1: 2019/06/07(金) 01:28:52.71 ID:mLNfEqpE9
https://www.afpbb.com/articles/-/3228741?act=all
「米著名投資家とランチ」の権利、中国の若者が約5億円で落札
2019年6月6日 21:21
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【6月6日 Xinhua News】中国の「90後(1990年代生まれ)」の若者、孫宇晨(ジャスティン・サン)氏は4日、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏とのチャリティーランチへの参加権を過去最高額となる456万7888ドル(1ドル=約108円)で落札したとSNSの微博(Weibo)で発表した。サン氏は、ブロックチェーンプラットフォーム「トロン」の最高経営責任者として知られている。
サン氏はブロックチェーンを開発するトロン財団の創始者で、仮想通貨「トロン(TRX)」を発行している。ただ、同事業はかつて、実際には価値を備えていないと疑問視されたこともあった。
サン氏が4日未明にバフェット氏とのチャリティーランチの権利を落札したと発表した後、TRXは短時間で大幅な上昇を見せたものの、同日午前7時ごろには仮想通貨市場全体の大幅な下落に伴い、同日の最大下げ幅6%超を記録した。(c)Xinhua News/AFPBB News
「米著名投資家とランチ」の権利、中国の若者が約5億円で落札
2019年6月6日 21:21
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【6月6日 Xinhua News】中国の「90後(1990年代生まれ)」の若者、孫宇晨(ジャスティン・サン)氏は4日、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)氏とのチャリティーランチへの参加権を過去最高額となる456万7888ドル(1ドル=約108円)で落札したとSNSの微博(Weibo)で発表した。サン氏は、ブロックチェーンプラットフォーム「トロン」の最高経営責任者として知られている。
サン氏はブロックチェーンを開発するトロン財団の創始者で、仮想通貨「トロン(TRX)」を発行している。ただ、同事業はかつて、実際には価値を備えていないと疑問視されたこともあった。
サン氏が4日未明にバフェット氏とのチャリティーランチの権利を落札したと発表した後、TRXは短時間で大幅な上昇を見せたものの、同日午前7時ごろには仮想通貨市場全体の大幅な下落に伴い、同日の最大下げ幅6%超を記録した。(c)Xinhua News/AFPBB News
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559838532/
おすすめ記事
2: 2019/06/07(金) 01:29:33.79 ID:GwjKjIw20
ちょろっとお話するだけなんでしょ?
3: 2019/06/07(金) 01:29:58.52 ID:AhWVua+4O
そんなお金だす価値ある?
9: 2019/06/07(金) 01:33:16.85 ID:r0aI/QbC0
どの位カネ持ってれば1回のランチに5億出せるよ
個人的には最低千億だな
個人的には最低千億だな
24: 2019/06/07(金) 01:49:00.99 ID:JpEwDAbW0
>>9
国の力を誇示することに使う名目で、祖国が後先考えずにお金を刷って、出して貰い、
ディープステートみたいな上級のご意向を伺って、今後の方針を依頼するんでしょうね・
国の力を誇示することに使う名目で、祖国が後先考えずにお金を刷って、出して貰い、
ディープステートみたいな上級のご意向を伺って、今後の方針を依頼するんでしょうね・
10: 2019/06/07(金) 01:33:30.82 ID:kL5fZlYN0
コネ作りだよ
金で友を買う
金で友を買う
12: 2019/06/07(金) 01:34:48.70 ID:LbXWK/Pa0
俺なら吉野家で牛丼特盛奢ってくれるなら飯くらい付き合うぞ。
13: 2019/06/07(金) 01:34:59.35 ID:HztVzkAg0
話す内容さえ間違えなければ余裕で元が取れると思う
14: 2019/06/07(金) 01:35:53.50 ID:ATQHxt2/0
俺とのランチなら100ドルで権利売るよ
17: 2019/06/07(金) 01:42:56.40 ID:pUx8neTV0
5億円の話聞いてみたい
19: 2019/06/07(金) 01:44:55.28 ID:ErrHE6z+0
5億円分の元がとれる話って何を話せば良いんだろう?
