1: 影のたけし軍団 ★ 2020/11/23(月) 12:35:32.21 ID:R6Mcxlh89
新型コロナウイルス感染症の感染者は11月20日の時点で、世界で累積5751万人、死者は137万人に上った。
1日当たり、世界で約70万人の新規感染者が報告され続けている。
これまでの統計では全体では致死率2%ほど。
年齢によって大きく変わり、18歳未満だと致死率は0・04%という結果も出ているが、50代2%、60代10%、70代20%、
80代30%と高齢になるにつれて致死率は上がってくる。
重症化や死亡をいかに防ぐかは重要になる。
https://this.kiji.is/702922875528234081
1日当たり、世界で約70万人の新規感染者が報告され続けている。
これまでの統計では全体では致死率2%ほど。
年齢によって大きく変わり、18歳未満だと致死率は0・04%という結果も出ているが、50代2%、60代10%、70代20%、
80代30%と高齢になるにつれて致死率は上がってくる。
重症化や死亡をいかに防ぐかは重要になる。
https://this.kiji.is/702922875528234081
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606102532/
おすすめ記事
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:36.64 ID:u1A0SKHM0
>>1
高齢の死亡者はインフルエンザより少ない
高齢の死亡者はインフルエンザより少ない
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:48:27.32 ID:ettzJZHg0
>>1
日本は?
日本は?
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:51:54.98 ID:Y+IuCYy40
>>1
日本のリスク
65歳以上の人口比率
日本 28.7%
アメリカ 16.23%
ブラジル 9.25%
尚、日本のGDPのうち個人消費において約半分を65才以上の消費が占める
老人が動くかどうかで経済影響が大きい
日本のリスク
65歳以上の人口比率
日本 28.7%
アメリカ 16.23%
ブラジル 9.25%
尚、日本のGDPのうち個人消費において約半分を65才以上の消費が占める
老人が動くかどうかで経済影響が大きい
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:26.28 ID:7DNO9fj+0
>>51
日本人の行動が慎重なのは規律性の高い国民性に加えて
そういうことも含まれてるんだよぁ
実際問題として動けない
日本人の行動が慎重なのは規律性の高い国民性に加えて
そういうことも含まれてるんだよぁ
実際問題として動けない
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:57:31.54 ID:EXUxkvgK0
>>69
>>51
>>51
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:17.37 ID:haWVse1y0
>>1
新たな姥捨て山の誕生だな。ジジババは長生きし過ぎ、延命措置は廃棄しろよ。
新たな姥捨て山の誕生だな。ジジババは長生きし過ぎ、延命措置は廃棄しろよ。
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:55:12.04 ID:hHqyYSfr0
>>1
寿命としか言いようがない
寿命としか言いようがない
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:55.82 ID:sZe9Edfv0
>>1
これは、高齢者一掃大セールという、人類的にはボーナスイベントなのでは?
これは、高齢者一掃大セールという、人類的にはボーナスイベントなのでは?
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:45.87 ID:ZJ4Lniz70
>>1
WHOは世界のコロナ感染者数は
約7億人以上と推計してるから
当然致死率も1/10程度になるわけで
完全に新型コロナは
インフル以下の
しょぼい風邪確定ですねw
https://www.voanews.com/covid-19-pandemic/10-worlds-population-may-have-been-infected-coronavirus-who-says
WHOは世界のコロナ感染者数は
約7億人以上と推計してるから
当然致死率も1/10程度になるわけで
完全に新型コロナは
インフル以下の
しょぼい風邪確定ですねw
https://www.voanews.com/covid-19-pandemic/10-worlds-population-may-have-been-infected-coronavirus-who-says
240: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:51:17.40 ID:hgJ4fXbM0
>>1
楽観論振りまくの早すぎだろクソバカ
楽観論振りまくの早すぎだろクソバカ
291: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:24:28.83 ID:J+IK/Tvg0
>>1
死亡率より、感染したことによる後遺症が気になる
死亡率より、感染したことによる後遺症が気になる
297: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:42.00 ID:7vQZgf5W0
>>291
実例なし
実例なし
300: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:26:34.66 ID:yBZC940t0
>>297
インフルでも後遺症はある。
インフル同等でしょう。
インフルでも後遺症はある。
インフル同等でしょう。
308: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:29:00.77 ID:dkp5k+bN0
>>300
ばあーか、同党のわけねーだろ。
禿げる、精神病になる、肺繊維化、循環器系障害。ただの風邪だ。
ばあーか、同党のわけねーだろ。
禿げる、精神病になる、肺繊維化、循環器系障害。ただの風邪だ。
303: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:27:18.95 ID:dkp5k+bN0
>>297
すでに禿げてるお前は、その他に分類
すでに禿げてるお前は、その他に分類
304: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:27:28.33 ID:KlVlpRrD0
>>297
実例って、判明するのは何年も先だよ。
実例って、判明するのは何年も先だよ。
309: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:29:11.38 ID:CRPq/t0a0
>>304
何年も先に後遺症が出るのか
アホだろお前
何年も先に後遺症が出るのか
アホだろお前
313: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:30:49.11 ID:Mn6YWAVe0
>>309
他の病気でもずっと後で後遺症出るというのはある
他の病気でもずっと後で後遺症出るというのはある
314: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:30:50.15 ID:EROjlckI0
>>304
完全なコロナ脳だから精神科に行った方が良いよ
完全なコロナ脳だから精神科に行った方が良いよ
328: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:35:01.55 ID:KlVlpRrD0
>>314
生活や仕事に支障を来さなければ、コロナ脳は治す必要無いんだわ。
何も困らん。
コロナは風邪脳は、撒き散らすから有害だし、今の時代に合わないよ。
生活や仕事に支障を来さなければ、コロナ脳は治す必要無いんだわ。
何も困らん。
コロナは風邪脳は、撒き散らすから有害だし、今の時代に合わないよ。
334: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:36:38.80 ID:Yo19OH/D0
>>297
ウイリアム王子
感染症に罹った経験あるけど、薬が強いから医者から半年くらいは後遺症あると説明受けて実際に帯状疱疹が半年くらい続いた。
でも治ったよ。
ウイリアム王子
感染症に罹った経験あるけど、薬が強いから医者から半年くらいは後遺症あると説明受けて実際に帯状疱疹が半年くらい続いた。
でも治ったよ。
323: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:33:00.28 ID:SgQaw1+d0
>>291
重症化して肺炎発症すればライノウイルスでもアデノウイルスでもエンテロウイルスでもRSウイルスでもコロナウイルスでも死ぬの
これ全部、所謂風邪な
重症化して肺炎発症すればライノウイルスでもアデノウイルスでもエンテロウイルスでもRSウイルスでもコロナウイルスでも死ぬの
これ全部、所謂風邪な
327: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:34:53.97 ID:Mn6YWAVe0
>>323
コロナはそれに加えて血管がやられるのが怖い
インフルで血栓できて脳梗塞、とか聞かない
コロナはそれに加えて血管がやられるのが怖い
インフルで血栓できて脳梗塞、とか聞かない
336: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:38:32.22 ID:SgQaw1+d0
>>327
インフルエンザ脳症とか聞いた事ないか?
ウイルスそれぞれに特性があって重篤化すれば様々な後遺症が起きるの
新型コロナだけが特別じゃ無いから
インフルエンザ脳症とか聞いた事ないか?
ウイルスそれぞれに特性があって重篤化すれば様々な後遺症が起きるの
新型コロナだけが特別じゃ無いから
338: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:39:19.32 ID:dkp5k+bN0
>>336
ま、今度のは全身性だっからね。それが怖い
ま、今度のは全身性だっからね。それが怖い
344: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:41:19.38 ID:Yo19OH/D0
>>338
今度のではなく、基本的にウイルス感染して悪化したら全身に行くの。
勘違いしすぎ。
今度のではなく、基本的にウイルス感染して悪化したら全身に行くの。
勘違いしすぎ。
347: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:42:45.47 ID:dkp5k+bN0
>>344
へー、そうなんだ。インフルで血管壁が老化すんの?インフルで禿げるの?そうなんだーーー
へー、そうなんだ。インフルで血管壁が老化すんの?インフルで禿げるの?そうなんだーーー
354: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:45:36.11 ID:Yo19OH/D0
>>347
どこにインフルエンザと書いてあるの?
ウイルス感染って書いてあるんだけど?
脳みそまでおかしいんだね。
バカは大変だね。
どこにインフルエンザと書いてあるの?
ウイルス感染って書いてあるんだけど?
