10億円相当の仮想通貨XRPが流出|海外仮想通貨取引所がハッキング被害にhttps://t.co/MJWsPdkg0i
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2019年6月6日
仮想通貨取引所GateHubにて総額10億円相当の約2300万XRPが流出していたことが判明。原因究明に向けて内部調査が行われており、コミュニティからも協力が見られた。
おすすめ記事
あらら。
— ころん教官 @voenista Voe.007 ALISブロガー (@corooyon) 2019年6月7日
取引所の問題なので、XRPの価格には関係ないでしょう
— Foinをいたわる (@Foins_God0541) 2019年6月7日
10億円分の仮想通貨XRPがハッキング被害か ゲートハブで - 仮想通貨ウォレットサービスであるゲートハブ(GateHub)で100近くのXRPのレジャーウォレットがハッキングされて2320万XRP(約10億円)が盗まれた。ゲートハブが6月6日に発表した。
— Coinmap (@Coinmap_jp) 2019年6月6日
続きを見る5143 pic.twitter.com/1UQn6KCxRk
正月に記録した最高体重の76.6キロから目標のマイナス5キロまで手の届くところに来てるからね
— さにか (@sanika241) 2019年6月7日
仮想通貨ハッキングされてから痩せる痩せるwwww
そうライザっぷよりね
やはり長期保管目的としてオンラインウォレットに仮想通貨を保存しておくことは非常に危険ですね。手間がかかっても長期保管を行う際は必ずコールドウォレットで保管するように心がけましょう。#仮想通貨ポリス
— 仮想通貨ポリス (@C_C_Police) 2019年6月7日
10億円分の仮想通貨XRPがハッキング被害か ゲートハブで https://t.co/MzleLQ7Kr9
「総額10億円相当の仮想通貨XRPが流出|海外仮想通貨取引所がハッキング被害に」
— 浜🍺野毛仙人 (@hamataro_noge) 2019年6月7日
公式発表されたみたいやの。
しかもその内の約5億が既に資金洗浄済やと。
その技術を明るい未来のために使えんもんかの。
新しい技術が生まれれば悪いことするやつも出てくる。
世界平和求む。https://t.co/M0COAuEY47
確かな原因がわかるまで要注意。
— アオムー@仮想通貨情報 (@aomra_00) 2019年6月6日
【墨汁速報】リップル対応のGatehubがハッキングにより2300万XRPが盗難被害 https://t.co/N0LdcdCiD1 @coin_choiceさんから
コメント