1: 2019/02/06(水) 15:17:58.22 ID:zR5zp1TX0● BE:886559449-PLT(22000)
【World面白】ZOZO前澤社長より凄い10兆円“振る舞い” あのIT大富豪、ハンバーガー店で…
少し前の話になるが、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOの前澤友作社長が
1月5日、自分のポケットマネーで行うお年玉企画として、自分のツイッターのアカウントをフォローし、
当該ツイートをリツイートするだけで、100人に100万円が当たるという企画を断行。新年早々、
この話題がメディアを賑(にぎ)わせた。
ツイッターを駆使し、ポケットマネーで総額1億円のお年玉をポンと出すというのが、
いかにも話題のIT(情報技術)社長らしいが、いま欧米では、別のIT長者の“振る舞い”が
大きな話題を集めている。
米国マイクロソフト(MS)の共同創業者兼元会長のビル・ゲイツ氏(63)が、地元である米ワシントン州
シアトルにあるハンバーガー店で、他の客と同じように普通に行列に並び、バーガーを買ったというのだ。
1月16日付の米シアトルの地元紙、シアトル・ポスト・インテリジェンサーや、翌17日付の英紙
デーリー・メール(いずれも電子版)などが伝えているのだが、ゲイツ氏は1月14日の日曜日の夜
「Dick’s Drive-In in(ディックス・ドライブ-イン)」という地元では人気のバーガー店の列にいた。
そして彼が買ったのはデラックスバーガー(3ドル40セント=約370円)とフライドポテト
(1ドル90セント=約207円)、ラージサイズのコーラ(2ドル38セント=約260円)で総額7ドル68セント
(約837円)也。
多くの人は、そのあまりにも普通過ぎる行動に、彼がビル・ゲイツ氏であるとは気づかなかったようだが、
たまたま訪れていたMSの元社員マイク・ガロス氏が気づき、写真に撮り、交流サイトのフェイスブックに
投稿したことから一気に広まった。
総資産955億ドル(約10兆400億円)というゲイツ氏のこの普通過ぎる行動について、
ガロス氏はフェイスブックに投稿した写真に「これは、ホワイトハウスの金の便座を好む
(ドナルド・トランプ米大統領のような)人と違って、本当に裕福な人々がどのように振る舞うかを
示していhttps://www.sankei.com/west/news/190206/wst1902060019-n2.html
少し前の話になるが、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOの前澤友作社長が
1月5日、自分のポケットマネーで行うお年玉企画として、自分のツイッターのアカウントをフォローし、
当該ツイートをリツイートするだけで、100人に100万円が当たるという企画を断行。新年早々、
この話題がメディアを賑(にぎ)わせた。
ツイッターを駆使し、ポケットマネーで総額1億円のお年玉をポンと出すというのが、
いかにも話題のIT(情報技術)社長らしいが、いま欧米では、別のIT長者の“振る舞い”が
大きな話題を集めている。
米国マイクロソフト(MS)の共同創業者兼元会長のビル・ゲイツ氏(63)が、地元である米ワシントン州
シアトルにあるハンバーガー店で、他の客と同じように普通に行列に並び、バーガーを買ったというのだ。
1月16日付の米シアトルの地元紙、シアトル・ポスト・インテリジェンサーや、翌17日付の英紙
デーリー・メール(いずれも電子版)などが伝えているのだが、ゲイツ氏は1月14日の日曜日の夜
「Dick’s Drive-In in(ディックス・ドライブ-イン)」という地元では人気のバーガー店の列にいた。
そして彼が買ったのはデラックスバーガー(3ドル40セント=約370円)とフライドポテト
(1ドル90セント=約207円)、ラージサイズのコーラ(2ドル38セント=約260円)で総額7ドル68セント
(約837円)也。
多くの人は、そのあまりにも普通過ぎる行動に、彼がビル・ゲイツ氏であるとは気づかなかったようだが、
たまたま訪れていたMSの元社員マイク・ガロス氏が気づき、写真に撮り、交流サイトのフェイスブックに
投稿したことから一気に広まった。
総資産955億ドル(約10兆400億円)というゲイツ氏のこの普通過ぎる行動について、
ガロス氏はフェイスブックに投稿した写真に「これは、ホワイトハウスの金の便座を好む
(ドナルド・トランプ米大統領のような)人と違って、本当に裕福な人々がどのように振る舞うかを
示していhttps://www.sankei.com/west/news/190206/wst1902060019-n2.html
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549433878/
おすすめ記事
2: 2019/02/06(水) 15:19:00.22 ID:ptRXiAuL0
デラックスじゃねーか!