脳みそまでおかしいんだね。
バカは大変だね。
356: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:46:06.39 ID:SgQaw1+d0
>>338
あれも怖いこれも怖いとか言い出したら薬なんて飲めんぞ?
スティーブンスジョンソン症候群とか知らんか?
全身が焼ける様な痛みで皮膚が爛れる病気だ
致死率30%くらいだったかな?
因みにこれはどんな薬でも起き得る病だ
さぁどうする?もう一生薬飲まない?
それとも小さなリスクには目を瞑って薬飲む?
あれも怖いこれも怖いとか言い出したら薬なんて飲めんぞ?
スティーブンスジョンソン症候群とか知らんか?
全身が焼ける様な痛みで皮膚が爛れる病気だ
致死率30%くらいだったかな?
因みにこれはどんな薬でも起き得る病だ
さぁどうする?もう一生薬飲まない?
それとも小さなリスクには目を瞑って薬飲む?
340: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:40:03.41 ID:Mn6YWAVe0
>>336
あれは直接ウイルスが脳に入るんじゃ?
あれは直接ウイルスが脳に入るんじゃ?
350: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:44:29.36 ID:Yo19OH/D0
>>340
脳にはいかない。
インフルエンザ罹患後の急激な発熱などで発症する病気とされてる。
脳にはいかない。
インフルエンザ罹患後の急激な発熱などで発症する病気とされてる。
358: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:30.28 ID:Mn6YWAVe0
>>350
そうか
どっちにせよ、インフルは血栓による脳梗塞はないな
コロナは両方あるから怖い
春には山梨の20代男性がコロナ性髄膜炎で死にかけた
そうか
どっちにせよ、インフルは血栓による脳梗塞はないな
コロナは両方あるから怖い
春には山梨の20代男性がコロナ性髄膜炎で死にかけた
363: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:12.46 ID:YB4Q0sDQ0
>>358
髄膜炎なんてコロナ以外でも普通にあるけど?
髄膜炎なんてコロナ以外でも普通にあるけど?
370: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:50:51.55 ID:Mn6YWAVe0
>>363
だから、コロナは脳症も血栓由来の脳梗塞も両方あるから怖い、と言ってるのに、読んでくれてないんだ
だから、コロナは脳症も血栓由来の脳梗塞も両方あるから怖い、と言ってるのに、読んでくれてないんだ
365: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:48.15 ID:SgQaw1+d0
>>358
日本での退院患者12万人居るけど、それどれだけ報告されてるのよ
いい加減1を100で語るな
日本での退院患者12万人居るけど、それどれだけ報告されてるのよ
いい加減1を100で語るな
376: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:30.13 ID:KlVlpRrD0
>>365
色々な例があるから、気をつけるべきところは気をつければ良いだけの事だろ。
マスクして、密集避けて、手洗い、うがいするだけ。
簡単な事だよ。
嗅覚だけでも失われたく無いと思ってる奴も大勢いるんだよ。
風邪と同じとか言って、そんなに頑固になるとか、いったい何が目的なの?
それが知りたい。
色々な例があるから、気をつけるべきところは気をつければ良いだけの事だろ。
マスクして、密集避けて、手洗い、うがいするだけ。
簡単な事だよ。
嗅覚だけでも失われたく無いと思ってる奴も大勢いるんだよ。
風邪と同じとか言って、そんなに頑固になるとか、いったい何が目的なの?
それが知りたい。
382: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:58:01.41 ID:dkp5k+bN0
>>376
5chに書き込んでる奴の目的を知ってどうする。半分は精神に障害があるのに
5chに書き込んでる奴の目的を知ってどうする。半分は精神に障害があるのに
395: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:03:22.55 ID:SgQaw1+d0
>>376
そうだね
俺もマスクつけて手洗いしてりゃ良いだけのウイルスだと思ってるよ
だから経済止めて経済苦で自殺者増やすような事を煽る奴に腹が立つだけ
そうだね
俺もマスクつけて手洗いしてりゃ良いだけのウイルスだと思ってるよ
だから経済止めて経済苦で自殺者増やすような事を煽る奴に腹が立つだけ
408: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:07:16.92 ID:dkp5k+bN0
>>395
何を言ってるんだ君は。君のような人が感染して後遺症で歳寄りみたいになったら、誰が俺の世話をするんだ。
何を言ってるんだ君は。君のような人が感染して後遺症で歳寄りみたいになったら、誰が俺の世話をするんだ。
418: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:10:26.12 ID:SgQaw1+d0
>>408
お前は死ねば良いじゃん
お前は死ねば良いじゃん
415: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:12.53 ID:KlVlpRrD0
>>395
トイレではウォシュレットや自動手洗いが普及していて、アルコールやマスクも充分にある。
本来、この環境なら、経済止めなくても抑えられるんだよ。
蔓延するのは、ただの風邪と言いながら、対策怠る奴らのせいだよ。
経済回すつもりで風邪、風邪言ってるんだろうが、
自分達のせいで経済の復活が遅れてるんだよ。
トイレではウォシュレットや自動手洗いが普及していて、アルコールやマスクも充分にある。
本来、この環境なら、経済止めなくても抑えられるんだよ。
蔓延するのは、ただの風邪と言いながら、対策怠る奴らのせいだよ。
経済回すつもりで風邪、風邪言ってるんだろうが、
自分達のせいで経済の復活が遅れてるんだよ。
423: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:11:53.43 ID:SgQaw1+d0
>>415
事実ただの風邪だから好き勝手やらせろって屑もいるけど、俺はただの風邪と言っても俺はマスク手洗いしっかりやれ派だけどな
そう書いたつもりだが?
事実ただの風邪だから好き勝手やらせろって屑もいるけど、俺はただの風邪と言っても俺はマスク手洗いしっかりやれ派だけどな
そう書いたつもりだが?
428: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:13:16.81 ID:dkp5k+bN0
>>423
餅つけ。わかる奴にはわかる。ちょっと犬の散歩でもして来いよ
餅つけ。わかる奴にはわかる。ちょっと犬の散歩でもして来いよ
430: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:42.94 ID:SgQaw1+d0
>>428
すまんな
俺は猫派だw
すまんな
俺は猫派だw
437: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:19:24.39 ID:KlVlpRrD0
>>423
>俺はただの風邪と言っても俺はマスク手洗いしっかりやれ派だけどな
その通りだよ。
GoToが失敗した様にみえるのは、
ただの風邪脳の中で、さらに、対策もしなくて良いと勘違いしてる奴らのせいだよ。
対策してる奴は、撒き散らさないからな。
>俺はただの風邪と言っても俺はマスク手洗いしっかりやれ派だけどな
その通りだよ。
GoToが失敗した様にみえるのは、
ただの風邪脳の中で、さらに、対策もしなくて良いと勘違いしてる奴らのせいだよ。
対策してる奴は、撒き散らさないからな。
359: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:43.90 ID:dkp5k+bN0
>>350
ウイルスうだっから脳関門は通過するでしょ。っていうか今回のウイルスは関門通過でなく、関門自体をぶち壊すかららしい
ウイルスうだっから脳関門は通過するでしょ。っていうか今回のウイルスは関門通過でなく、関門自体をぶち壊すかららしい
367: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:50:28.73 ID:2e7QRlQf0
>>336
「新型コロナだけが特別じゃない」
そうなんだよな。大騒ぎしてるやつはこの視点が欠落してると思う。
「新型コロナだけが特別じゃない」
そうなんだよな。大騒ぎしてるやつはこの視点が欠落してると思う。
294: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:20.69 ID:RtA2Azx40
>>1
逆だったら深刻な事態だけど
昔から「親死に 子死に 孫死ぬ、この順番ならめでたきこと」と申しますからな
逆だったら深刻な事態だけど
昔から「親死に 子死に 孫死ぬ、この順番ならめでたきこと」と申しますからな
295: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:22.25 ID:yBZC940t0
>>1
つまり
ジジババが自粛してればいいってこと。
現役世代は通常通りでいいんだよ。
マスクはした方がいいけどな。
つまり
ジジババが自粛してればいいってこと。
現役世代は通常通りでいいんだよ。
マスクはした方がいいけどな。
360: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:52.79 ID:RqQ3V2Nl0
>>1 今の致死率出しても意味ない
1〜2年の統計でどうか
