1: 2019/03/30(土) 06:06:32.166
ID:xcwjdBVH0
引き篭もりでも高収入
![eca1711170500002-p1](https://livedoor.blogimg.jp/coinmatome/imgs/8/d/8d17cfc0.jpg)
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553893592/
おすすめ記事
2: 2019/03/30(土) 06:07:03.130
ID:xcwjdBVH0
運営は政府と日銀
3: 2019/03/30(土) 06:07:32.418 ID:LVT0Yyw10
クソ運営間違いナシ
4: 2019/03/30(土) 06:08:24.253
ID:xcwjdBVH0
チートやグリッチは即逮捕
5: 2019/03/30(土) 06:09:18.217
ID:xcwjdBVH0
ゲーム内にゲーム内の会社を立ち上げて社長にもなれる
6: 2019/03/30(土) 06:09:28.681 ID:xoub87JYd
複垢とBOT体制でいくわ
8: 2019/03/30(土) 06:09:35.837 ID:oszwiLx50
何千万円分の通貨を巡ってゲーム内でガチ戦争が起こったネトゲあっただろ
10: 2019/03/30(土) 06:10:18.865
ID:xcwjdBVH0
アカウントはマイナンバーと紐付けで複垢を防ぐ
12: 2019/03/30(土) 06:11:52.506 ID:oszwiLx50
>>10
ゲームに興味ない家族とかの使えば余裕だろ
ゲームに興味ない家族とかの使えば余裕だろ
14: 2019/03/30(土) 06:12:50.847
ID:xcwjdBVH0
>>12
それなら良いと思う
それなら良いと思う
11: 2019/03/30(土) 06:10:29.949 ID:Mm3k8p2wM
そんな回りくどいことしないで普通にテレワークで働くなりすればいいじゃん
13: 2019/03/30(土) 06:12:14.605
ID:xcwjdBVH0
>>11
職業
仮想ハンター
仮想商人
仮想建築屋
仮想証券マン
仮想不動産
可能性は無限大
職業
仮想ハンター
仮想商人
仮想建築屋
仮想証券マン
仮想不動産
可能性は無限大
22: 2019/03/30(土) 06:17:18.303 ID:Mm3k8p2wM
>>13
最終的に通貨をネトゲ外に持ち出すこと前提でエコシステム作るならどこか(主に外部)から新しくリソースを手に入れる手段が必要だけど、
それをユーザの課金で維持するの不可能じゃない?
金って無限に出てくるもんじゃないし、ニートがこぞって収益化図ろうとするから無理だよね?
最終的に通貨をネトゲ外に持ち出すこと前提でエコシステム作るならどこか(主に外部)から新しくリソースを手に入れる手段が必要だけど、
それをユーザの課金で維持するの不可能じゃない?
金って無限に出てくるもんじゃないし、ニートがこぞって収益化図ろうとするから無理だよね?
25: 2019/03/30(土) 06:19:08.001
ID:xcwjdBVH0
>>22
ゲーム内でも税金を掛ける
現実世界でも当然既存の所得税等を掛ける
マイナンバーで紐つけるから逃げられない
ゲーム内でも税金を掛ける
現実世界でも当然既存の所得税等を掛ける
マイナンバーで紐つけるから逃げられない
16: 2019/03/30(土) 06:13:32.056 ID:VjwFOqUN0
電気代がもったいない
19: 2019/03/30(土) 06:14:07.323 ID:GbrC4sUt0
グレーだが普通にやってる
20: 2019/03/30(土) 06:15:00.578
ID:xcwjdBVH0
>>19
運営がRMTを禁じてるし
運営が無尽蔵に仮想通貨を生み出せてしまうから政府が運営しなければならない
運営がRMTを禁じてるし
運営が無尽蔵に仮想通貨を生み出せてしまうから政府が運営しなければならない
23: 2019/03/30(土) 06:17:49.100
ID:xcwjdBVH0
現実世界と仮想世界を融合させて仮想世界の地球を作る
27: 2019/03/30(土) 06:19:43.665 ID:uJsnPJ1/F
妄想は自由だし存分に楽しんで
28: 2019/03/30(土) 06:20:24.450
ID:xcwjdBVH0
リネージュが近いな
29: 2019/03/30(土) 06:20:37.913 ID:WX/9tmvM0
お金がどっからくるのか勉強してこい
31: 2019/03/30(土) 06:21:00.144
ID:xcwjdBVH0
>>29
仮想通貨を勉強してこい
仮想通貨を勉強してこい
41: 2019/03/30(土) 06:25:48.300 ID:WX/9tmvM0
>>31
????
