 2018年11月1日
規則、権力を誇示して、拘束、規制するものではない。
指摘でban
他運営とのコラボ、
会社同士の打合せ
ユーザーからの意見を真っ向から否定する。
報酬を勝手に半減
絵師の意見ではなく全員の意見です
この事態を生み出したのはいったい誰でしょうか
ちゃんと説明していただけますか?
— ばもす Ninjacoin (@bamos1407) 2018年11月1日
イラストレイターが必死にPRしていて、騙してたのは運営ですよね?
これ以上詐欺が広がらなくて、よかったです。詐欺運営#詐欺 #注意 #拡散 #仮想通貨 #2D
これがプレセまでして返金せずに解散する理由にはならないねー
— suwa9965 (@suwa9965) 2018年11月1日
二次元コイン運営はうまいことイラストレーターのせいに仕立て上げて、逃げる理由が出来てよかったねw
もともとは運営の手腕の無さが原因だからねー
運営にはそこ間違えないでねって言いたい
買った人にちゃんと返金してやんなw
ほえ?
— ¶[PARAGRAPH] (@PARAGRAPH_PA) 2018年11月1日
EOSで2DCOIN作ってもいいですか?
内容被せて
商標ないんでokayでしょう!
— クラビカ (@crypto777666) 2018年11月1日
意味が分からない・・・
— ☘ (@014mikanchan) 2018年11月1日
そのイラストレーターが問題だとして、プロジェクト自体を解体するとか
そのイラストレーターをまず正せば良いのでは?
— はいやん 翻訳&気象予報士 (@dianmuhaiyan) 2018年11月1日
詐欺でしょう。
上場してなくて良かったな
— ゴリラジェンス@なんちぇえ (@slang3899) 2018年11月1日
プレセールしてましたよ
— ¶[PARAGRAPH] (@PARAGRAPH_PA) 2018年11月1日
ええ…
— ゴリラジェンス@なんちぇえ (@slang3899) 2018年11月1日
もう半分詐欺やな
私このウェブ作ったんすよ
— ¶[PARAGRAPH] (@PARAGRAPH_PA) 2018年11月1日
横からですが酷すぎですねそれ
— 深淵歩きのしろっこ (@scirocc465) 2018年11月1日
こんか理由でやめるなら他のコインのディスコどうなるんですかね、、、
イラストレーターが正しかったということでしょう。
— moreAi (@moreAi) 2018年11月1日
こんなコイン知らんけどひでえな
— モンモンさん (@mon_mon358102) 2018年11月1日
責任転嫁とか最低だね
— あお (@00MPPxM3zTAUfo2) 2018年11月1日
こんなんだから、普及歯止めかかる
— リンカイ (@4wOuM9vY7bKnJRP) 2018年11月1日
ここってプレセやってるの?やってるなら金融庁に通報しとくけど
— 餃子☆チャオズ (@treasuresgift) 2018年11月1日
微量ですが購入しました、返金する旨のメールが来ましたが
— プラス (@plusplussharp) 2018年11月2日
まだ返金されてないです。
本当の理由を述べよ。子供じゃ有るまいしそんな理由で解散とかあるはずないやろ腑に落ちるうそを言え
— RockCut (@RockCut4) 2018年11月1日
そんな言い訳がが
— Final焼酎 (@hide020796) 2018年11月1日
金は返してやれよ
— 深淵歩きのしろっこ (@scirocc465) 2018年11月1日
雑な詐欺 ひどいな
— ユージ (@Mm3r7ixF16n9Uym) 2018年11月1日
Discordも消えた…
— ハヤト Ninja coin (@IbDgaRXJmSVTxVO) 2018年11月1日
コメント