コロナには余命説もあるんでその余命となる数年になって死んでくか確認しないとならない
尚且つ強化変異していくウイルスなので来月に爆発的に死亡者が出て致死率100%にいつなってもおかしくないのがコロナです
1〜2年の統計でどうか
コロナには余命説もあるんでその余命となる数年になって死んでくか確認しないとならない
尚且つ強化変異していくウイルスなので来月に爆発的に死亡者が出て致死率100%にいつなってもおかしくないのがコロナです
413: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:08:46.27 ID:UuqQQaEd0
>>1
小林よしのりは正しかった、、、
(マスク拒否以外は)
小林よしのりは正しかった、、、
(マスク拒否以外は)
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:36:24.71 ID:3O8r138w0
みんな知ってるだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:37:17.67 ID:imu3OzAq0
こういうのを広めるから前科もんの馬鹿豚が
コロナなんか風邪みたいなもん
マスクに科学的根拠なんかない
とか言い出すんだよ
コロナなんか風邪みたいなもん
マスクに科学的根拠なんかない
とか言い出すんだよ
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:49.85 ID:5CMLgMEf0
>>3
風邪と同じだろww
若者もバタバタ死ぬならヤバかったんだが
大した事ねぇわ
風邪と同じだろww
若者もバタバタ死ぬならヤバかったんだが
大した事ねぇわ
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:02:14.91 ID:l88+sVm20
>>82
・・・・・って、同じ事を昔言ってた。
スペイン風邪の時だけど。
遺伝子コピーミスはどうしても起こるけど、
強毒化さえしなきゃいいのだが。
・・・・・って、同じ事を昔言ってた。
スペイン風邪の時だけど。
遺伝子コピーミスはどうしても起こるけど、
強毒化さえしなきゃいいのだが。
120: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:12:57.00 ID:KlVlpRrD0
>>82
まだ5年後、10年後のデータが無い、新型ウイルスだぞ。
胎児や子供、若者は、人類に歴史を残す、新型ウイルス第一世代なんだぜ。
まだ5年後、10年後のデータが無い、新型ウイルスだぞ。
胎児や子供、若者は、人類に歴史を残す、新型ウイルス第一世代なんだぜ。
131: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:15:40.12 ID:2e7QRlQf0
>>120
新型ウイルスなんて毎年生まれとるわ(笑)
新型ウイルスなんて毎年生まれとるわ(笑)
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:35.82 ID:KlVlpRrD0
>>131
毎年とか、少し変異するだけなら新型とは呼ばない。
雑コとは違うのだよ、雑コとは。
毎年とか、少し変異するだけなら新型とは呼ばない。
雑コとは違うのだよ、雑コとは。
156: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:21:00.04 ID:2e7QRlQf0
>>150
RNAウイルスの新型もヤマほど出とるわ(笑)
RNAウイルスの新型もヤマほど出とるわ(笑)
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:26:46.17 ID:KlVlpRrD0
>>156
知らないなら自ら感染して、人柱になれば良い。
知らないなら自ら感染して、人柱になれば良い。
170: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:27:40.02 ID:2e7QRlQf0
>>167
新型コロナ脳とはまさにこのこと(笑)
新型コロナ脳とはまさにこのこと(笑)
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:32:05.50 ID:KlVlpRrD0
>>170
コロナは風邪脳とはまさにこのこと(笑)
コロナは風邪脳とはまさにこのこと(笑)
145: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:03.48 ID:Gjbu0TrD0
>>3
バイアス無しで物を見ないから戦争に負けたんだろ
数字を否定するんじゃなくて医療の努力くらい言えないのか?
バイアス無しで物を見ないから戦争に負けたんだろ
数字を否定するんじゃなくて医療の努力くらい言えないのか?
177: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:30:08.51 ID:AMPxx8BU0
>>145
それをそのままノーマスク豚に言ってやれ
それをそのままノーマスク豚に言ってやれ
282: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:11:44.39 ID:3DmpKoc+0
>>3
マスクは余ったら
政府で買い上げるって言っちゃったからな
マスクは必要って事にしとかなと
マスクは余ったら
政府で買い上げるって言っちゃったからな
マスクは必要って事にしとかなと
409: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:07:46.94 ID:xHk0v+G40
>>3
コロナ脳は事実が広まると都合が悪いのか?
コロナ脳は事実が広まると都合が悪いのか?
432: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:17:21.13 ID:RhJ2Pe6S0
>>3
コロナは危険だろ
一度かかるとラオウの北斗神拳のようにじわじわ死に近づく
by コロナ脳
コロナは危険だろ
一度かかるとラオウの北斗神拳のようにじわじわ死に近づく
by コロナ脳
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:37:33.59 ID:iumUD3U70
普通だろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:37:58.59 ID:dBcY9QuB0
ガースー「年金受給者が減るのは良いこと」
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:05.58 ID:FRlRkiA/0
結局ジジイババアが死にたくねーよーと泣きわめいてるだけなんだよね
いらねえし邪魔、はやく死んでくれていいよ
そんなに怖いなら無人島行けばww
いらねえし邪魔、はやく死んでくれていいよ
そんなに怖いなら無人島行けばww
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:36.35 ID:dey8aVOu0
>>6
インフルエンザワクチンも老人殺到したな
おかげで弟が受験なのにワクチン不足でいまだ打てない
インフルエンザワクチンも老人殺到したな
おかげで弟が受験なのにワクチン不足でいまだ打てない
387: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:00:54.33 ID:NKhAMywl0
>>6
ジジイババア生かすために若者は今すぐ経済止めて死ねって感じだよね。
ジジイババア生かすために若者は今すぐ経済止めて死ねって感じだよね。
392: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:02:11.88 ID:KlVlpRrD0
>>387
経済とめて復活できた、中国、台湾、ベトナムは、どう説明すんの?
経済とめて復活できた、中国、台湾、ベトナムは、どう説明すんの?
398: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:03:46.27 ID:nQiJxIzX0
>>392
日本は高齢者まで減らせるチャンスなんだから
むしろラッキーじゃね?
日本は高齢者まで減らせるチャンスなんだから
むしろラッキーじゃね?
453: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:33:53.75 ID:/mlMtLZk0
>>398 俺も年寄りが、
65歳以上が20年早く死ねば
介護医療費、払わない年金で、
一人あたり十億は得をする。
それに退職金を貰いっぱなしでGOTOで
贅沢旅行してる奴は、自分は大丈夫だと
慢心して、ろくな相続対策してないから
税務署の餌食、相続税の税収も期待できる
企業の負担が軽くなると期待して
日本の株式相場が急騰してる
少子化と反対の現象
65歳以上が20年早く死ねば
介護医療費、払わない年金で、
一人あたり十億は得をする。
それに退職金を貰いっぱなしでGOTOで
贅沢旅行してる奴は、自分は大丈夫だと
慢心して、ろくな相続対策してないから
税務署の餌食、相続税の税収も期待できる
企業の負担が軽くなると期待して
日本の株式相場が急騰してる
少子化と反対の現象
399: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:04:06.56 ID:dkp5k+bN0
>>392
おい君、そおの三国は自由主義経済とはちょっと離れてる。台湾は国じゃねーし
おい君、そおの三国は自由主義経済とはちょっと離れてる。台湾は国じゃねーし
410: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:07:48.07 ID:NKhAMywl0
>>392
中国は終息してんのか?
台湾は初動がしっかりできてたからだ。
日本みたいに春節の来日客受け入れたりオリンピックやるために検査数減らして誤魔化したりしてない。
中国は終息してんのか?