関係ない話するなよ仮想もRMも本質は一緒だわ
経済のけの字もわかってなさそうだなお前
????
関係ない話するなよ仮想もRMも本質は一緒だわ
経済のけの字もわかってなさそうだなお前
42: 2019/03/30(土) 06:26:31.328
ID:xcwjdBVH0
>>41
頭悪すぎ
民間企業が無尽蔵に通過を作れるシステムでは経済は成り立たない
頭悪すぎ
民間企業が無尽蔵に通過を作れるシステムでは経済は成り立たない
32: 2019/03/30(土) 06:21:09.409 ID:Mm3k8p2wM
そもそも金稼ぐためにやってるゲームに収益以上の課金をする人間いないよな?って話なんだけど
33: 2019/03/30(土) 06:23:11.877
ID:xcwjdBVH0
>>32
課金せずともゲーム内で働けば金を稼げる
ゲーム内で働かずに俺TUEEEEEしたい人はリアルマネーでゲーム内通貨を買うわけよ
課金せずともゲーム内で働けば金を稼げる
ゲーム内で働かずに俺TUEEEEEしたい人はリアルマネーでゲーム内通貨を買うわけよ
45: 2019/03/30(土) 06:29:05.987 ID:Mm3k8p2wM
>>33
RMTってそもそもゲーム自体に魅力がある上で成り立つ商売なんだけど、金稼げるという触れ込みが最初にあるから逆転してるよねって話
それに俺TUEEEしたい奴は課金するだろうが、それ以上に現金化して持ち出そうとする無課金のニートや学生がいっぱいいるから少ないパイの奪い合いになるよね?
RMTってそもそもゲーム自体に魅力がある上で成り立つ商売なんだけど、金稼げるという触れ込みが最初にあるから逆転してるよねって話
それに俺TUEEEしたい奴は課金するだろうが、それ以上に現金化して持ち出そうとする無課金のニートや学生がいっぱいいるから少ないパイの奪い合いになるよね?
49: 2019/03/30(土) 06:30:29.676
ID:xcwjdBVH0
>>45
だから経済が生まれるんだよ
ビットコインの様に上がったり下がったりも当然ある
だから経済が生まれるんだよ
ビットコインの様に上がったり下がったりも当然ある
52: 2019/03/30(土) 06:33:38.417 ID:Mm3k8p2wM
>>49
ならないぞ
一部の早期に収益化モデルを立ち上げた人間が食い尽くしておしまいだ
お前に与えられるパイはない
ならないぞ
一部の早期に収益化モデルを立ち上げた人間が食い尽くしておしまいだ
お前に与えられるパイはない
55: 2019/03/30(土) 06:35:41.063
ID:xcwjdBVH0
>>52
お前がそう思うならそうなのだろう
もう書き込みしなくて良いぞ
お前がそう思うならそうなのだろう
もう書き込みしなくて良いぞ
34: 2019/03/30(土) 06:23:50.683 ID:c3P6m4QCF
乱造されてみんなコケたろ何言ってんだ
37: 2019/03/30(土) 06:24:46.174
ID:xcwjdBVH0
>>34
運営が民間だから成り立たない
無尽蔵に金を作れるからだ
運営が民間だから成り立たない
無尽蔵に金を作れるからだ
36: 2019/03/30(土) 06:24:39.231 ID:O+dRm1vM0
ゲーム内で働く…?
