1: 2019/03/05(火) 19:22:15.23 0
716万円

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1551781335/
おすすめ記事
7: 2019/03/05(火) 19:25:34.80 0
>>1
教師でこれなら校長は1000万有りそうだな
教師でこれなら校長は1000万有りそうだな
38: 2019/03/05(火) 20:10:33.55 0
>>1
医者と教師は給料高くても割に合わん
責任重すぎる
医者と教師は給料高くても割に合わん
責任重すぎる
2: 2019/03/05(火) 19:22:40.59 0
いいじゃん。
4: 2019/03/05(火) 19:24:47.32 0
しかも女子高生の生パンツ見放題
5: 2019/03/05(火) 19:25:01.75 0
春休み夏休み冬休みもある
61: 2019/03/06(水) 21:31:32.95 0
>>5
教諭・常勤教師は学生の長期休暇期間も8時間労働(盆と正月は休み)
そして研修会に行ってその報告書を書かされたり指導方法に関する報告書を出して
教員全員の前で発表させられ、他の教師に指摘されまくる
非常勤なら長期休暇も休みを貰える場合もある
だが、この場合は1時限で3000円程度しか貰えずしかも非常勤は週に14時間以上教えられないルールもあるので
月収13万円程度しか貰えない
その分バイトしたらいいじゃんって思うだろうが、テストやプリントを山のように作って採点しないといかん
まあ2年目からはコピペ使いまわしでいいじゃんってなるが、それでも時々教育内容が変わるからなあ
なお教諭だろうと常勤だろうと非常勤だろうと残業代は基本的には認められない
テストの採点は残業と見なされない
教諭・常勤教師は学生の長期休暇期間も8時間労働(盆と正月は休み)
そして研修会に行ってその報告書を書かされたり指導方法に関する報告書を出して
教員全員の前で発表させられ、他の教師に指摘されまくる
非常勤なら長期休暇も休みを貰える場合もある
だが、この場合は1時限で3000円程度しか貰えずしかも非常勤は週に14時間以上教えられないルールもあるので
月収13万円程度しか貰えない
その分バイトしたらいいじゃんって思うだろうが、テストやプリントを山のように作って採点しないといかん
まあ2年目からはコピペ使いまわしでいいじゃんってなるが、それでも時々教育内容が変わるからなあ
なお教諭だろうと常勤だろうと非常勤だろうと残業代は基本的には認められない
テストの採点は残業と見なされない
6: 2019/03/05(火) 19:25:30.01 0
やらんわ
そんなめんどくさそうなもの
そんなめんどくさそうなもの
9: 2019/03/05(火) 19:27:17.16 0
運動部顧問になったらほぼ毎日出勤だぞ
10: 2019/03/05(火) 19:27:20.67 0
今少子化だから
高校教師も非正規の臨時採用枠が多いよ
そいつらの現実はトヨタの期間工レベル
高校教師も非正規の臨時採用枠が多いよ
そいつらの現実はトヨタの期間工レベル
11: 2019/03/05(火) 19:27:44.68 0
無気力になれば楽しそう
頑張れば損しそう
頑張れば損しそう
13: 2019/03/05(火) 19:28:52.13 0
公務員は定年間際だと800弱の年収になってる
14: 2019/03/05(火) 19:29:13.23 0
今小学校は女の教師だらけ
やっぱロリコンと間違えられるからなのか
男は減っている
やっぱロリコンと間違えられるからなのか
男は減っている
21: 2019/03/05(火) 19:37:13.99 0
>>14
ネットリンチしすぎだからな
志ある人が減ってるのは残念
ネットリンチしすぎだからな
志ある人が減ってるのは残念
16: 2019/03/05(火) 19:30:37.58 0
私立出身だが俺の給料で若い教師3人雇えるって言ってたな
17: 2019/03/05(火) 19:30:40.68 0
公立は公務員だからな
18: 2019/03/05(火) 19:33:37.62 0
友人(40代独身)が高校教師だけど
夜中に女のメンヘラ生徒から電話かかかってきて
朝まで家庭の悩み相談されるらしい
きっつい仕事だよ
夜中に女のメンヘラ生徒から電話かかかってきて
朝まで家庭の悩み相談されるらしい
きっつい仕事だよ
23: 2019/03/05(火) 19:39:42.84 0
>>18
下心あって番号教えるからじゃん
自業自得
下心あって番号教えるからじゃん
自業自得
24: 2019/03/05(火) 19:43:18.43 0
>>18
まだマシ
今は部活の保護者会の結束が強いからママ友同士のトラブルの仲裁までやらされる
まだマシ
今は部活の保護者会の結束が強いからママ友同士のトラブルの仲裁までやらされる
22: 2019/03/05(火) 19:37:44.79 0