台湾は初動がしっかりできてたからだ。
日本みたいに春節の来日客受け入れたりオリンピックやるために検査数減らして誤魔化したりしてない。
417: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:46.85 ID:dkp5k+bN0
>>410
中国は10倍はいるだろうけどお、それでも欧米よりは少ないだろうな。
ああいう国でないと収まらんだろうな。ドイツなんて「マスク反対」で機動隊と衝突の大騒ぎさ
中国は10倍はいるだろうけどお、それでも欧米よりは少ないだろうな。
ああいう国でないと収まらんだろうな。ドイツなんて「マスク反対」で機動隊と衝突の大騒ぎさ
427: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:12:17.50 ID:KlVlpRrD0
>>410
中国は強硬に対策して、終息してるよ。
景気指数も株価も、どんどん上がってるから間違い無いと思うわ。
中国は強硬に対策して、終息してるよ。
景気指数も株価も、どんどん上がってるから間違い無いと思うわ。
441: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:21:59.77 ID:ftymCPSF0
>>427
中国の場合は無症状でもいちいち検査したりしねぇし
ぶっちゃけこういう時に強引にでも経済を動かすことを優先できるから強いだけ
アジア人にここまで効果が薄かったらいちいちロックダウンなんてする方がアホ
中国の場合は無症状でもいちいち検査したりしねぇし
ぶっちゃけこういう時に強引にでも経済を動かすことを優先できるから強いだけ
アジア人にここまで効果が薄かったらいちいちロックダウンなんてする方がアホ
444: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:24:54.58 ID:SAJRjE7v0
>>441
検査して経過観察して発症したら公式の感染者数に加えてる
検査して経過観察して発症したら公式の感染者数に加えてる
446: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:29:05.14 ID:KlVlpRrD0
>>441
中国は一回目のロックダウンで失敗し、二回目を徹底的にやったよ。
強制隔離もしたし、抑え込むまで、マスクしてない奴は街で引っ叩たかれたり、逮捕までした。
感染者はGPSで管理されてて、国民はスマホで緑、黄、赤に分類されていて、行動が制限されてる。
台湾も同じ感じで、感染者が外出したら、公務員の町内会長が飛んでくる。
ここまでしか知らん。
中国は一回目のロックダウンで失敗し、二回目を徹底的にやったよ。
強制隔離もしたし、抑え込むまで、マスクしてない奴は街で引っ叩たかれたり、逮捕までした。
感染者はGPSで管理されてて、国民はスマホで緑、黄、赤に分類されていて、行動が制限されてる。
台湾も同じ感じで、感染者が外出したら、公務員の町内会長が飛んでくる。
ここまでしか知らん。
450: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:30:38.04 ID:nQiJxIzX0
>>446
日本でやったらそれこそ共産党人権団体が激オコだろうな
自由を尊重して感染拡大してらそれはそれで激オコな訳だけどw
日本でやったらそれこそ共産党人権団体が激オコだろうな
自由を尊重して感染拡大してらそれはそれで激オコな訳だけどw
456: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:37:08.99 ID:KlVlpRrD0
>>450
ちゃんと防ぐ方法はあるんだから、トイレと対策グッズが整った日本だと、厳しくしなくても終息できると思う。
問題は、ただの風邪とか言って何も対策しない人達。
事業起こしていたりして、損したくないからポジショントークしてるんだろうけど、
結局はそれが仇となり、対策しない人が増えて蔓延して、損する結果に繋がると思う。
環境整ってる日本だと、ただの風邪とか言ってノーガードにするのは、かえって逆効果なんだよ。
みんなが対策すれば抑え込める環境なんだから。
ちゃんと防ぐ方法はあるんだから、トイレと対策グッズが整った日本だと、厳しくしなくても終息できると思う。
問題は、ただの風邪とか言って何も対策しない人達。
事業起こしていたりして、損したくないからポジショントークしてるんだろうけど、
結局はそれが仇となり、対策しない人が増えて蔓延して、損する結果に繋がると思う。
環境整ってる日本だと、ただの風邪とか言ってノーガードにするのは、かえって逆効果なんだよ。
みんなが対策すれば抑え込める環境なんだから。
411: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:08:19.63 ID:SgQaw1+d0
>>392
他国の検査体制が完璧で日本だけがザルと思い込むのどうにかした方がいいよ
他国の検査体制が完璧で日本だけがザルと思い込むのどうにかした方がいいよ
422: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:11:16.03 ID:OhrRhwdO0
>>411
ついこの間もアメリカに売り付けた韓国製の検査キットが全て不良品だったなんて話があったばかりだしなぁ
ついこの間もアメリカに売り付けた韓国製の検査キットが全て不良品だったなんて話があったばかりだしなぁ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:08.84 ID:lcF7Wn8p0
しょっぼ この程度
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:39.90 ID:7YFy9lbR0
在日ハーフは、韓国ではより何倍も激しく差別を受ける。
在日ハーフのほとんどは日本で生涯を過ごし、日本が貧しくなると年金や税金などを通じてその生活にも弊害が及ぶ。
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:38:52.55 ID:T8or/L6I0
60代で10%って凄いな。日本の社長さんは大方60以上やろうし
289: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:24:05.58 ID:SgQaw1+d0
>>9
国会議員が一人も死んで無い件
国会議員が一人も死んで無い件
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:11.11 ID:f1xtOBgW0
インフルエンザとどっちが強いの?
225: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:45:28.52 ID:8aJV+QqL0
>>10
比較してない時点でこいつら役立たず
比較してない時点でこいつら役立たず
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:43.52 ID:sOPgSARw0
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。
>
>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)
>
>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?
>
>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因
>
>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね
>
>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない
>
>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ
※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)
問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で fa20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。
>
>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)
>
>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?
4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?
>
>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因
>
>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね
>
>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない
>
>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ
※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)
問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で fa20
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:48.36 ID:t4s6pTZI0
本当に60が1割も死んでたら結果の桁が3つくらい違うと思う
老衰未満のクソザコにコロナ脳は罹患
老衰未満のクソザコにコロナ脳は罹患
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:49.85 ID:l5MAeRUr0
防ぐ必要ないだろ
高齢化社会是正して年金破綻避けるチャンスだ
高齢化社会是正して年金破綻避けるチャンスだ
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:39:49.89 ID:FkUurhjC0
若者は、ほとんど死んでないんだから、無視して普通に暮らしたほうが良くないのかな。
371: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:51:52.64 ID:yFy0ysEe0
>>14
世界の動きはそう
世界の動きはそう
375: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:02.91 ID:Mn6YWAVe0
>>371
ヨーロッパは?
あれはあれでやり過ぎだと思うが
ヨーロッパは?
あれはあれでやり過ぎだと思うが
379: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:56:07.53 ID:nQiJxIzX0
>>375
未だに儒教の教えが染み付いてる東アジア圏だと
欧州みたいな合理的な判断に抵抗する層は根強いだろうね
特に高齢になる程
未だに儒教の教えが染み付いてる東アジア圏だと
欧州みたいな合理的な判断に抵抗する層は根強いだろうね
特に高齢になる程
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:04.45 ID:gKs0gsxC0
ファイザー、1月のワクチンが効かない
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよ
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:37.38 ID:q+i/WB+Q0
高齢者の虚弱性ってのは、想像を絶するものがあるな。
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:40:58.70 ID:HIzfZGSE0
年金生活者の年寄りを守るために若者が犠牲になるなんて素晴らしいことじゃないか
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:00.23 ID:ey9WruAh0
まったく無害ということだ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:00.78 ID:xbHpiRUI0
老害を殺して少子高齢化解消する最後のチャンス
スウェーデンみたいに規制無くしてなおかつ老害への医療禁止しよう
スウェーデンみたいに規制無くしてなおかつ老害への医療禁止しよう
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:16.55 ID:m070QKxh0
徹底的な自粛な、ワクチンじゃなくて治療薬が出来るまで
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:41.91 ID:aBQVJjSt0
致死率はそうだけど後遺症あるから子供が感染したら人生終わり
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:19.21 ID:m070QKxh0
>>21
最近、小児科で発症が相次いでる
最近、小児科で発症が相次いでる
31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:57.50 ID:xbHpiRUI0
>>21
寿命が短くなるのはいいこと
寿命が短くなるのはいいこと
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:03.65 ID:ojQHR7vr0
>>21
子どもは重症もしないから後遺症も残らない。
それから若いので死んでるのは、すごいデブか重い疾患持ち。
子どもは重症もしないから後遺症も残らない。
それから若いので死んでるのは、すごいデブか重い疾患持ち。
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:46.47 ID:m070QKxh0
>>33
治療薬ないのに?
治療薬ないのに?
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:18:38.08 ID:lNtr2zgG0
>>35
老人も子供も死ななければ免疫で勝手に治るよ
後遺症は重症の肺炎やその他ならコロナに限らず起きるから、言い方を変えると重症にならなければ後遺症もないし、無症状には絶対起きない
老人も子供も死ななければ免疫で勝手に治るよ
後遺症は重症の肺炎やその他ならコロナに限らず起きるから、言い方を変えると重症にならなければ後遺症もないし、無症状には絶対起きない
307: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:28:48.61 ID:SgQaw1+d0
>>35
そもそも風邪薬なんてもんは存在しないの知ってるか?
先日、日本人の65%が知らないって調査結果出て絶句したんだが
そもそも風邪薬なんてもんは存在しないの知ってるか?
