1: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 11:53:56.74 ID:644aQLde
🌟🌟🌟🌟🌟習近平国家主席初のブロックチェーン国際的戦略発言 仮想通貨相場急反発🌟🌟🌟🌟🌟

中国の習近平国家主席は25日、中国共産党がブロックチェーンを重要な革新的ブレークスルーのコア技術と見なし、テクノロジー開発の推進に取り組むべきだと発言した。中国メディアが報じた。

習近平国家主席は、党の中央委員会の政治局との会議で上記に関する発言を行ったという。この会議は、中央委員会が定期的に開催するワークショップの一部であり、25日に開かれたワークショップでは、
ブロックチェーン技術の現状と将来の発展を学ぶことを目的として開かれた。おそらく、党の中央委員会がブロックチェーンをテーマに議論を交わしたのは初めてだろう。

習近平氏は、中国にはすでにブロックチェーン技術を開発するための強固な基盤があることを強調した。したがって「ブロックチェーン技術を用いた新たな分野で主導的な国際地位を獲得する」ことができるよう、
中国が牽引することが必要だと言及。

http://www.xinhuanet.com/politics/2019-10/25/c_1125153665.htm

25日の共産党会議で、習主席は中国共産党がブロックチェーンを重要な革新的ブレークスルーのコア技術と見なし、テクノロジー開発の推進に取り組むべきだと話し、「ブロックチェーン分野で世界を牽引する地位を確保するように推進する」と発言した。

「仮想通貨」という単語にこそ言及していないが、ブロックチェーンの「ネイティブ通貨」である仮想通貨の市場は中国の最高指導者による朗報とみなし、大幅な上昇を見せている。

習主席の発言について、中国政府とは何らかの関係を持つとされる最大手取引所バイナンスのCZ氏ら業界の有識者は見解を示し、現在の中国における業界戦略などに関して説明している。

バイナンスのCZ氏

CZ氏はこれまでBTC相場と中国の動きにある関係性について説明。

CZ氏によると、最初に中国の国営メディアがビットコインの特集を公開したのが2013年で、BTCはその二ヶ月後に当時のATH(1,000ドル)に達した。

そして、「2016年に中国の中央銀行は『ブロックチェーンが重要な技術』と言及したため、国内のすべてのビットコイン関連企業は一夜で『ブロックチェーン企業』となった。」と揶揄し、その「一言」で2017年のバブル相場(BTCが20,000ドル)に至らせたと話した。

「習主席の鶴の一声がどのような影響をもたらすか、言うまでもないだろうか。」と、巨大な効果があることを示唆している。

a9c839a693cbdd9dbe53ac92c07954a5_s
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1572058436/

おすすめ記事

40: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 07:05:49.19 ID:duIZNPFc
>>1

習国家主席関連発言後のビットコイン市場高騰受け
「仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」
中国政府高官が中国政府広電総局直属のCCTVで発言

中国共産党が、「中国政府広電総局直属のCCTV」で行われた経済番組にて、

「ブロックチェーンは革命的な技術だ。しかし中国政府のブロックチェーンの応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

と言及した。
coinpost.jp記事ID114803

CCTV=中華人民共和国国務院・国家新聞出版
広電総局直属の放送局で、ニュースは中国共産党からの指示に基づいて報道を行っている。

そのため国営通信の新華社とともに「メディア」というよりも

中国共産党のための宣伝機関と評されることがある

2: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 11:55:35.16 ID:WJJEdUZy
いい仕事するやんけwww

3: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 12:03:20.18 ID:644aQLde
なおブロックチェーンの研究の標準化を加速させることによって、中国は国際的にもルールや基準の設定において優位的な立場を取れるとも述べた。

習近平氏によると、中国はブロックチェーン技術と実体経済との統合を促進し、既存の銀行や金融システムにおける様々な問題の解決にも努める方針を取っていく。

中国は5年間ほど独自のデジタル通貨の研究開発を行っているとも報じられており、近い将来に向けたリリースへの準備を続けている。

4: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 12:23:52.43 ID:uBmSyIRJ
何その🌟 は

5: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 12:32:24.08 ID:WJJEdUZy
習近平上げ

6: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 12:50:42.67 ID:7z0T8e7w
ドルを基軸通貨から引き釣り下ろすために実物じゃない人民元を発行するんだろうね
暗号通貨なら全世界で一気に流通可能だから面白い
やっとアメリカ一極の金融時代が終了するのかな
リブラ全否定のアメリカは周回遅れになれ