それゲームじゃなくね
それゲームじゃなくね
39: 2019/03/30(土) 06:25:04.021
ID:xcwjdBVH0
>>36
遊びでやってんじゃねーんだよ
遊びでやってんじゃねーんだよ
38: 2019/03/30(土) 06:24:47.913 ID:OIQ4ug4PH
存在が安定した世界でないと厳しいな
世界ごと無くなったら終わりだし
世界ごと無くなったら終わりだし
40: 2019/03/30(土) 06:25:27.387
ID:xcwjdBVH0
>>38
だから日本政府が運営するわけよ
だから日本政府が運営するわけよ
46: 2019/03/30(土) 06:29:17.473
ID:xcwjdBVH0
既存のMMOとRMTの関係と同じだと思ってる馬鹿はレスするな
相手にするのも馬鹿馬鹿しい
相手にするのも馬鹿馬鹿しい
48: 2019/03/30(土) 06:30:01.079 ID:Mm3k8p2wM
反論がないなら俺の勝ちだがw?
50: 2019/03/30(土) 06:31:25.596
ID:xcwjdBVH0
需要と供給のバランスで仮想通貨の価値が決まる
それだけの話
それだけの話
51: 2019/03/30(土) 06:33:02.091 ID:HtBFBsu1a
何がその仮想通貨の価値を担保するん?
54: 2019/03/30(土) 06:34:53.063
ID:xcwjdBVH0
>>51
価値の担保なんてあるわけないだろ
需要と供給が全てだよ
価値の担保なんてあるわけないだろ
需要と供給が全てだよ
57: 2019/03/30(土) 06:36:03.839 ID:HtBFBsu1a
>>54
それじゃ既存のオンゲのRMTと何も変わらんやん
それじゃ既存のオンゲのRMTと何も変わらんやん
59: 2019/03/30(土) 06:37:05.478
ID:xcwjdBVH0
>>57
既存のオンゲは運営が無尽蔵に金を作れるから仮想通貨の信頼性が無く成り立たない
既存のオンゲは運営が無尽蔵に金を作れるから仮想通貨の信頼性が無く成り立たない
61: 2019/03/30(土) 06:37:21.582 ID:ewrqfi1f0
ただでお金もらえるわけ無いだろ
ド素人が稼げたとしても500円だよ
初期投資を回収する前に
サービス終了してるって
ド素人が稼げたとしても500円だよ
初期投資を回収する前に
サービス終了してるって
63: 2019/03/30(土) 06:38:51.423
ID:xcwjdBVH0
>>61
俺は一時期数年間MMOでガチで生活していた
月30万は稼いでたよ
俺は一時期数年間MMOでガチで生活していた
月30万は稼いでたよ
66: 2019/03/30(土) 06:42:15.880 ID:ewrqfi1f0
>>63
それも過去の話だろ
それも過去の話だろ
67: 2019/03/30(土) 06:46:07.870
ID:xcwjdBVH0
>>66
今仕事を辞めて新規の大作MMOが出たとしたら同じくらい稼げると思うよ
ドラクエ10とかリリースから一年間の平均プレイ時間18時間超えてたし
今仕事を辞めて新規の大作MMOが出たとしたら同じくらい稼げると思うよ
ドラクエ10とかリリースから一年間の平均プレイ時間18時間超えてたし
70: 2019/03/30(土) 06:48:31.427 ID:4MUHNL8L0
生産活動しないとやっていけない日本では無理だろ
75: 2019/03/30(土) 06:50:22.710
ID:xcwjdBVH0
>>70
みんなゲーム内の強い装備を買いたがるのだよ
50万のアクセとか普通にすぐ売れる
みんなゲーム内の強い装備を買いたがるのだよ
50万のアクセとか普通にすぐ売れる
72: 2019/03/30(土) 06:49:07.981
ID:xcwjdBVH0
おっさんだからMMOは黄金期からやってたけど
ガディウス、Mu、シルクロード、リネ2辺りは引退時に装備売ったり垢売ったりでそれぞれ50~80万にはなった
ガディウスなんて日給10万円のバブルもあったな
ガディウス、Mu、シルクロード、リネ2辺りは引退時に装備売ったり垢売ったりでそれぞれ50~80万にはなった
ガディウスなんて日給10万円のバブルもあったな
77: 2019/03/30(土) 06:50:52.860 ID:IsGCjhNSM
>>72
んで今仕事は?
んで今仕事は?
