348: 2018/11/25(日) 15:46:57.47 ID:IEoH2ozu
はぁまた儲かっちゃった…
こんなにいらなんだけど
こんなにいらなんだけど
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1543123674/
おすすめ記事
351: 2018/11/25(日) 15:48:16.92 ID:aKJf7Zow
>>348
わかるわ。税金増えるばかり
わかるわ。税金増えるばかり
365: 2018/11/25(日) 15:50:59.76 ID:pyoH65OF
>>348
>>351
確定申告簡単にできる?取引履歴一括で出るのか?
このままいくと数百万の税金が出てしまう。
>>351
確定申告簡単にできる?取引履歴一括で出るのか?
このままいくと数百万の税金が出てしまう。
380: 2018/11/25(日) 15:53:29.93 ID:IEoH2ozu
>>365
なんかね
なんとかってサイトに取引ダウンロードすると
自動的に収益計算してくれるサイトあるよ!
おれはそれつかってる
なんかね
なんとかってサイトに取引ダウンロードすると
自動的に収益計算してくれるサイトあるよ!
おれはそれつかってる
432: 2018/11/25(日) 16:09:41.37 ID:pyoH65OF
>>380
クリプタクトか?前bitflyerから案内メールきてたの思い出した。
クリプタクトか?前bitflyerから案内メールきてたの思い出した。
471: 2018/11/25(日) 16:17:50.30 ID:BwFkeHOm
>>380
クリプタクトは優秀だよ。
俺は一昨年は自分で計算したけど
去年はクリプタクト使った。
自分で計算した完璧に正確な数字とほとんどズレてなかったから全面的に信用することにした。
クリプタクトは優秀だよ。
俺は一昨年は自分で計算したけど
去年はクリプタクト使った。
自分で計算した完璧に正確な数字とほとんどズレてなかったから全面的に信用することにした。
382: 2018/11/25(日) 15:53:42.73 ID:WR4HkO/l
>>365税務署が仮想通貨を本気で潰しに来るなら
仮想通貨は消滅
利確した奴は破産
仮想通貨は消滅
利確した奴は破産
385: 2018/11/25(日) 15:54:23.26 ID:5c24ZGZg
>>382
で握り続けていれば暴落か
で握り続けていれば暴落か
388: 2018/11/25(日) 15:55:47.69 ID:70eZSs/9
>>382
なんで税務署が仮想通貨をつぶすんだよ
税金の種をつぶしてどうする
なんで税務署が仮想通貨をつぶすんだよ
税金の種をつぶしてどうする
397: 2018/11/25(日) 15:59:05.39 ID:WR4HkO/l
>>388競馬も同じだけど
ネット購入を調べれば全員死亡
競馬はやらないが
マネーロンダリングに使われる仮想通貨はたぶんやられるよ
ネット購入を調べれば全員死亡
競馬はやらないが
マネーロンダリングに使われる仮想通貨はたぶんやられるよ
403: 2018/11/25(日) 16:01:07.12 ID:PNO1ARVX
>>397
なんかで出てたけど利益1000万以上の人が対象らしいけどね。
今年は利益出てるやつすら少ないからもはや忘れられてるかも知れんが。
なんかで出てたけど利益1000万以上の人が対象らしいけどね。
今年は利益出てるやつすら少ないからもはや忘れられてるかも知れんが。
383: 2018/11/25(日) 15:54:20.84 ID:6fQREvsR
>>365
おどれそこまで稼いどるなら税理士頼まんかい
おどれそこまで稼いどるなら税理士頼まんかい
354: 2018/11/25(日) 15:49:05.62 ID:IEoH2ozu
確定申告の、こと考えると鬱
これってパソコンとか車とか控除してもらえるかな
これってパソコンとか車とか控除してもらえるかな
411: 2018/11/25(日) 16:03:14.88 ID:IEoH2ozu
新幹線の領収書とかは?
425: 2018/11/25(日) 16:07:27.45 ID:PNO1ARVX
>>411
仮想通貨の取引に新幹線使うのか?
他の仕事で必要だったら経費になるが。
仮想通貨の取引に新幹線使うのか?