7: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 12:52:21.88 ID:Ma4QXeva
EOSとTRX辺りを仕込んどくべきか迷うとこ

8: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 14:20:42.69 ID:SBfP+qWc
仕込んで太郎

9: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 15:08:02.16 ID:WJJEdUZy
政治的に見ると日本と中国が組んだら、アメリカ倒せるだろwww

11: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 16:13:58.28 ID:I1mY7Qpi
>>9
首都の喉元に米軍基地があるんだぞ?
バカ言うな

12: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 16:54:02.16 ID:yGQF3L/G
>>11
米兵を人質に出来るじゃん 流石に在日米軍だけなら自衛隊の方が多いし 速攻で人質にしよう

13: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 17:11:07.06 ID:I1mY7Qpi
>>12
日本中に米軍基地もある上に戦闘機もあるのに?
自衛隊の戦闘機と米軍の戦闘機の空中戦になるぞ

14: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 17:38:44.84 ID:K3x/eny8
>>13
嫌なのか?

10: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 16:09:05.49 ID:yGQF3L/G
アメリカもリブラ認めないと中国に主導権かっさらわれるぞ

15: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 17:41:12.66 ID:yGQF3L/G
日本中に米軍基地あるけど セットで自衛隊基地も近くにあるからな
強襲すればいけるいける

16: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 20:14:17.08 ID:t7uV/TY7
習近平の発言もビットコインがここまで上がる直接的な要因にはならないよね

結局大口のお遊び

17: 承認済み名無しさん 2019/10/26(土) 22:02:47.63 ID:cZWnakDT
>>16
楽しめよ
おまえ居酒屋で楽しい話できないタイプだろww

21: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 06:02:27.99 ID:VXn+uA77
>>17
冷静になれよ

22: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 11:53:25.37 ID:U3X1Lt3y
>>21
日曜に孤独を味わってそうww

27: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 18:58:09.83 ID:VXn+uA77
>>22
まあ、そう熱くなるなよ

29: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 19:34:45.16 ID:ElvkFRoY
>>27
おまえ馬鹿だろwww

32: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 08:47:52.37 ID:646CXRIo
>>29
どうしたの?泣いてるの?

38: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 06:12:53.46 ID:g5HTJi4Q
>>29
アホ丸出しwww

18: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 01:38:04.71 ID:vlVmZfpp
そら中国は力入れたいよな
現実の世界通貨は米ー日ー英ーEUの無制限スワップで同盟組まれてどうしても元が弱い

けどブロックチェーンヘゲモニー作れれば中国は覇権で、アフリカ、アラブ、印度まで掌握しきれる
現実の通貨よりもアクティブで最小の人数で合理的に管理できるから
そりゃ中国はブロックチェーン押したいさ、既に元に価値がないんだから

最大の課題は量子コンピュータ対策できるブロックチェーンを作るとかかな

逆にアメリカはブロックチェーンぶっ殺すマン。日本、EU、アメリカは現実の「株式相場」が強い独自の通貨経済構築してるから、ブロックチェーンは抹殺しないと行けない

24: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 15:11:51.27 ID:xnm/fgTK
>>18
量子コンピューターなんて結局なんの影響力も無いよ
仮に仮想通貨のハッキング出来るなら既存の銀行、クレカ、電子マネー、インターネット自体全部アウト
何故かハッキングする側だけ強化されるみたいに語られてるけど量子コンピューターで処理能力上がるってことはその分仮想通貨の開発速度も上がるだけ
そもそもグーグルの発表時点でもまだ驚異になるほど量子コンピューターの開発は進んでないとすら言われてる(スパコンで1万年かかる作業を3分で終わらせたと言われているけどやり方によってはスパコンでも1万年もかからず処理できると言われている)

19: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 01:43:16.56 ID:M8lXwWkS
ブロックチェーン 利用して株取引も視野に入れてると思うぞ

20: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 06:01:50.30 ID:DnR66s5l
イキりビットコ太郎

23: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 14:33:36.56 ID:Q/gU2O+2
集金もぺいぺいもかQR決済出来ればええのに。

集金pay

25: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 17:15:03.69 ID:Wl5z+cPG
どんだけブロックチェーン憎しみたいな発言してても裏では開発研究してるからな
もう時間の問題だろ

26: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 17:31:54.45 ID:yWandgXM
量子コンピューターでハッキング研究される分、量子コンピューターで対策とるので、リスクは現在と変わらない

28: 承認済み名無しさん 2019/10/27(日) 19:33:15.79 ID:6xoafE4P
これ去年から言ってたらしいじゃん
はめこみくせえ

30: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 00:06:39.28 ID:VpKWsExt
散々中国批判する割にはこう言うのはいいんだ

31: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 07:06:06.71 ID:rHOTz9jm
>>30
批判しかできないタイプ?