81: 2019/03/30(土) 06:51:43.546
ID:xcwjdBVH0
>>77
リアルの仕事をしてるぞ
ネトゲに戻りたい
リアルの仕事をしてるぞ
ネトゲに戻りたい
73: 2019/03/30(土) 06:50:06.589 ID:NkoqZYVQ0
とっくの昔に出来てるが流行らなかった
74: 2019/03/30(土) 06:50:14.131 ID:Eek6vPVLM
運営が好き放題やれるな
79: 2019/03/30(土) 06:51:21.271
ID:xcwjdBVH0
>>74
そう
それをわかってない馬鹿が既存のMMOのシステムを当て嵌めて無理だと言ってる
そう
それをわかってない馬鹿が既存のMMOのシステムを当て嵌めて無理だと言ってる
76: 2019/03/30(土) 06:50:32.210 ID:8Ke+wqtl0
ゲーム内で仮想通貨カツアゲされそう
78: 2019/03/30(土) 06:51:17.447 ID:ewrqfi1f0
そもそも俺が稼げるゲーム作ってくれって人生丸投げしてる時点でバクチ
82: 2019/03/30(土) 06:52:50.469
ID:xcwjdBVH0
MMOがダメになったのはガチャ主体の基本無料が原因
83: 2019/03/30(土) 06:54:53.350 ID:NkoqZYVQ0
ちなみにここ数年のMMO新作はほとんど出てないし
今後も出る予定もない
MMO自体が既に時代遅れ
24時間棒立ちモブをフルボッコしてレベル上げて
PT組んでレイドをフルボッコ
ギルド作ってワイワイして
カンストしたら卒業
ワンパターンにしかならないんだからそりゃ飽きるよね
今後も出る予定もない
MMO自体が既に時代遅れ
24時間棒立ちモブをフルボッコしてレベル上げて
PT組んでレイドをフルボッコ
ギルド作ってワイワイして
カンストしたら卒業
ワンパターンにしかならないんだからそりゃ飽きるよね
86: 2019/03/30(土) 07:02:20.328
ID:xcwjdBVH0
>>83
今のMMOはゆとり仕様だからな
ガディウスなんて高レベルだとデスペナで二ヶ月分の経験値と装備無くしたりしてた
今のMMOはゆとり仕様だからな
ガディウスなんて高レベルだとデスペナで二ヶ月分の経験値と装備無くしたりしてた
84: 2019/03/30(土) 06:56:10.530 ID:ewrqfi1f0
ネトゲでも現実でも中途半端にしか生きられないヤツが大成できるわけない
87: 2019/03/30(土) 07:03:45.835
ID:xcwjdBVH0
>>84
ネトゲではランカークラスだったが!!!
リアルはまぁ・・・
ネトゲではランカークラスだったが!!!
リアルはまぁ・・・
88: 2019/03/30(土) 07:03:47.566 ID:GPS3zjhL0
基本無料だけど公式RMTあるのだけど
89: 2019/03/30(土) 07:04:23.803
ID:xcwjdBVH0
基本無料が全てをダメにしてる
90: 2019/03/30(土) 07:06:57.175
ID:xcwjdBVH0
ネトゲ廃人してる時は幸せだった
ネトゲでリアルに結婚したし
ネトゲの中で結婚式もあった
ネトゲでリアルに結婚したし
ネトゲの中で結婚式もあった
91: 2019/03/30(土) 07:08:04.837 ID:ewrqfi1f0
はいはい、ランカークラス(だった)ね
で?今は?
で?今は?
92: 2019/03/30(土) 07:08:45.887
ID:xcwjdBVH0
>>91
一円も稼げないおまえに物言いされる筋合いはない
一円も稼げないおまえに物言いされる筋合いはない
93: 2019/03/30(土) 07:10:02.117 ID:ewrqfi1f0
時間とお金かければ誰でもなれるんじゃね?