先日、日本人の65%が知らないって調査結果出て絶句したんだが
310: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:29:56.69 ID:dkp5k+bN0
>>307
それを読んで初めて知ったお前wwwwww
それを読んで初めて知ったお前wwwwww
331: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:35:55.21 ID:SgQaw1+d0
>>310
君も知らなかったくちなんだねw
君も知らなかったくちなんだねw
335: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:36:47.55 ID:dkp5k+bN0
>>331
口は知ってる。
口は知ってる。
451: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:31:05.10 ID:hizD6/Vs0
>>307
症状を緩和して体力を維持して治癒を早めるのも風邪薬だぞ
お前頭悪すぎ
症状を緩和して体力を維持して治癒を早めるのも風邪薬だぞ
お前頭悪すぎ
311: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:30:23.19 ID:ftymCPSF0
>>21
その後遺症についてのまともなデータがあればな
まだ1年も経ってないのに本当に全部が全部コロナが原因の後遺症かも怪しいもんだ
その後遺症についてのまともなデータがあればな
まだ1年も経ってないのに本当に全部が全部コロナが原因の後遺症かも怪しいもんだ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:42.00 ID:ojQHR7vr0
コロナはただの寿命・老衰でした
128: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:58.72 ID:GXP67Xbf0
>>22
こ れ な
こ れ な
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:16:00.24 ID:TiXcLzjF0
>>128
50代が2%も死ぬのか、寿命で?
50代が2%も死ぬのか、寿命で?
138: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:17:22.00 ID:v1/tntnn0
>>22
その通り。
全世代自己管理はキチンとしろという事。
その通り。
全世代自己管理はキチンとしろという事。
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:46.80 ID:pVLeZ8F10
>高齢になるにつれて上がる
普通の病気は全部そうだろww
普通の病気は全部そうだろww
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:40:13.83 ID:CFoxATt60
>>23
そうだけど、インフルは若い子供もまぁまぁ死ぬ
そうだけど、インフルは若い子供もまぁまぁ死ぬ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:53.51 ID:hUG0aSQR0
感染時に取り込んだウイルス総量の件はどうなった?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:58.22 ID:D7c8CUET0
老人よ気を着けろ!風邪程度は正しいじゃないか
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:41:58.97 ID:q+i/WB+Q0
80代の致死率30%ってのも凄いな、こんな病気、滅多にないだろ。
419: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:10:33.10 ID:xHk0v+G40
>>26
老化の致死率は100%。
80代なら老衰で死ぬのが出る年齢。
老化の致死率は100%。
80代なら老衰で死ぬのが出る年齢。
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:00.56 ID:o+JXtc5s0
これの解決が実は寿命とか加齢による人類の弱体化に死亡にメスを入れて
ついにはほぼ不老不死に
というカルトな教団に入信してしまった萌系の女の子がさまざまな試練に
耐えながら的な展開でラストではついに正体が男の娘でしかも巨根なのに
超完全真性包茎で臭えぜワッショ雄野郎ワッショイで売れねえ薄い本化決定
ついにはほぼ不老不死に
というカルトな教団に入信してしまった萌系の女の子がさまざまな試練に
耐えながら的な展開でラストではついに正体が男の娘でしかも巨根なのに
超完全真性包茎で臭えぜワッショ雄野郎ワッショイで売れねえ薄い本化決定
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:10.82 ID:E0AcftC90
>>27
こんな匿名掲示板に
億万長者になれるネタを無料で投稿するとは
こんな匿名掲示板に
億万長者になれるネタを無料で投稿するとは
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:28.34 ID:xbHpiRUI0
自粛なんか不要
特養老人ホームにわざとウイルスばらまこう
特養老人ホームにわざとウイルスばらまこう
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:37.15 ID:QEKWreNn0
でも感染しやすいのは圧倒的に若い世代
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:42:57.97 ID:o7824JkP0
姥捨て山作戦の最終兵器
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:43:12.60 ID:m070QKxh0
ファイザー、1月のワクチンが効かない
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよw
ウイルスが変異したからだ!
株価操作かよw
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:34.69 ID:rg+9RWhn0
人生60年で驚くほど世界はよくなる
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:44:59.30 ID:J/t0IUOm0
80代でも3割なんだ
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:27.16 ID:TsoOh+nq0
少子高齢化の救世主
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:45:40.70 ID:7Gwdm30G0
GOTOも飲食店のためじゃなくて、中国人ビルオーナーのためだからな
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:46:18.92 ID:p0/YPnbc0
当たり前じゃんあきれ😷
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:47:36.08 ID:tSKUnw1p0
60以上は脅威だな
4050も油断できないし
2030も死ぬ奴は死ぬ
1%でも100万で1万人死ぬ
4050も油断できないし
2030も死ぬ奴は死ぬ
1%でも100万で1万人死ぬ
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:49:53.54 ID:lKunuQ4C0
50代で50人に1人って結構怖いな
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:57.28 ID:Mn6YWAVe0
>>45
しかもこの世代は年金で自粛ひきこもりもできない
未成年の子持ちもかなりいる
しかもこの世代は年金で自粛ひきこもりもできない
未成年の子持ちもかなりいる
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:50:27.86 ID:KDGrRUTp0
70代80代はふとした時に死ぬのが当たり前
突然死だと心筋梗塞とか何万人と死んでるわけだし
もう寿命では
突然死だと心筋梗塞とか何万人と死んでるわけだし
もう寿命では
47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:51:23.14 ID:rfysRuui0
ジジババ数は調整したほうがいい
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:51:34.75 ID:vi40GLeX0
子供が熱出して近所の病院入院したんだけど
入院時にコロナの抗体検査受けさせられてた
市中より全員検査してから入院してる病院のほうが安全かも
入院時にコロナの抗体検査受けさせられてた
市中より全員検査してから入院してる病院のほうが安全かも
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:51:36.66 ID:KFIjfQx40
今年52と半年だけど
これだとどうなるねん?
これだとどうなるねん?
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:56:22.51 ID:Mn6YWAVe0
>>49
健康診断でひっかかった事あるならかなり危ない
健康診断でひっかかった事あるならかなり危ない
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:51:48.46 ID:BK9pWZeu0
インフルエンザの4倍の死亡率といほうがわかりやすいのにな
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:52:02.85 ID:h+b1hTuL0
年金破綻国には願ったり叶ったりwwwww
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:52:05.80 ID:zxjnFMHQ0
ジジイババアが出歩くのを禁止すれば終わる話
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:52:21.29 ID:pTtn4cLB0
結局新型コロナは基礎疾患持ちの致死率を後押ししてるだけなんだが
普通の風邪インフルエンザ肺炎と どこが違うのと言えば 感染力の高さだ
致死率がどんなに低くても感染力が高ければ
総数で無視できなくなるからだ
普通の風邪インフルエンザ肺炎と どこが違うのと言えば 感染力の高さだ
致死率がどんなに低くても感染力が高ければ
総数で無視できなくなるからだ
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:58:08.17 ID:Mn6YWAVe0
>>54
「ちょっと血圧が高い」「ちょっと血糖値が高い」「健康診断で心電図がちょっと怪しい」
この程度の「基礎疾患」ならゴマンといるからな
インフルはこれらで死ぬのは稀
「ちょっと血圧が高い」「ちょっと血糖値が高い」「健康診断で心電図がちょっと怪しい」
この程度の「基礎疾患」ならゴマンといるからな
インフルはこれらで死ぬのは稀
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:52:29.78 ID:Cf95gSg00
たとえ何%でも自分がそれに入らない可能性はゼロとは言えない。たとえ0%でも自分が初になるかもしれないのだから。
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:53:45.06 ID:h+b1hTuL0
>>55
自動車廃絶活動しようねwwww
自動車廃絶活動しようねwwww
389: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:01:26.63 ID:6V4TeEGc0
>>55
道歩いたら死ぬから引きこもっておけ
道歩いたら死ぬから引きこもっておけ
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:53:20.32 ID:eaoiYiTk0
んで、コロナで重症病床埋まったことによる死亡者は??
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:53:49.96 ID:cBmupjit0
老人だけが減るんだから、国益ではある
多すぎる老人が間引かれれば、医療、介護、年金、生活保護などの問題が一気に解決する
多すぎる老人が間引かれれば、医療、介護、年金、生活保護などの問題が一気に解決する
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:58:09.67 ID:dkp5k+bN0
>>58
逆に、通常肺炎、インフルで年寄りの死者数が激減した。たぶんすべての病気での致死率は下がってるんだと思う。
それより、禿げ、精神病の若者が今後増える方が、老人にとって非常に困る。稼ぎ手が無くなる
逆に、通常肺炎、インフルで年寄りの死者数が激減した。たぶんすべての病気での致死率は下がってるんだと思う。
それより、禿げ、精神病の若者が今後増える方が、老人にとって非常に困る。稼ぎ手が無くなる
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:20.91 ID:4xsnJWKm0
50代で2%か、結構死ぬのな。
60代以上なら、まあ定年迎えて年金で自宅引き籠り、の戦法もできなくもないが、
50代はまだ仕事辞めるってわけにもいかんだろうしなあ。
60代以上なら、まあ定年迎えて年金で自宅引き籠り、の戦法もできなくもないが、
50代はまだ仕事辞めるってわけにもいかんだろうしなあ。
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:57:44.36 ID:q+i/WB+Q0
>>60
どうせ50代で死んでるのは、デブとか不摂生から来る糖尿病、高血圧なんかの持病持ちだよ。
どうせ50代で死んでるのは、デブとか不摂生から来る糖尿病、高血圧なんかの持病持ちだよ。
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:13.79 ID:wsRtqd0t0
>>73
持病が珍しいと思ってる?