33: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 11:34:24.85 ID:pVVIimzv
量子コンピュータが今すぐに仮想通貨に与える影響はないだろうが
量子コンピュータが実用化に近づいたって事が大事なんだろ

今後は量子コンピュータのシミュレーションで新たな素材が生まれる可能性が出てきたし、
それによって3Dプリンターも飛躍的に性能や造れるものが増える可能性がある
新しい素材ができれば通常のコンピューターも性能が上がる可能性も出てきた

量子コンピュータで仮想通貨の暗号が解かれるなんて
そんな事はない

34: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 14:25:19.34 ID:7tsOdqSp
さっそく中国で発言訂正してるやん
ニュースに気づいた人から売り抜けてく流れか

35: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 15:57:00.18 ID:zft2CGPY
正式に訂正なんてしてないぞ。中国事情に精通()する個人ツイート
そもそも金融ITに指示してる、ブロックチェーンだけなら以前からやってるだろw

36: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 16:01:39.12 ID:3sLc0sPA
訂正ってコインポストで「すぐ投資する訳じゃない」ってヤツだろ
そこは上げ下げあんま関係無いと思うw
つかブロックチェーンは去年からやってたし

37: 承認済み名無しさん 2019/10/28(月) 17:44:06.01 ID:tpIO3wsC
とりあえず中国は本気だぞww

39: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 06:19:43.51 ID:oUrxTkDW
中国からすると米ドル一強を崩すチャンスだもんな

41: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 07:10:10.17 ID:duIZNPFc
習国家主席関連発言後のビットコイン市場高騰受け
「仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」
中国政府高官が中国政府広電総局直属のCCTVで発言

「中国政府広電総局直属のCCTV」で行われた経済番組にて、

「ブロックチェーンは革命的な技術だ。しかし中国政府のブロックチェーンの応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

と言及した。
coinpost.jp記事ID114803

CCTVとは

中華人民共和国国務院・国家新聞出版
広電総局直属の放送局で、ニュースは中国共産党からの指示に基づいて報道を行っている。

そのため国営通信の新華社とともに「メディア」というよりも
中国共産党のための宣伝機関と評されることがある

42: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 07:55:35.96 ID:reZY/hzG
ブロックチェーンは中国主導か
そういえば5Gも中国か

43: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 08:30:11.48 ID:y4+nu8I4
完全に言い直したやんけw
ブロックチェーンに力いれるけど
既存じゃねーよバーカ
ビットコインは死ねってやつやん

46: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 18:31:47.91 ID:FWmtExu6
>>43
馬鹿は死んでも治らない、っての思い出した 爆笑

44: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 08:38:07.61 ID:J3Plr0Qn
中国っていうのは国家が何言ってもいい信じたり言うこと聞く国民じゃないからな

海外に容易く送金できるbtcをしこたま持ってる

45: 承認済み名無しさん 2019/10/29(火) 08:56:02.33 ID:53nNFvGH
中国大手銀行がBTCウォレットに出資

中国の事情通で業界有識者とも知られる仮想通貨ファンドマネージャーDovey Wan氏によると、
中国の大手商業銀行「中国招商銀行(民間銀行)」は中華系ビットコイン(BTC)ウォレット企業
BitPieに出資した。BitPieは以前より多くの中国ユーザーに利用されているウォレットの1つだという。

47: 承認済み名無しさん 2019/10/30(水) 05:29:17.17 ID:+/o7yuZz
中国と仮想通貨って相性悪くないか?
人民元から逃げ出すだろ、皆
ハイテク開発競争の方が重要だと思ったか?

