1: 2019/07/12(金) 14:13:35.23 ID:kpav4b9C0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ネット上でやり取りされるいわゆる仮想通貨=『暗号資産』を取り引きする交換会社
「ビットポイントジャパン」で35億円に相当する資産が不正に流出しました。
親会社の発表によりますと、交換会社では現在、暗号資産のすべての取り引きを停止して、
原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190712/k10011991191000.html

eca1711170500002-p1

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562908415/

おすすめ記事

3: 2019/07/12(金) 14:14:30.23 ID:zUqdV15P0
聞いたこともねぇ取引所使うからこうなる

4: 2019/07/12(金) 14:15:02.09 ID:JgN1CtHk0
北朝鮮だろ

6: 2019/07/12(金) 14:15:16.08 ID:Wpz0MmxN0
マネロリ

8: 2019/07/12(金) 14:16:03.77 ID:+eN/5aUc0
これも北朝鮮に流れてんだろ
ホントテロ支援国家ニッポン

29: 2019/07/12(金) 14:55:21.10 ID:9QKyqXZx0
>>8
世界の銀行システムとかFXなんとかが
ずっと狙われてるもんなあ
その度にニュースになってる

仮想通貨だのネット口座だのキャッシュ云々って
特亜が在る限りまだまだ難しいと思うんだわ

9: 2019/07/12(金) 14:17:21.74 ID:/a6CFrf90
誰でも発行できる暗号文字列が資産だとか
頭おかしい
何の価値もないよ

10: 2019/07/12(金) 14:18:24.58 ID:bP9BtyNV0
仮想通貨で金儲けしてるとこなんて詐欺会社しかいねーだろアホか

11: 2019/07/12(金) 14:18:42.25 ID:Ejj42rsM0
現代の被害額からすれば3億円事件なんてカスみたいなもんだなwww

12: 2019/07/12(金) 14:19:34.12 ID:RAfVg4Q10
上がるとホイホイ盗まれるね
どこが仕掛けてんでしょうか

13: 2019/07/12(金) 14:19:58.05 ID:i2b9G3DB0
どうせまた北に抜かれたんだろ

14: 2019/07/12(金) 14:21:00.44 ID:ollt6sOY0
何回この手に騙されりゃ済むんだ、これやってる奴(´・ω・`)

16: 2019/07/12(金) 14:22:00.60 ID:D2LxgnUv0
ゲームでもやってんスカ?

17: 2019/07/12(金) 14:22:02.40 ID:Gua/cqyf0
北朝鮮のエンジニアに日本のエンジニアが負け続けててワロタwww
日本のエンジニアの能力のなさがこういうところで浮き彫りに

19: 2019/07/12(金) 14:25:06.10 ID:LoM6gClk0
仮想通貨くんさぁ
セキュリティまで仮想なのかい?

21: 2019/07/12(金) 14:35:10.14 ID:0Ecd0+Ih0
またですかぁ?

23: 2019/07/12(金) 14:40:51.96 ID:eHagjID30
BPなんか使ってる情弱おらんやろ

25: 2019/07/12(金) 14:45:41.16 ID:zUqdV15P0
ちゃんとコールドウォレットに保管しとけば良かっただけの事案
客の金をほっとウォレットに保管していたために盗られた
馬鹿か?アホか?コインチェックの事件から何も学んでないのか


それとも故意か

27: 2019/07/12(金) 14:47:36.52 ID:tC5Q3Jly0
ビットポイントは0

28: 2019/07/12(金) 14:54:18.70 ID:5FFHOZJ10
定期的に流出事件が起きて冷や水浴びせる説

30: 2019/07/12(金) 14:56:42.66 ID:bkbjFD120
この間のナイアガラも関係してそうね

31: 2019/07/12(金) 14:57:12.24 ID:/Uq9N/aC0
コインとは違うの??

35: 2019/07/12(金) 15:18:40.61 ID:UPh03faw0
仮想通貨なんて買うやつが馬鹿

32: 2019/07/12(金) 14:57:27.88 ID:vGhpqXQP0
またかよ!

厳選人気記事