40代で、すでに半分近く持病持ってるんだぞ
持病が珍しいと思ってる?
40代で、すでに半分近く持病持ってるんだぞ
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:47.10 ID:tSKgzm620
統計マジックに騙されてはいけない
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:54:53.79 ID:dkp5k+bN0
なーに、ただの禿げる風邪さ
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:55:01.11 ID:cBmupjit0
補足で、生活保護は、在日問題をなんとかしないと無理だったわ
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:55:03.18 ID:2YxRWWTU0
死ななきゃいいってもんじゃない
問題は「症状」。次に。隔離期間。次に医療逼迫。
30代以上の働き盛りが入院しまくること。どちらにせよ経済は止まる。
問題は「症状」。次に。隔離期間。次に医療逼迫。
30代以上の働き盛りが入院しまくること。どちらにせよ経済は止まる。
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:56:40.57 ID:cBmupjit0
特に介護老人が感染して死ぬと、介護から解放された40~50代が
フルに働くことができて経済活動的にプラス
フルに働くことができて経済活動的にプラス
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:56:54.09 ID:KFIjfQx40
でも実際に酒飲んで次の日のダメージとか50過ぎたあたりから酷くなる
やはり年齢はあるわな
今年52と半年より
やはり年齢はあるわな
今年52と半年より
101: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:06:47.00 ID:Mn6YWAVe0
>>70
確かに致死率は老人の方がダントツだが、コロナは感染しなければ怖くないので、自粛ひきこもり容易な老人よりも働き盛りで疲れている50代の方が実は遥かにやばいかもしれない
確かに致死率は老人の方がダントツだが、コロナは感染しなければ怖くないので、自粛ひきこもり容易な老人よりも働き盛りで疲れている50代の方が実は遥かにやばいかもしれない
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:57:11.29 ID:IYOg5Wb10
なら問題解決は簡単じゃないか。
60代や70代は出歩くな、これで解決だ。
60代はともかく70代で仕事してる奴はそんなに多くないだろう。
家族と同居なら家でも家族はマスクしてやればいい。
老人は死にたいなら出歩け。そうじゃないなら外出は控える。これでいいじゃん。
若者は普通にしてればいい。
60代や70代は出歩くな、これで解決だ。
60代はともかく70代で仕事してる奴はそんなに多くないだろう。
家族と同居なら家でも家族はマスクしてやればいい。
老人は死にたいなら出歩け。そうじゃないなら外出は控える。これでいいじゃん。
若者は普通にしてればいい。
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:08:11.52 ID:Mn6YWAVe0
>>71
中高年こそ問題
中高年こそ問題
119: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:12:25.59 ID:IYOg5Wb10
>>105
そこはしゃーない。
仕事に行くなとは言えないし、重症化しないよう健康に努めるしかないな。
禁煙とダイエットに励め。
そこはしゃーない。
仕事に行くなとは言えないし、重症化しないよう健康に努めるしかないな。
禁煙とダイエットに励め。
137: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:17:14.57 ID:Mn6YWAVe0
>>119
この世代にも「一時的年金」支給すべきだな
この世代にも「一時的年金」支給すべきだな
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:57:50.18 ID:2YxRWWTU0
平均寿命で死ぬやつがゴロゴロ出れば寿命は下がる
寿命と思ってる「もの」は平均寿命と同義
寿命と思ってる「もの」は平均寿命と同義
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:57:58.05 ID:SZHU8V2u0
70や80なんて死んでも仕方ないな
人間以外に介護までされて生きてる動物なんているの?自然淘汰されるが良い
人間以外に介護までされて生きてる動物なんているの?自然淘汰されるが良い
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:02.77 ID:dkp5k+bN0
>>75
そうすると、今度は50歳のお前が一番年寄りになって、子供たちから「早く死ねよ、くそ」」って言われるねw
そうすると、今度は50歳のお前が一番年寄りになって、子供たちから「早く死ねよ、くそ」」って言われるねw
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:01:54.13 ID:SZHU8V2u0
>>85
勝手におっさん扱いすんなよw
勝手におっさん扱いすんなよw
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:58:22.21 ID:iw2CfXbm0
お前らもあと10年もすりゃジジババの仲間入り
今度は間引かれる側になっちゃうね笑
今度は間引かれる側になっちゃうね笑
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:35.63 ID:Mn6YWAVe0
>>78
40代50代で既に間引かれる側だから
40代50代で既に間引かれる側だから
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:58:30.52 ID:kN5PrqHW0
致死よりも日常生活が送れない率を出せや
そっちのほうが大事だろ
そっちのほうが大事だろ
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:01.99 ID:IYOg5Wb10
健常者にとってはコロナなんて風邪だ。
若者で重症化する奴は疾患抱えてるかヤニカスとかピザデブだろ?
若者で重症化する奴は疾患抱えてるかヤニカスとかピザデブだろ?
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:10.42 ID:wsRtqd0t0
50代やばすぎだろ
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 12:59:57.23 ID:cBmupjit0
あと数年で寿命を迎える老人を助けて、若者が疲弊するという
生物の摂理に反する原理
生物の摂理に反する原理
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:36.47 ID:8JBPyQOp0
まあ生物兵器は散布役に死なれたら困るからな
10代の無症状が如何に拡散できるかがキモ
10代の無症状が如何に拡散できるかがキモ
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:00:59.28 ID:x3fGrXq+0
ピザデブとかいう単語久々に見た気がするわ
相当なジジイだなさては
相当なジジイだなさては
90: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:01:07.08 ID:dXf0eFAi0
91: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:01:18.23 ID:4xsnJWKm0
たしか日本の人口比率だと50代以上で半分弱くらいだっけか。
50代以降が危ない、とすると日本の人口の半分が動きにくくなるな。
50代以降が危ない、とすると日本の人口の半分が動きにくくなるな。
114: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:15.52 ID:Mn6YWAVe0
>>91
50歳未満でも基礎疾患あるとリスク高くなるから、過半数がやばい
50歳未満でも基礎疾患あるとリスク高くなるから、過半数がやばい
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:01:54.55 ID:cBmupjit0
極論をいえば、団塊の世代以上が、全ていなくなると日本は好景気になる
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:01:58.23 ID:dkp5k+bN0
60歳以上の年寄りは絶滅しろ。で、俺たち40歳、50歳が社会の主流だ!
30代「老害の40,50は死ねよ。社会の淘汰だ!」wwwwwwwwwww
30代「老害の40,50は死ねよ。社会の淘汰だ!」wwwwwwwwwww
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:04:24.37 ID:Z0aQO7Bv0
普通のインフルエンザ
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:04:41.33 ID:ZJ4Lniz70
さらに欧米以外は
自然免疫力が高いので
致死率1/50-1/100程度になってるわけで
https://pbs.twimg.com/media/EjVo2dOVoAYDb_F?format=png
なんでこんなしょぼい風邪で
ギャーギャーわめいてる馬鹿がいるのか
全く理解できませーんw
自然免疫力が高いので
致死率1/50-1/100程度になってるわけで
https://pbs.twimg.com/media/EjVo2dOVoAYDb_F?format=png
なんでこんなしょぼい風邪で
ギャーギャーわめいてる馬鹿がいるのか
全く理解できませーんw
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:17.00 ID:zXGYvrKW0
>>97
まず致死率と死亡率の違いからかな
まず致死率と死亡率の違いからかな
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:04:55.69 ID:dkp5k+bN0
しかし、今後10年の後遺症で、精神病院が若者であふれるってのも、シュールだな、
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:06:26.95 ID:2e7QRlQf0
後遺症なんて医学的なエビデンス何にも取れてないし。そもそも普通の肺炎でも重症化したらしばらくは後遺症出るわ(笑)
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:13.31 ID:c7vWIbBT0
>>99
ソース山ほどあるのに何故?
ソース山ほどあるのに何故?