94: 2019/03/30(土) 07:10:33.333
ID:xcwjdBVH0
>>93
ネトゲはそんなに甘くない
おまえアホだろ
ネトゲはそんなに甘くない
おまえアホだろ
95: 2019/03/30(土) 07:12:56.304
ID:xcwjdBVH0
ちなみにネトゲで結婚したけど5年で離婚した
今は再婚してる
電脳の世界で俺TUEEEEEEしてぇ・・・
今は再婚してる
電脳の世界で俺TUEEEEEEしてぇ・・・
96: 2019/03/30(土) 07:15:13.250 ID:ewrqfi1f0
誰でもなれるが
甘くないので維持できない
その結果が今の状況だろ
甘くないので維持できない
その結果が今の状況だろ
98: 2019/03/30(土) 07:16:19.152
ID:xcwjdBVH0
>>96
誰でもなれたら値はつかない
おまえどうしようもない馬鹿だな
誰でもなれたら値はつかない
おまえどうしようもない馬鹿だな
97: 2019/03/30(土) 07:15:27.593
ID:xcwjdBVH0
稼げMMOが無いんだよなぁ
昔ならレアアイテムが5万~80万とかで普通に売れた
ガディウスの必殺の指輪、必殺のネックレスのセットとか100万オーバーで取引されてたな
昔ならレアアイテムが5万~80万とかで普通に売れた
ガディウスの必殺の指輪、必殺のネックレスのセットとか100万オーバーで取引されてたな
100: 2019/03/30(土) 07:18:08.466 ID:ewrqfi1f0
値がついたなら誰か買ったんじゃね?
つまり金次第
つまり金次第
101: 2019/03/30(土) 07:19:02.775
ID:xcwjdBVH0
>>100
需要と供給
需要と供給
102: 2019/03/30(土) 07:22:07.470 ID:PAyQ2LAf0
作ればよくね?って時点でお前は終わってるよ
103: 2019/03/30(土) 07:23:37.043 ID:ewrqfi1f0
買えるものの価値は下がる
供給が多ければ値下がりし続けて
価値はなくなって
いずれは売れなくなるんだよ
(昔なら)ってのはそーいう事だろ
供給が多ければ値下がりし続けて
価値はなくなって
いずれは売れなくなるんだよ
(昔なら)ってのはそーいう事だろ
105: 2019/03/30(土) 07:29:21.236
ID:xcwjdBVH0
>>103
そういう事だよ
やっとわかったの?
そういう事だよ
やっとわかったの?
104: 2019/03/30(土) 07:27:31.782 ID:tFJSCvia0
運営の初期費用と色んなランニングコスト入ってない時点で働いた事ないニート
106: 2019/03/30(土) 07:30:01.713
ID:xcwjdBVH0
>>104
政府が運営するんだぞ盲目かよ
政府が運営するんだぞ盲目かよ
107: 2019/03/30(土) 07:30:35.496 ID:ZqOT9Rw80
ネトゲでリアルに結婚した←これ好き
108: 2019/03/30(土) 07:31:47.018
ID:xcwjdBVH0
>>107
ネトゲって顔を知らないまま長期間親密に付き合って内面から好きになるからヤバイ
ネトゲって顔を知らないまま長期間親密に付き合って内面から好きになるからヤバイ
111: 2019/03/30(土) 07:33:50.716
ID:xcwjdBVH0
ギルドマスター同士の結婚で
お互いのギルドメンバーがサプライズでゲーム内の教会で結婚式挙げてくれた
マジワロタwww泣きはしなかった
ひたすらワロタwww
お互いのギルドメンバーがサプライズでゲーム内の教会で結婚式挙げてくれた
マジワロタwww泣きはしなかった
ひたすらワロタwww
112: 2019/03/30(土) 07:42:34.439 ID:upsGXrocx
ひたすら過去を懐かしむ痴呆のおじいちゃんみたいで
悲しくなってくるぞ
悲しくなってくるぞ
113: 2019/03/30(土) 07:48:27.202 ID:7Cx/OWKMd
生産性が一切なくて笑える
RO8年ほどやってたから言える
RO8年ほどやってたから言える
114: 2019/03/30(土) 08:24:42.777 ID:dHgvnW4LM
ゲーム内通貨無くして全て現金決済にすれぼいいんじゃなかろうか?
117: 2019/03/30(土) 09:27:17.912 ID:GPtRmVu30
VR普及してから作られたら帰ってこられなくなりそうだわ
仕事は確実にやめる
仕事は確実にやめる
コメント