20: 2019/06/07(金) 01:45:23.59 ID:Rw0VW/SE0
中国の富豪はケタ違いだな
もうレベルが違う
もうレベルが違う
34: 2019/06/07(金) 02:18:22.83 ID:GC1dfqpK0
5億払って会話一切無しで黙々食って帰ってみたい
36: 2019/06/07(金) 02:34:15.87 ID:hAne16Ne0
>>34
いいね
いいね
47: 2019/06/07(金) 02:52:38.64 ID:DTthJdXe0
株価操作のための話題作りだろ
株価が急騰した後に売り抜けてる
先進国だと経済犯罪だが、中国では賄賂を効かしてる限りなんでもあり。
共産党にもおこぼれが渡ってるはず。
株価が急騰した後に売り抜けてる
先進国だと経済犯罪だが、中国では賄賂を効かしてる限りなんでもあり。
共産党にもおこぼれが渡ってるはず。
57: 2019/06/07(金) 02:59:14.70 ID:hhGhR8zH0
>>47
株じゃなくて仮想通貨だろう。
ここの連中は小学校の内容が理解できない筋金入りの落ちこぼればかり。
株じゃなくて仮想通貨だろう。
ここの連中は小学校の内容が理解できない筋金入りの落ちこぼればかり。
64: 2019/06/07(金) 03:10:53.49 ID:pbj7itmj0
5億円以上の見返りのある情報教えてもらえるんでしょ
65: 2019/06/07(金) 03:13:47.54 ID:UxA/caXG0
仮想通貨に否定的なバフェットに仮想通貨の将来性を語る。外に7人まで呼べるので仮想通過の大物を連れてくらしい。ブァヘットに認めさせれば、信用価値もあがるからな
68: 2019/06/07(金) 03:24:01.07 ID:DQUqNVJ40
ホスト側がプレッシャーだろ、普通の神経なら
76: 2019/06/07(金) 04:26:49.25 ID:wJhQhg1l0
バフェットは中国に投資拡大するってニュースになってたからな
アメリカも1枚岩ではないということだ
アメリカも1枚岩ではないということだ
78: 2019/06/07(金) 04:45:24.02 ID:ErrHE6z+0
中国人お金持ちやね。
日本人は・・・。
日本人は・・・。
79: 2019/06/07(金) 04:48:13.53 ID:lAw0o7Ws0
101: 2019/06/07(金) 09:09:51.62 ID:PhmeA6LD0
>>79
いけめん!
いけめん!
81: 2019/06/07(金) 05:08:05.37 ID:1DRzxJ6X0
金持ちとランチき騒ぎ
84: 2019/06/07(金) 05:46:37.58 ID:lLdMCpDB0
うまく話せば融資を引き出せるのかも
89: 2019/06/07(金) 06:49:12.05 ID:0AqkmG5c0
ソロスなら聞いてみたいと思うけど、バフェットはポジショントークしかしなそう
91: 2019/06/07(金) 07:07:32.43 ID:P1Y3cNJS0
チャリティーランチって書いてあるから落札の金はどこかに寄付するのかね?
94: 2019/06/07(金) 07:33:36.48 ID:QaFzJYy/0
サン氏は、ブロックチェーンプラットフォーム「トロン」の最高経営責任者として知られている。
95: 2019/06/07(金) 07:33:57.86 ID:QaFzJYy/0
その支払も仮想通貨か?
97: 2019/06/07(金) 08:27:17.64 ID:4q4Nszz20
5億円ださなきゃバフェットと食事できないなんてまだまだ単なる成金だな
実力あれば偶然会って誘えるだろ
実力あれば偶然会って誘えるだろ
121: 2019/06/07(金) 16:15:37.86 ID:dXhdPAQM0
第一線でファンドマネージャーやってるやつから見れば化石だろ
125: 2019/06/07(金) 16:45:05.50 ID:gNKcoJDZ0
トロンが上がった時点で少し売れば、5億以上の利益が出たんじゃないの?
129: 2019/06/07(金) 17:08:16.36 ID:T9LakaLV0
月に行くより全然いいな
こんな歴史に残るような賢人との有名な会食の一回の権利としたらたいして高くもない
いつ最後に機会になるかも判らないし
この人はZOZOの社長みたいな下品な金持ちじゃないからな
庶民的な暮らしをしてるし思想が立派過ぎて尊敬しかない
ローマ法王とかよりよっぽど人として優れてる
こんな歴史に残るような賢人との有名な会食の一回の権利としたらたいして高くもない
いつ最後に機会になるかも判らないし
この人はZOZOの社長みたいな下品な金持ちじゃないからな
庶民的な暮らしをしてるし思想が立派過ぎて尊敬しかない
ローマ法王とかよりよっぽど人として優れてる
118: 2019/06/07(金) 14:43:00.70 ID:TeaPQGZ50
バフェットもうすぐ89歳
若者と会食できるほど元気なのが凄いわ
若者と会食できるほど元気なのが凄いわ
コメント