1: 2019/03/17(日) 22:24:20.26
ID:bvw1Yd2N0




芦屋川駅までバスで15分!徒歩で1分!
標高500mの山の中で空気が澄んでる別荘エリア
150坪!(ちなみにこの奥池エリアは150坪以下の家建てるの禁止!他に210坪・300坪以下禁止のエリアもある)
神戸まで車で30分・大阪まで40分
ちなみにここは芦有ゲートを通らないと入れない住宅街でコンビニ行くにも下界に降りるのも家帰るのにも410円払う事になります。車必須です
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552829060/
おすすめ記事
2: 2019/03/17(日) 22:24:42.40
ID:bvw1Yd2N0
邸宅って感じで上品だぞ
4: 2019/03/17(日) 22:25:37.37 ID:gp1acVkj0
宅配とか来れんの?
16: 2019/03/17(日) 22:27:19.55
ID:bvw1Yd2N0
>>4
それは分からん
周りに2軒高級店あるけど一食6000円とか1万超える
それは分からん
周りに2軒高級店あるけど一食6000円とか1万超える
5: 2019/03/17(日) 22:25:43.26 ID:KVjS419H0
徒歩一分て
6: 2019/03/17(日) 22:26:03.19
ID:bvw1Yd2N0
バス降りて1分って事だから16分
7: 2019/03/17(日) 22:26:06.87 ID:+btUbegp0
備品付き?
8: 2019/03/17(日) 22:26:11.45 ID:+a8Nl2dL0
ジャルジャルが住んでるとこやん
9: 2019/03/17(日) 22:26:48.04 ID:Fc1GPRBQa
なんやこの上級感は…😓
10: 2019/03/17(日) 22:26:53.20 ID:hpH9Csv10
バス遅すぎ!
11: 2019/03/17(日) 22:26:53.92 ID:3MeZG/gT0
なんで2階にガレージあんの
12: 2019/03/17(日) 22:27:07.46 ID:+btUbegp0
>>芦屋川駅までバスで15分!徒歩で1分!
足早すぎワロタw
足早すぎワロタw
14: 2019/03/17(日) 22:27:14.31 ID:aLZ8d+Lzd
どういうことや
足速すぎやろ
足速すぎやろ
15: 2019/03/17(日) 22:27:15.58 ID:nLixwPMp0
メダカ飼えそう
17: 2019/03/17(日) 22:27:31.59 ID:OPmecGUBd
バスで15分って結構離れてないか
18: 2019/03/17(日) 22:27:57.56 ID:lvP9aE1B0
さすがに宅配や郵便配達は無料でゲート通れるよな?
19: 2019/03/17(日) 22:28:46.31 ID:MUiJiUo50
徒歩だと向かい側に駅があるから道路を渡ってすぐだが、バスだと乗り場が少し離れてて
駅とは逆側に走行し、15分かけて駅に到着するって意味じゃないか?
駅とは逆側に走行し、15分かけて駅に到着するって意味じゃないか?
22: 2019/03/17(日) 22:29:16.31 ID:HOe/IL130
>>19
それバス乗る意味ある?
それバス乗る意味ある?
24: 2019/03/17(日) 22:29:24.55 ID:ueAf9Kt20
>>19
それでバス15分を売りにしてたらガイジすぎる
それでバス15分を売りにしてたらガイジすぎる
20: 2019/03/17(日) 22:28:57.49 ID:ercecnUt0
その家売ってるん、あっしや(芦屋だけに)
21: 2019/03/17(日) 22:29:12.00 ID:0zftkETM0
買うバカいるの?
23: 2019/03/17(日) 22:29:17.19 ID:Yddac2pYa
山手とはいえここにわざわざ別荘持つ奴は物好きやろなあ
25: 2019/03/17(日) 22:29:43.04
ID:bvw1Yd2N0
芦屋の中でもトップクラスの高級エリア
地価は一番安いエリアでもある
でもここは駅遠いし条件見て分かる通り上級しか住めない
芦屋西宮の人は地価安い方が高級
地価は一番安いエリアでもある
でもここは駅遠いし条件見て分かる通り上級しか住めない
芦屋西宮の人は地価安い方が高級
34: 2019/03/17(日) 22:31:08.76 ID:5bnq+ULea
>>25
関東で例えると披露山みたいな感じやっけ?