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:10:06.71 ID:dkp5k+bN0
>>99
逆に怖くね?何が出るかわからないんだぜ。ハゲだけのエビデンスなら安心できるけど
逆に怖くね?何が出るかわからないんだぜ。ハゲだけのエビデンスなら安心できるけど
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:16:31.63 ID:KlVlpRrD0
>>99
後遺症が出ないというエビデンスが無いから、怖いんだよ。
未来にようやく判明すること。
早くも大丈夫とか言ってる奴は、いい加減な予言者気取りだよ。
後遺症が出ないというエビデンスが無いから、怖いんだよ。
未来にようやく判明すること。
早くも大丈夫とか言ってる奴は、いい加減な予言者気取りだよ。
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:20:13.51 ID:2e7QRlQf0
>>134
ないもののエビデンスなんか取れるか!アホや(笑)
ないもののエビデンスなんか取れるか!アホや(笑)
159: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:22:17.18 ID:KlVlpRrD0
>>154
アホはお前の方。
5年後、10年後にはエビデンスとれるわ。
アホはお前の方。
5年後、10年後にはエビデンスとれるわ。
165: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:26:26.27 ID:2e7QRlQf0
>>159
未来のエビデンス(笑)
未来のエビデンス(笑)
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:30:05.43 ID:KlVlpRrD0
>>165
エビデンスって、過去のデータからしか判明しないんだわ。
出始めで何のデータも無いまま、エビデンス無いから大丈夫とか言っちゃって、勘違いしてる奴多すぎ。
エビデンスって、過去のデータからしか判明しないんだわ。
出始めで何のデータも無いまま、エビデンス無いから大丈夫とか言っちゃって、勘違いしてる奴多すぎ。
208: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:39:22.59 ID:2e7QRlQf0
>>176
お前は一生未知のウイルスを恐れて家に閉じ籠もってるのがお似合いだよ(笑)
お前は一生未知のウイルスを恐れて家に閉じ籠もってるのがお似合いだよ(笑)
220: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:43:59.54 ID:KlVlpRrD0
>>208
気をつければちゃんと防げるから、予防だけして普通の生活送るわ。
防げる方法があるのに、丸腰無防備とか、何が目的か知らんがアホだなと思うわ。
気をつければちゃんと防げるから、予防だけして普通の生活送るわ。
防げる方法があるのに、丸腰無防備とか、何が目的か知らんがアホだなと思うわ。
236: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:49:51.18 ID:8noRZ9Yx0
>>99
知らんから怖い、程度の話なんだよね
後遺症がどれだけ怖いものなのか情報を出しさえすればいいのに、それが無いのに分からんから怖いと言われても説得力がない
知らんから怖い、程度の話なんだよね
後遺症がどれだけ怖いものなのか情報を出しさえすればいいのに、それが無いのに分からんから怖いと言われても説得力がない
281: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:10:32.83 ID:KlVlpRrD0
>>236
あんたの発言の方が、ツッコミどころ多すぎて、説得力全く無いよ。
あんたの発言の方が、ツッコミどころ多すぎて、説得力全く無いよ。
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:06:37.73 ID:ELvfkPu10
若者の雇用より年寄りの命のほうが大切なのは言うまでもない
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:06:56.32 ID:pTQz5B4c0
ただの重症の肺炎
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:07:20.33 ID:1WmuGvGg0
アイドル業界じゃコロナ後に出てこなくなった子らがちらほらいる
190: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:34:22.91 ID:Juty/VeW0
>>103
枕でコロナ移されたのか!?
枕でコロナ移されたのか!?
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:07:50.30 ID:dkp5k+bN0
俺の予想だと、今後団塊の世代は一斉に死亡する。
10年後には、最高齢が今の40代の人の50歳。
そうすると、「50代の爺、早く死ねよ」と、言われる。
時代は繰り返す。
10年後には、最高齢が今の40代の人の50歳。
そうすると、「50代の爺、早く死ねよ」と、言われる。
時代は繰り返す。
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:08:53.12 ID:6cm0vKeg0
60歳以上が死ぬのはあきらめろ。
それ以下が死なないんだったらもういいじゃないか。
通常の生活に戻ろうよ。
それ以下が死なないんだったらもういいじゃないか。
通常の生活に戻ろうよ。
107: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:04.26 ID:FSLPYxOo0
50代で2%って、けっこうきついね。
子供を大学にやってる最中の人も多いだろ。
50人に1人死ぬとして、後遺症は何割ぐらいなんだろうな?
子供を大学にやってる最中の人も多いだろ。
50人に1人死ぬとして、後遺症は何割ぐらいなんだろうな?
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:09:57.33 ID:5CMLgMEf0
正直、年間死亡者数2000人程度だと大した事ないわ
普通の肺炎の方が遥かにヤバイ、毎年死者10万人だからな
しかも若いと全く死なないってただの風邪やんけ
なんで欧米はあんなに死んでるん?年寄りだらけなのか白人に効くウイルスなのか…教えて中国さん?
普通の肺炎の方が遥かにヤバイ、毎年死者10万人だからな
しかも若いと全く死なないってただの風邪やんけ
なんで欧米はあんなに死んでるん?年寄りだらけなのか白人に効くウイルスなのか…教えて中国さん?
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:09.35 ID:WduWH/eR0
>>111
特定されてないだけで遺伝子上の差異
東アジアだと結核が死病なのに
欧米だとたいしたことない事の逆
特定されてないだけで遺伝子上の差異
東アジアだと結核が死病なのに
欧米だとたいしたことない事の逆
147: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:07.95 ID:Mn6YWAVe0
>>124
結核はおそらく栄養状態
日本で結核の死亡率が下がったのは特効薬ができるより前だったとか
結核はおそらく栄養状態
日本で結核の死亡率が下がったのは特効薬ができるより前だったとか
113: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:11.57 ID:FSLPYxOo0
50で禿げるのもきついわ(汗
115: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:23.10 ID:UaDcyc5+0
実際医療が回らないと50代でもそんくらい死にそう
2%死ぬとして、長期医療が必要になる死にかけがどれだけでるやら
2%死ぬとして、長期医療が必要になる死にかけがどれだけでるやら
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:44.44 ID:Mn6YWAVe0
>>115
50代ならもっと死ぬ
医療崩壊によるコロナ無関係の死因で(コロナに依らない心筋梗塞脳血管疾患ガンなど)
50代ならもっと死ぬ
医療崩壊によるコロナ無関係の死因で(コロナに依らない心筋梗塞脳血管疾患ガンなど)
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:34.74 ID:Dlh52ZV50
こいう数字、掘り下げ足りないな。年寄りの感染者は、施設に入ってる半病人が多数。
若い人の感染者は、キャバとか接待伴うサロンとかの女性と従業員(健康体)
感染者多い病院でも、年齢よりも体調不良とか、基礎疾患ある人が重症化と
若い人の感染者は、キャバとか接待伴うサロンとかの女性と従業員(健康体)
感染者多い病院でも、年齢よりも体調不良とか、基礎疾患ある人が重症化と
118: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:11:43.78 ID:cBmupjit0
50代以上で死んでいるのは、ピザ体系かヤニカスのどっちか
普通の50代は問題なす
普通の50代は問題なす
122: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:13:30.28 ID:pOWbiX/N0
>>118
トータル2%死んでる
それ以上でもそれ以下でもない
そんくらいの年だとみんな持病もってるよ
トータル2%死んでる
それ以上でもそれ以下でもない
そんくらいの年だとみんな持病もってるよ
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:16:24.46 ID:Mn6YWAVe0
>>122
みんなはオーバーとしても半数は何らかの「基礎疾患」あるよな
みんなはオーバーとしても半数は何らかの「基礎疾患」あるよな
121: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:13:05.51 ID:h5zxHt3c0
高齢者の致死率が高いって、、、そりゃ感染者数が少ないんだから相対的に高くなるのは当たり前w
年齢層ごとの感染者数と死亡者数を記載したら??w
年齢層ごとの感染者数と死亡者数を記載したら??w
125: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:10.70 ID:ZNR8P9X90
>>121が理解できない
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:13:44.62 ID:o6gjCXSP0
致死率から言うとちょっと酷い風邪レベルなんだよね
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:14:26.74 ID:FNE4h/pc0
基礎疾患持ちは20代でも死ぬよ
現に糖尿病の力士が亡くなった
現に糖尿病の力士が亡くなった
129: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:15:09.17 ID:/8NMia090
「ただの風邪だから、切り捨てろ」というのは世界中で日本人くらい
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:18:29.05 ID:o6gjCXSP0