ブルジョアめ!
ブルジョアめ!
7: 2019/02/06(水) 15:21:22.95 ID:6VFtIwAE0
俺はラスベガスのマクドナルドでビル・ゲイツの隣の席で食ったことあるから、さもありなんと思う
9: 2019/02/06(水) 15:24:09.25 ID:D2OCfvrV0
バフェットのじーさんもマクドナルド好きなんだよな
10: 2019/02/06(水) 15:25:22.83 ID:BB/riwCx0
BNFもどん兵衛食ってるし
11: 2019/02/06(水) 15:26:16.63 ID:4FPd9l380
ずっとこういう奴だろ
12: 2019/02/06(水) 15:27:21.27 ID:+mQqa2uz0
ファーストフードにしかない美味さもあるからな
13: 2019/02/06(水) 15:27:38.20 ID:hemGqBAU0
ビルゲイツはポケットの中のクーポン券が見つからずに列を止めてしまうというギルティ行為を行ってる
221: 2019/02/07(木) 18:24:54.07 ID:KVrRmKNU0
>>13
後ろに並んでるやつが見かねてお金出したって話だっけ?
後ろに並んでるやつが見かねてお金出したって話だっけ?
16: 2019/02/06(水) 15:28:51.06 ID:g0cJPn+30
まあ、普通のハンバーガーが食いたいのはわかるが、俺がゲイツだったらだったらパシリに並ばせるなあ
135: 2019/02/06(水) 17:54:48.11 ID:OYwFRYL30
>>16
地元なら店ごと買えよ
地元なら店ごと買えよ
20: 2019/02/06(水) 15:30:36.91 ID:I9HyD//K0
俺も下界の様子見に行く時に利用するな
だからビルゲイツの気持ち分かるわ
だからビルゲイツの気持ち分かるわ
21: 2019/02/06(水) 15:31:36.28 ID:4iBQ/1/u0
もともとゲイツって自分の会社の前を自分で掃除してたような人間だろ
27: 2019/02/06(水) 15:35:23.48 ID:VwbR6FC60
いくら金持っててもポテチが食いたくなる時あるだろ
なんでも人任せじゃなくて自分で買いに行きたい時もあるだろ
それだけの話
パフォーマンスだの庶民派だのアホかと思う
なんでも人任せじゃなくて自分で買いに行きたい時もあるだろ
それだけの話
パフォーマンスだの庶民派だのアホかと思う
29: 2019/02/06(水) 15:35:35.69 ID:KN6cqHv80
金持ちはファストフード買うだけで好感度上がるのか
イージーモードだな
イージーモードだな
38: 2019/02/06(水) 15:39:06.37 ID:bIOn7RwW0
金持ちはどうやってハンバーガーを買うのが正しいのか
92: 2019/02/06(水) 16:34:49.28 ID:ZILZZonY0
>>38
店ごとか、次の店のオープンまでの売り上げ保証と従業員の休業補償までやってもらいたい
店ごとか、次の店のオープンまでの売り上げ保証と従業員の休業補償までやってもらいたい
45: 2019/02/06(水) 15:40:48.03 ID:6pWAo66r0
こういう奴がお金の流れをせき止めてるんだな。
53: 2019/02/06(水) 15:45:25.36 ID:o993IT3g0
ビルゲイツってもともとこういう奴じゃん
というか本物の金持ちってケチじゃん
というか本物の金持ちってケチじゃん
59: 2019/02/06(水) 15:51:25.12 ID:ZjUQqXfQ0
億万長者になったからってジャンクフード嫌いになるわけじゃないし
82: 2019/02/06(水) 16:18:41.57 ID:0ZZO4G1I0
>>67
トム・ハンクス馴染みすぎだろwww
トム・ハンクス馴染みすぎだろwww
174: 2019/02/06(水) 21:06:07.90 ID:RYl3VX6I0
>>67
右から二番目の人がトム・ハンクス?
右から二番目の人がトム・ハンクス?
69: 2019/02/06(水) 16:01:50.66 ID:CPYJ9pj90
ZOZOTOWNってほんとに100人に配ったの?