関東で例えると披露山みたいな感じやっけ?
42: 2019/03/17(日) 22:32:16.11 ID:LR+ZAwVja
>>34
披露山って調べたら横浜とか都心からすげぇ離れてるのな
芦屋と違って住むのは不便そうだけど高級なんやな
披露山って調べたら横浜とか都心からすげぇ離れてるのな
芦屋と違って住むのは不便そうだけど高級なんやな
75: 2019/03/17(日) 22:36:34.13 ID:Yddac2pYa
>>42
そうそう
街近くの高級住宅街よりもさらに遠くて不便やけど特別な方々が住む住宅街や
そうそう
街近くの高級住宅街よりもさらに遠くて不便やけど特別な方々が住む住宅街や
44: 2019/03/17(日) 22:32:30.27
ID:bvw1Yd2N0
>>25
似てるような似てないような
鎌倉山に似てるかな
それの高級版
似てるような似てないような
鎌倉山に似てるかな
それの高級版
26: 2019/03/17(日) 22:29:44.18 ID:Fc1GPRBQa
バス停まで徒歩1分ってことやろ
27: 2019/03/17(日) 22:29:59.57 ID:IoJVpUDg0
六麓荘か
29: 2019/03/17(日) 22:30:08.41 ID:ercecnUt0
原付あれば余裕やな
33: 2019/03/17(日) 22:31:05.49
ID:bvw1Yd2N0
>>29
ごめんここ2輪禁止
ごめんここ2輪禁止
45: 2019/03/17(日) 22:32:32.37 ID:lvP9aE1B0
>>33
郵便カブ通行できんやんw
郵便カブ通行できんやんw
30: 2019/03/17(日) 22:30:20.30
ID:bvw1Yd2N0
40: 2019/03/17(日) 22:32:06.21 ID:Fc1GPRBQa
>>30
ハザードマップとか載ってる情報がスーモとかと全然ちゃうな
さすがや
ハザードマップとか載ってる情報がスーモとかと全然ちゃうな
さすがや
32: 2019/03/17(日) 22:30:58.15 ID:rsWpz5Z6a
芦屋に住んだら近所の人から勤め先とか聞かれるわけよ
有名会社の部長なんて言った日には大笑いされるよ
有名会社の部長なんて言った日には大笑いされるよ
36: 2019/03/17(日) 22:31:15.34 ID:OPmecGUBd
>>32
どういうことか分からない
どういうことか分からない
48: 2019/03/17(日) 22:32:45.38 ID:rsWpz5Z6a
>>36
「会社勤めなの?」って返されるわけよ
ワイも最初は意味分からなかった
要するに芦屋に住んでる奴らは役員とか、そういった人種しかいないらしい
「会社勤めなの?」って返されるわけよ
ワイも最初は意味分からなかった
要するに芦屋に住んでる奴らは役員とか、そういった人種しかいないらしい
46: 2019/03/17(日) 22:32:37.33 ID:5bnq+ULea
>>32
仕事してる奴よりも不労所得で呑気に暮らしてる奴が我が物顔する土地やな
仕事してる奴よりも不労所得で呑気に暮らしてる奴が我が物顔する土地やな
51: 2019/03/17(日) 22:33:02.25 ID:CWHx4RHL0
>>32
嘘はいけない
職場なんて聞かれない
もう働く必要の無い人ばっかりだから
嘘はいけない
職場なんて聞かれない
もう働く必要の無い人ばっかりだから
54: 2019/03/17(日) 22:33:52.05 ID:rsWpz5Z6a
>>51
言い方悪かったな
「仕事は何をされてるの?」みたいに言われるんかな
言い方悪かったな
「仕事は何をされてるの?」みたいに言われるんかな
58: 2019/03/17(日) 22:34:25.01 ID:Fc1GPRBQa