48: 承認済み名無しさん 2019/10/30(水) 07:03:39.94 ID:VhKCO4sv
ブロックチェーンを使うってだけで
仮想通貨はガンガン締めていくよ
テンセントやアリババがビットコイン払い完全に潰してるんだから
そんなもんは見りゃわかる

49: 承認済み名無しさん 2019/10/30(水) 07:52:49.39 ID:S0GOukSq
そうだな、中国には朝令暮改も普通にあるしなww

50: 承認済み名無しさん 2019/11/01(金) 06:47:15.79 ID:KOdMAJcM
中国は覇権とるために仮想通貨を利用しそう

議会制民主主義のアメリカには時間かかるが、一党独裁の中国は決定が早い

51: 承認済み名無しさん 2019/11/01(金) 11:52:19.33 ID:zLIzF86S
ビットコイン市場、暴騰後の中国政府による口先介入
習国家主席関連発言後のビットコイン市場高騰受け

「中国政府のブロックチェーン技術応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。 
トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

中国政府高官が中国政府広電総局直属のCCTVで発言


ビットコイン暴騰後の中国政府による口先介入の結果

時価総額4000億円超なくなる |中国系アルトコイン失速
ビットコイン一時9000ドル下回る【仮想通貨相場】
https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-market-lost-4-billion-dollar-in-the-past-24-hours

52: 承認済み名無しさん 2019/11/03(日) 09:21:42.83 ID:y646YDlw
中国が引っ張ってきそ

53: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 07:50:35.74 ID:VQX1WLUQ
習近平様は「仮想通貨の父」と呼ぶことになったらしいww

54: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 08:49:47.35 ID:AKb6OvQ/
赤いパパさんww

55: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 12:05:46.41 ID:EmpLlXiZ
まぁでもそれで爆上げしてハイパーバブルタイム突入したらお父様って呼ぶわwwwwwww

56: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 12:15:26.49 ID:VsHdfuyl
本人はブロックチェーン技術と仮想通貨を分けてるのに
必死で仮想通貨サイドが結びつけようとしてるの草

57: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 13:43:06.03 ID:AKb6OvQ/
>>56
結局ブロックチェーン主流になればビットコは上がるんでないの?

58: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 13:53:55.05 ID:rI+zxF2t
中華は資金流出するビットコは禁止してるし
アリババその他が決済もさせない宣言しただろ

62: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 18:27:11.69 ID:um/Q6Kmd
>>58
中国がっつりマイニングしてるぞwww

59: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 15:09:23.93 ID:6RD3a2qF
ブロックチェーンを完璧に管理したら全て監視できるからな
例えば若気の至りでAVを買ったとしてそれが何十年後でも永遠に記録に残る様になるから政敵の粗探しも簡単になる

60: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 16:15:16.53 ID:IV1Sltvm
結局は仮想通貨よりもブロックチェーン技術が重要なんでしょ。
ビットコインと一部は残るだろうけど大半の草アルトは2020年に消えると思われ

61: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 16:16:26.84 ID:rI+zxF2t
ビットコインが一番残らんやろ
まともにノードも追加できないのに

63: 承認済み名無しさん 2019/11/05(火) 18:41:09.75 ID:rI+zxF2t
中国が外貨奪うためのマイニングして
一般には流出防止の決済禁止
国策として一貫してるよね

64: 承認済み名無しさん 2019/11/06(水) 06:21:18.64 ID:NXkrsxpg
>>63
浅はかやな
非中央集権のBitcoinだけは中国でもどうにもならんのやで

65: 承認済み名無しさん 2019/11/06(水) 10:26:18.99 ID:d6GNjcWz
あんなんマイナーがいじってるだけのゴミだろ

66: 承認済み名無しさん 2019/11/06(水) 16:53:32.95 ID:wlCMJIIO
中国政府は方針転換か

中国政府は、国内における仮想通貨マイニング産業を廃止しない方針に切り替えた。国家発展改革委員会(NDRC)による産業改革の最終計画書で判明した。

67: 承認済み名無しさん 2019/11/06(水) 16:56:48.28 ID:wlCMJIIO
4月に発表された草案では、仮想通貨マイニングが「淘汰産業」に分類されたが、最終計画書では同項目が削除された。この最終計画書は、2020年1月より実施する予定だという。

中国では、世界最大手のビットコインマイニング企業BitmainやCanaanが本拠地として運営しているため、ビットコインマイニング産業とビットコインハッシュレートにとっても「グッドニュース」と見られる。