そそこからして信用してないんだけども
そそこからして信用してないんだけども
83: 2019/02/06(水) 16:19:21.01 ID:yspfvMZa0
ゲイツくらいになると、カネはもはや空気と一緒だな。
カネを使うことに喜びなど感じないのだろう。
成金成り立ての小僧とは違うのだよ。
カネを使うことに喜びなど感じないのだろう。
成金成り立ての小僧とは違うのだよ。
88: 2019/02/06(水) 16:28:18.90 ID:/M97O+o30
ゲイツなら普通に普段の通りくさい
110: 2019/02/06(水) 16:53:36.57 ID:5Jr1DX0d0
ビルゲイツって成金じゃなくて元々金持ちの一族だぞ
金持ちが超大金持ちになることも成金というならスレタイ間違っちゃいないんだろうけど
金持ちが超大金持ちになることも成金というならスレタイ間違っちゃいないんだろうけど
114: 2019/02/06(水) 16:56:19.26 ID:E0dLvIpb0
もっと金使え、庶民にも金まわせよ
119: 2019/02/06(水) 17:10:13.30 ID:Fpx2SAyK0
長年大金持ちやってると普通のことやってみたくなるんかね
121: 2019/02/06(水) 17:12:28.51 ID:ds3yuTPq0
>>119
好きだから食べてるだけだよ
好きなものが10万でも食べてると思う
好きだから食べてるだけだよ
好きなものが10万でも食べてると思う
131: 2019/02/06(水) 17:46:35.52 ID:6cJ7PHG80
もっと大金はたいて高価なモノ食べろと思う
アホみたいに大金出して経済活性化しろと
アホみたいに大金出して経済活性化しろと
154: 2019/02/06(水) 18:40:37.36 ID:m4oVh6Tx0
そこそこ稼げるようになったけどさ
お金があるからと言って高い飯が旨いか?って言ったらそうでもない
マクドナルドも、ドミノピザも、回転寿司も普通に旨いよ
お金があるからと言って高い飯が旨いか?って言ったらそうでもない
マクドナルドも、ドミノピザも、回転寿司も普通に旨いよ
170: 2019/02/06(水) 20:44:22.44 ID:os90kmt+0
ゲイツ接待するときはマクドナルドなんだってな
178: 2019/02/06(水) 23:09:48.76 ID:4rx54U6W0
ビル・ゲイツがマクドナルドのクーポン券使うって話だろ。
ビル・ゲイツはみんなに資本主義のシステムを知って貰いたいんだと言ってる。
クーポン券はサービスでやってんじゃない。
バラまいたクーポン券の回収率が低ければ
その地域には馬鹿な消費者が集まってるから値上げしてもいいだろう。
逆に回収率が高ければここの客は賢くて手強い。更なるサービスが必要になるだろう。
クーポン券はそういうマーケティングのツールなんだよ。
ビルは大衆が賢い消費者になる事がみんなの生活を守る事に繋がるんだって言いたいの。
ホントにクーポン券使ってんのか知らんけどね。
ビル・ゲイツはみんなに資本主義のシステムを知って貰いたいんだと言ってる。
クーポン券はサービスでやってんじゃない。
バラまいたクーポン券の回収率が低ければ
その地域には馬鹿な消費者が集まってるから値上げしてもいいだろう。
逆に回収率が高ければここの客は賢くて手強い。更なるサービスが必要になるだろう。
クーポン券はそういうマーケティングのツールなんだよ。
ビルは大衆が賢い消費者になる事がみんなの生活を守る事に繋がるんだって言いたいの。
ホントにクーポン券使ってんのか知らんけどね。
192: 2019/02/07(木) 01:43:13.38 ID:y06YzUk40
高級レストランで食べるかファストフードを食べるか
財布気にせず色々選べるのが羨ましいかな
財布気にせず色々選べるのが羨ましいかな
194: 2019/02/07(木) 06:37:00.58 ID:QGq53Yds0
昔から安いもの食ってるイメージしかない
食のこだわりが無いんだろうな
食のこだわりが無いんだろうな
205: 2019/02/07(木) 14:54:44.20 ID:IjaZym280
ハンバーガーって世界中の人が美味いと思うということは
この世で一番美味い食べ物だろ
この世で一番美味い食べ物だろ
231: 2019/02/09(土) 01:01:52.81 ID:G3/eZhig0
バフェットの場合は小さなところから節約して貯めたお金を投資に回して今の地位だからね
クーポン集めて買い物するというのは演技じゃなくて地だとともうわ
クーポン集めて買い物するというのは演技じゃなくて地だとともうわ
コメント
コメント一覧 (1)