>>51
え?働きに出てらっしゃるの?大変ですねぇ
みたいな感じなんやろ
え?働きに出てらっしゃるの?大変ですねぇ
みたいな感じなんやろ
86: 2019/03/17(日) 22:37:54.46 ID:A4+g1pRtx
>>58
ニートが一番階級が高い世界だからな
「え?働いて家を建てたんですか」みたいな
ニートが一番階級が高い世界だからな
「え?働いて家を建てたんですか」みたいな
38: 2019/03/17(日) 22:31:51.63 ID:l3GSILuI0
外観とか通りは日本ぽくないな
海外かと思ったわ
海外かと思ったわ
61: 2019/03/17(日) 22:34:43.52 ID:koPXQaEI0
>>38
うん、そうやな
やっぱり日本って貧乏なんやなって思ったわ
うん、そうやな
やっぱり日本って貧乏なんやなって思ったわ
100: 2019/03/17(日) 22:40:13.44 ID:R6Uy3UD70
50: 2019/03/17(日) 22:32:56.32 ID:GCtQvl850
固定資産税だけで運百万だぞ
60: 2019/03/17(日) 22:34:26.64 ID:wBk0vcw2r
芦屋に住める金持ってるほどの富豪ならそもそも海外に移住しそうなものだが
64: 2019/03/17(日) 22:35:12.45 ID:p5/Ll7Oe0
うーん上級
66: 2019/03/17(日) 22:35:34.93 ID:8oNdRK3e0
東京の一億のよりは立派やん
69: 2019/03/17(日) 22:36:04.79 ID:GCtQvl850
普通の1億の住宅 固定資産税100万円
芦屋は特別高級住宅上級国民居住地域認定されているのでそれの3.72倍掛け
芦屋は特別高級住宅上級国民居住地域認定されているのでそれの3.72倍掛け
72: 2019/03/17(日) 22:36:18.00 ID:Q7MJicSi0
こんだけでかい家でもキッチンは猫の額くらいしかないんだな
アメリカみたいな対面のクソ広キッチンにしろよ
アメリカみたいな対面のクソ広キッチンにしろよ
82: 2019/03/17(日) 22:37:28.52 ID:Fc1GPRBQa
>>72
アメ公はホームパーティやるからやろ
日本人にはいらんわあんなの
アメ公はホームパーティやるからやろ
日本人にはいらんわあんなの
80: 2019/03/17(日) 22:36:54.75
ID:bvw1Yd2N0
ここはイカリスーパーが商品持ってきて貰えるよ
芦屋西宮どこでもだけど
あと宅配は特定のとこならあるにはあるらしい
なおココイチは無理
芦屋西宮どこでもだけど
あと宅配は特定のとこならあるにはあるらしい
なおココイチは無理
115: 2019/03/17(日) 22:42:20.37 ID:uFPsRB7na
>>80
この辺りなら百貨店の外商部の人とかも普通に来るんやろね
この辺りなら百貨店の外商部の人とかも普通に来るんやろね
88: 2019/03/17(日) 22:38:15.14 ID:RUXWzlHu0
気品あるから阪神ファンいなさそう
105: 2019/03/17(日) 22:41:10.86 ID:+btUbegp0
家具とかのセンスがw
111: 2019/03/17(日) 22:42:08.38 ID:iET5TGU70
田園調布とどっちがセレブなんや
もちろんどっちもやろうけど
もちろんどっちもやろうけど
127: 2019/03/17(日) 22:44:18.04 ID:O4K/gU/g0
ワイ都内85階タワマン住み、高みの見物
コメント
コメント一覧 (2)
お金持ちがセカンドハウスに持つエリア
阪急より山側はこの規模で2億ぐらい
芦屋の阪急より山側の半数以上はこの家より大きいか同等という恐ろしさ