高校の同級生で公立中高の教師になったのが4人いるが3人おかしくなって休職してる
それでも給料は8割出る
そのへんは馬やらしい
それでも給料は8割出る
そのへんは馬やらしい
25: 2019/03/05(火) 19:47:18.68 0
勉強は勉強、部活は部活で分ければええのにな
26: 2019/03/05(火) 19:47:34.37 0
今年度休んだ総日数、1ヶ月あるかないか
もちろん残業代も休日出勤手当てもない
もちろん残業代も休日出勤手当てもない
29: 2019/03/05(火) 19:50:32.14 0
>>26
休み多いな
俺の叔父さん医者だけど
元日ぐらいしか休まない
休み多いな
俺の叔父さん医者だけど
元日ぐらいしか休まない
33: 2019/03/05(火) 19:51:39.55 0
>>29
それきいたら頑張れる気がしてきた。ありがとう
それきいたら頑張れる気がしてきた。ありがとう
32: 2019/03/05(火) 19:51:32.98 0
親戚に公立高校の事務やってた人いたけど
教師と同じように夏休みとかあって楽そうだった
教師と同じように夏休みとかあって楽そうだった
34: 2019/03/05(火) 19:52:46.57 0
公立高校の先生って部活の担任にもなると土日も休み無いからキツいよ
40: 2019/03/05(火) 20:21:27.29 0
教師はセーフティネットにすればいい。
最低限の教育の機会を保障するだけ。
だから、部活の担当などする必要も、人生の師としての役割も不要。
その代わりに年収500万円。 残業無。 それでいい。
最低限の教育の機会を保障するだけ。
だから、部活の担当などする必要も、人生の師としての役割も不要。
その代わりに年収500万円。 残業無。 それでいい。
47: 2019/03/05(火) 20:53:42.02 0
>>40
教えるだけで良いならくっそ楽
生活指導とか本当にどうでも良いことに忙殺される
給料は下がるだろうけど予備校教師に憧れる
教えるだけで良いならくっそ楽
生活指導とか本当にどうでも良いことに忙殺される
給料は下がるだろうけど予備校教師に憧れる
41: 2019/03/05(火) 20:25:34.92 0
小学校用務員が750万円なのに教員がそんなに安い訳ないだろう
1000万円は軽く超えているはず
1000万円は軽く超えているはず
43: 2019/03/05(火) 20:28:20.55 0
>>41
小学校と中学校は公立だと給与レベルは同じで
大体30代後半で500万年ぐらいだよ
小学校と中学校は公立だと給与レベルは同じで
大体30代後半で500万年ぐらいだよ
49: 2019/03/05(火) 21:15:31.35 0
初任給、手取り16万だったわ
52: 2019/03/06(水) 07:27:36.45 0
地方公務員にしては良いほう
退職金も多そうだな
退職金も多そうだな
55: 2019/03/06(水) 18:35:48.39 0
子供が好きなら転職だな
63: 2019/03/07(木) 02:15:41.20 0
授業以外の仕事が多そう
53: 2019/03/06(水) 12:55:19.62 0
教師になってみたかった
コメント
コメント一覧 (13)
どんなめんどくさい奴でも三年で卒業か退学だろ?
その先はそいつが社会でどうなろうと別に責任は無いんだぜ?
公立高の部活手当は、4時間未満だと300円/日。4時間以上はどれだけやっても1200円/日。
2割の真面目な教師が現場を牽引し、8割の手抜き教師の尻拭いをさせられまくる。
校長は教育委員会のイエスマンで固められている。
教育委員会は親のクレームがあれば、茶髪も服装違反も見逃せと圧力をかけてくる。
でもって、そいつらがバカなせいで思うように動けないのに、責任だけは現場に落っこちてくる。
休暇なんてものは、ほとんどとれない。
頑張って仕事しようが手を抜こうが、評価はまったく変わらない。
東大卒の若手と、バカ大学卒のベテランであっても、当然後者の方が優遇されている。
10年でクソったれな免許更新に行かねばならず、それも自腹で3万円。
パソコンも十分に支給されないのに、パソコン使わないと処理できない業務が降ってくる。
自分のパソコン持ち込んだら文句を言われる。
職員室のネットワークは、ウイルスで汚染されまくっている。
テストの採点を家に持ち帰るにも許可が必要で、しかもネチネチ文句を言われる。
もちろん、データが外に漏れたら個人情報ガー。
結論。
教師になんて、なっちゃいけない。やめとけ。超どブラックだよん。
平均700万なら校長クラスは年収5000万ある計算になるぞ。
私立進学校でも公立よりも給料低くて、公立教諭に転職する奴がほとんどだぞ。
ただそれがわからんあほが大半なのも事実
報われない仕事やわな志だけで支えてる
運動部の顧問は元プロスポーツやオリンピック出場選手の就職先にすればいい。
ただしケガや精神的障害が出たら賠償責任負わせて
女子高生から先生と呼ばれる風潮があって
なにが割に合わないって?