
MEWがハッキングされました。
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
物凄い金額いかれました。
引退しよう。
おすすめ記事
まじすか!
— SIG24《漢》 (@syanmay7777) 2019年4月8日
ちなみにMEWのログイン方法はなにをお使いですか?
きーすとあ...
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
キーストア入力…メタマスク連携で使用はしていなかったですか?
— むら🐉マイクリ+エアドロ (@murabito_first) 2019年4月8日
(ふーにーまんさんがいう相当額は本当にすごい金額そうで、言葉が見つからない…
ふに~マジか?
— Kaz⚜️ ❄️🐧《緣》🐧❄️ (@soul_Lisker) 2019年4月8日
ツライ pic.twitter.com/DcJTWF63gK
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
うわ、まじすか、、
— Hiroyuki Sakama (@hiroyuki_SAKA) 2019年4月8日
100万くらいですか?
— リン WoToken ICBwallet PLUStoken 愛好家 (@luck68349984) 2019年4月8日
よー言わんです、。
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
ひえぇ…。DNS偽装でいかれてたんですかね…。
— Jake=Owen (@Cryp_Jake) 2019年4月8日
その言葉、前もリップラーが言ってましたよ。
— HIDESANN@仮想通貨 (@hiko77777771) 2019年4月8日
犯人のETHアドレス除いたら48,400ETH相当もってる
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
ETHPLORERのコメント欄に被害者のコメントが大量
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これただのIDEXのコントラクトアドレスみたい?!
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
3つかそれ以上のアドレスに分散された後にBinanceで売られてるっぽいっす。。
ハッカーのアカウントって事で取引所側が弾いているんですかねー
— zaq@Crypto Interpreter (@klortu868o) 2019年4月8日
MEW使ってる人、注意
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
MEW使ってる人、まじ注意
被害者多数。犯人は1年以上前から大量ハッキングを繰り返している。
セキュリティ甘かった自分が悪いですが、ethplorerでコレ見てみてほしいw
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
ひぃい。とりあえずフィッシングサイトとか色々皆さんお気をつけて。。
0x2a0c0dbecc7e4d658f48e01e3fa353f44050c208
マジですか・・・なんということ
— のり(nori) (@musuko_crypto) 2019年4月8日
フィッシングサイトふんじゃったんですか?
原因はIDEXっぽい。https://t.co/KNTtSuybh9
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
IDEX注意といったほうがただしいのか。。
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
いやでも、2つMEWもっててどっちも盗まれてたけど
1つはIDEX連携させたことないぞ。。
さっきツイートしたアドレスはIDEXのコントラクトアドレスか。。
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
盗まれたトークンはhttps://t.co/8jRfqTva7E
ここ経由でこいつが売ったものをhttps://t.co/81eKxSzYd7
ここに送っている。。。
そしてこの先3つほどアドレスを経由して、追えなくなったww
これただのIDEXのコントラクトアドレスみたい?!
— ふーにーまん(hunisan) (@huni_crypto) 2019年4月8日
3つかそれ以上のアドレスに分散された後にBinanceで売られてるっぽいっす。。
ふにさんからアドレスもらったのでながれを追うと
— アラタ (arata) / CRYPTO TIMES (@cry_curr_ar) 2019年4月8日
・ふにアドレス
⇣
・踏み台アドレス1
⇣
・ハッキングしたトークンを捌くアドレス ⇔ IDEXでの売買
⇣
・踏み台アドレス2
⇣
・踏み台アドレス3
⇣
・2つのアドレスにETH送金
⇣
・各ウォレットから更に踏み台が2-3個
⇣
・Binance
って流れだった https://t.co/6OEOCR078v
踏み台アドレスを何個もカマしていて、非常にいやらしい感じ。
— アラタ (arata) / CRYPTO TIMES (@cry_curr_ar) 2019年4月8日
コメント