他の仕事で必要だったら経費になるが。
428: 2018/11/25(日) 16:08:06.76 ID:IEoH2ozu
>>425
たとえばセミナーにいったことにする
セミナーの領収書はない
たとえばセミナーにいったことにする
セミナーの領収書はない
430: 2018/11/25(日) 16:09:16.32 ID:PNO1ARVX
>>428
学生さんかな?
全て領収書いる。
それがオッケーなら架空の経費作りまくれるじゃねーかw
学生さんかな?
全て領収書いる。
それがオッケーなら架空の経費作りまくれるじゃねーかw
434: 2018/11/25(日) 16:10:11.07 ID:IEoH2ozu
>>430
たしかに…
素直に納税しよ
たしかに…
素直に納税しよ
442: 2018/11/25(日) 16:11:23.96 ID:Hg8WmJuI
>>434
いくら儲かったの?
いくら儲かったの?
444: 2018/11/25(日) 16:12:03.08 ID:IEoH2ozu
>>442
24万円
24万円
447: 2018/11/25(日) 16:12:41.26 ID:Hg8WmJuI
>>444
車買えんやん
車買えんやん
453: 2018/11/25(日) 16:13:44.47 ID:PNO1ARVX
>>444
それなら他に収入ないなら確か所得税なしだよ
住民税はかかるはず。
それなら他に収入ないなら確か所得税なしだよ
住民税はかかるはず。
454: 2018/11/25(日) 16:14:05.61 ID:TS7cN8Jj
>>444
それくらいの金額いちいち指摘されないから黙っといても平気やで
それくらいの金額いちいち指摘されないから黙っといても平気やで
457: 2018/11/25(日) 16:14:55.88 ID:cEQcOf5s
>>444
その程度じゃ要らないだろwww通信費諸々で20万の利益にはならんからな
その程度じゃ要らないだろwww通信費諸々で20万の利益にはならんからな
462: 2018/11/25(日) 16:16:02.66 ID:qMmFAGeq
>>444
雑収入25万円~30万円程度までは納税義務ない
仮想通貨はどうなのか知らんが
雑収入25万円~30万円程度までは納税義務ない
仮想通貨はどうなのか知らんが
446: 2018/11/25(日) 16:12:07.88 ID:PNO1ARVX
>>434
ただ新しくパソコン買うのはいいと思うよ。
今だと確か30万以下は減価償却なしで一括で経費にできる。
減価償却は経費を何年かに分けて計上するシステムだ。
ただ新しくパソコン買うのはいいと思うよ。
今だと確か30万以下は減価償却なしで一括で経費にできる。
減価償却は経費を何年かに分けて計上するシステムだ。
440: 2018/11/25(日) 16:11:14.69 ID:vylW23GE
>>428
セミナーに参加している領収書があるのなら
そこまでの最低限の交通費は領収書がなくても経費になる。
居住地から交通費が掛かることは当然だからな。
しかし逆はない。
セミナーに参加している領収書があるのなら
そこまでの最低限の交通費は領収書がなくても経費になる。
居住地から交通費が掛かることは当然だからな。
しかし逆はない。
414: 2018/11/25(日) 16:04:41.04 ID:pyoH65OF
1,800万円から4,000万円は40%
しかも総合課税だから、給与所得と合算した額
糞だな。
しかも総合課税だから、給与所得と合算した額
糞だな。
426: 2018/11/25(日) 16:07:29.59 ID:IEoH2ozu
>>414
今年と来年に分けようかな…
今年と来年に分けようかな…
455: 2018/11/25(日) 16:14:33.96 ID:BwFkeHOm
>>414
去年までで3000万ぐらい稼いだら
所得税と住民税で1200万ぐらい納税したわ。えげつないな税金。
救いなのは去年の熱狂時に完全に手を引いたから今年の暴落に巻き込まれなかったこと。
去年までで3000万ぐらい稼いだら
所得税と住民税で1200万ぐらい納税したわ。えげつないな税金。
救いなのは去年の熱狂時に完全に手を引いたから今年の暴落に巻き込まれなかったこと。
458: 2018/11/25(日) 16:15:06.28 ID:PNO1ARVX
>>455
すげえな
すげえな
コメント
コメント一覧 (1)