なお、先月末に習近平主席が明かしたブロックチェーン推進方針に加え、暗黙に仮想通貨の存在を認めている姿勢が伺える。

68: 承認済み名無しさん 2019/11/06(水) 16:58:38.38 ID:wlCMJIIO
表上では仮想通貨取引やICOを禁止している中国だが、実際OTC取引が今も活発に行われている状況であり、ましてやバイナンス取引所が人民元P2Pサービスを提供しているため、「2017チャイナ・ショック」から市場は再び好感度を見せる可能性が考えられる。

69: 承認済み名無しさん 2019/11/07(木) 06:37:38.96 ID:FjTVeV/Y
中国やる気で草ww

70: 承認済み名無しさん 2019/11/08(金) 06:44:42.47 ID:BbXJAtx3
中国が暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)を禁止しないことが明らかになった。
中国国家発展改革委員会(NDRC)は4月、当局が推進、制限、もしくは禁止を望む産業リストの改訂版(草案)に関する意見公募を実施。
改訂版のリストには、当局が禁止を望んでいる450超の活動に、ビットコインを含む仮想通貨のマイニングが追加されていた。

71: 承認済み名無しさん 2019/11/09(土) 11:59:36.72 ID:PHWiiqWo
5年後とか中国先頭を突っ走ってそう

72: 承認済み名無しさん 2019/11/09(土) 12:37:50.33 ID:a2uP8LPu
人民元を完全にデジタル化してブロックチェーンに乗せられれば
資金の移動を把握できるから中国政府としてはやりたいだろうね
アメリカ人がリブラ反対してるのもその辺のところだと思う

73: 承認済み名無しさん 2019/11/09(土) 21:50:52.92 ID:CjhYjUHg
なんだかんだで中国は強いな

74: 承認済み名無しさん 2019/11/11(月) 14:30:08.64 ID:fCSx0E1E
また中国は仮想通貨について発言したなww

75: 承認済み名無しさん 2019/11/12(火) 18:09:41.61 ID:7lqLYmQ1

76: 承認済み名無しさん 2019/11/13(水) 01:04:28.93 ID:7NDATsu/
中国が引っ張ってくんかな

77: 承認済み名無しさん 2019/11/13(水) 16:29:25.49 ID:68sp0OYI
チャイナマネーには期待するけど、香港がねー

78: 承認済み名無しさん 2019/11/14(木) 08:16:25.19 ID:j0sxjv5a
中国軍の情報を提供する公式メディア「PLA Daily」が12日、パフォーマンスに応じた報酬として中国の軍隊に仮想通貨を付与することができると提案したことが分かった。銘柄に関しては言及していない。

中国では先月、習近平国家主席は国策としてブロックチェーン技術の活用を推進すると発表した。軍隊もブロックチェーンを導入するのであれば、報酬を仮想通貨で付与することができるとの提案だ。

中国では仮想通貨の取引は以前より表向きでは「禁止」されている。しかし最近、国営通信社である新華社は「ビットコインはブロックチェーン技術で最初に成功したアプリケーション」と報じた。中国政府の態度軟化ではないかと見られている。

79: 承認済み名無しさん 2019/11/17(日) 00:40:11.00 ID:AAMZrsb3
朝令暮改まんまで内モンゴル大草原wwwww

80: 承認済み名無しさん 2019/11/18(月) 08:44:42.15 ID:3Pw0g2fB
この国はお偉いさんになると、体制維持表明してればなんでも好きにできそうで草www

81: 承認済み名無しさん 2019/11/19(火) 11:41:57.01 ID:lEuJLCUz
ヤル気なのかヤラない気なのかはっきりしろwww

82: 承認済み名無しさん 2019/11/19(火) 18:02:25.23 ID:QywE20F4
中国の方針www

83: 承認済み名無しさん 2019/11/20(水) 13:29:04.38 ID:+UwBluSU
ブロックチェーンは未来を感じるが、人民元以外は持たせないという感じ?

84: 承認済み名無しさん 2019/11/22(金) 23:38:45.26 ID:6dsFnA5H
投機としての仮想通貨はダメとさ

85: 承認済み名無しさん 2019/11/24(日) 06:05:36.94 ID:/8wn/0KB
政府高官たっぷりビットコイン持ってそう

厳選人気記事