>>129
そこが難しいところだなあ
少なくとも日本ではただの風邪だから、そういう対応をしたいのが本音
しかしそうじゃない国もあるので…
そこが難しいところだなあ
少なくとも日本ではただの風邪だから、そういう対応をしたいのが本音
しかしそうじゃない国もあるので…
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:15:12.97 ID:TiXcLzjF0
年齢バイアスきつすぎだろ
135: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:16:34.47 ID:lNtr2zgG0
若者にはただの風邪
これ事実やね
これ事実やね
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:16:36.45 ID:dkp5k+bN0
つうか、社会全体では70代以上がお荷物になってるのは確かなんだが、
労働環境では40代後半から50代前半が、一番お荷物になってる。
それで、大手企業を中心に45歳以上のリストラを行っている。
何故にこの年代がお荷物なのかと言えば、
大量採用して使えない人物が多い、年齢的に管理職で給料が高い、あとの年代の氷河期の元気な人の採用が出来ていない。
で、今後は大企業から中規模、中規模から小規模、小規模から無職へ労働力が流れていく。
団塊の世代が消えて、若者の受難時代がさらに続く
労働環境では40代後半から50代前半が、一番お荷物になってる。
それで、大手企業を中心に45歳以上のリストラを行っている。
何故にこの年代がお荷物なのかと言えば、
大量採用して使えない人物が多い、年齢的に管理職で給料が高い、あとの年代の氷河期の元気な人の採用が出来ていない。
で、今後は大企業から中規模、中規模から小規模、小規模から無職へ労働力が流れていく。
団塊の世代が消えて、若者の受難時代がさらに続く
139: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:17:22.16 ID:bYoeJIjd0
50代って老化始まってるしなあ
まあ嫁も子供いればこんな時に仕事以外で出歩く必要も無い年齢だろうから大人しくしとけばいいだけだろうけど
まあ嫁も子供いればこんな時に仕事以外で出歩く必要も無い年齢だろうから大人しくしとけばいいだけだろうけど
160: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:22:31.53 ID:Mn6YWAVe0
>>139
仕事行くのがそもそもやばい
どんなに気を付けても職場クラスター続々出ている現状
仕事行くのがそもそもやばい
どんなに気を付けても職場クラスター続々出ている現状
140: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:17:44.76 ID:6ZK7cq9p0
コロナの何が問題かというと
ジジババがインフルエンザなんぞより
はるかに重症化しやすく
病院占領してしまうことだよ
70歳以上 病院入院禁止にして 自宅で死んでくさいで解決
だが できんだろうよ
ジジババがインフルエンザなんぞより
はるかに重症化しやすく
病院占領してしまうことだよ
70歳以上 病院入院禁止にして 自宅で死んでくさいで解決
だが できんだろうよ
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:20:02.83 ID:j0MCYjin0
>>140
そうだな
60以上は自宅療養でいいんじゃねえの?
そうだな
60以上は自宅療養でいいんじゃねえの?
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:18:25.55 ID:uHA8RJrt0
だからなんだよ
そんなの誰でも知ってるし
そりゃそうだろ
そんなの誰でも知ってるし
そりゃそうだろ
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:18:43.79 ID:iuy1U5Ea0
年寄と糖尿病だけ選別して除去するとか
医療費でヒーヒー言ってる現役世代にとって救世主じゃないの
医療費でヒーヒー言ってる現役世代にとって救世主じゃないの
146: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:05.56 ID:tSKgzm620
世界統計だけどここは日本
欧米に比べたらほとんど死んでないと言える
欧米に比べたらほとんど死んでないと言える
148: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:09.03 ID:GXP67Xbf0
老人だけ自粛してろや!
さっきジム行ってきたら老人がウロウロしたから
こんなとこに居たら死ぬぞ!
って一発殴ってきたわ
さっきジム行ってきたら老人がウロウロしたから
こんなとこに居たら死ぬぞ!
って一発殴ってきたわ
149: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:16.79 ID:DbwvlImX0
60代以上はタバコで肺がいかれてるからでしょうな
151: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:38.21 ID:WYLMb+zr0
老人であるほど元々ハゲてる率が高いから若者は油断できんよ
152: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:19:58.14 ID:EYoYzIM50
ぜひとも自民の老人議員に感染してほしいものだ
155: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:20:23.17 ID:YMN0gu5l0
実際年寄りの人工呼吸器引っこ抜いて若い奴を助けるなんてこと日本でできるのか疑問
年寄りに医療占有されたら死ななくて済んだ人が死ぬようになるからなあ
年寄りに医療占有されたら死ななくて済んだ人が死ぬようになるからなあ
162: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:24:16.67 ID:Mn6YWAVe0
>>155
現実問題として、日本は「先着順」になると思う
老若男女関係なく、先に呼吸器にありついた者勝ち
現実問題として、日本は「先着順」になると思う
老若男女関係なく、先に呼吸器にありついた者勝ち
157: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:21:02.25 ID:r7SOu2yJ0
やはり日本人は外国人より死んでないな
ちなみに日本は50代0.40%、60代1.87%、70代6.21%、80歳以上14.77%
ちなみに日本は50代0.40%、60代1.87%、70代6.21%、80歳以上14.77%
257: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:59:27.37 ID:r7SOu2yJ0
>>254
>>157が日本の数字
>>157が日本の数字
261: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:01:43.39 ID:Mn6YWAVe0
>>257
医療崩壊したら関連死の方が怖い
医療崩壊したら関連死の方が怖い
265: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:03:22.79 ID:Qn8DZl9/0
>>261
感染症扱える病院なんて数少ないし医療崩壊しても一般の医療にはほぼ影響ないだろアホwww
感染症扱える病院なんて数少ないし医療崩壊しても一般の医療にはほぼ影響ないだろアホwww
269: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:04:17.04 ID:Mn6YWAVe0
>>265
じゃあ医師団の記者会見は嘘っぱちなのか?
じゃあ医師団の記者会見は嘘っぱちなのか?
274: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:07:03.51 ID:Qn8DZl9/0
>>269
お前騙されやすそうだなw
お前騙されやすそうだなw
298: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:26:01.74 ID:KlVlpRrD0
>>274
逆に、お前がSNSの情報に騙され易いだけかもだから、気をつけて。
逆に、お前がSNSの情報に騙され易いだけかもだから、気をつけて。
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:21:50.97 ID:IvsJWTHU0
50代2%ってあるけどさあ
コロナにかかる確率をここに乗算するじゃん
50代が1年以内に死ぬ確率っていくつか知らんけど
マジで対策する必要ないんじゃねーの?
コロナにかかる確率をここに乗算するじゃん
50代が1年以内に死ぬ確率っていくつか知らんけど
マジで対策する必要ないんじゃねーの?
163: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:24:33.69 ID:eCUGXfXG0
>>158
だれもコロナだけ恐れてるわけじゃないよ
医療崩壊は対策しない限りずっと続くから。
だれもコロナだけ恐れてるわけじゃないよ
医療崩壊は対策しない限りずっと続くから。
164: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:26:08.13 ID:Mn6YWAVe0
>>158
マジな話、50代はコロナ収束まで仕事辞めるかテレワークのみにすれば大体解決
問題はその間の金銭的補償だが
マジな話、50代はコロナ収束まで仕事辞めるかテレワークのみにすれば大体解決
問題はその間の金銭的補償だが
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:22:35.72 ID:r1LC3vuz0
めっちゃ元気だった狂言師の人40で亡くなってたやん
166: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:26:39.68 ID:dkp5k+bN0
あのさ、致死率が50代から急に上がってる理由わかる?
前にも言ったけどさ、人の寿命ってさ300年ほど前は50歳だったのよ。
高々300年で80歳まで上がるはずがないのよ。ただ単位医療が発達して、
本来なら死ぬはずの50歳以上が生き延びてるだけ。
だから、今回のような未知の疾患が起きると、50代以上は本来の寿命に戻っちゃうわけよ。
このままコロナが収まらないと、人類は間違いなく、人生50年の時代に戻る。
今後は50歳のお前らが、社会のお荷物となる。
前にも言ったけどさ、人の寿命ってさ300年ほど前は50歳だったのよ。
高々300年で80歳まで上がるはずがないのよ。ただ単位医療が発達して、
本来なら死ぬはずの50歳以上が生き延びてるだけ。
だから、今回のような未知の疾患が起きると、50代以上は本来の寿命に戻っちゃうわけよ。
このままコロナが収まらないと、人類は間違いなく、人生50年の時代に戻る。
今後は50歳のお前らが、社会のお荷物となる。
171: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:28:03.88 ID:Mn6YWAVe0
>>166
平均寿命=各人が死ぬまでの年数
ではない
昔の平均寿命が短かったのは幼児死亡率が高かったからで、当時でも60歳過ぎは珍しくない
平均寿命=各人が死ぬまでの年数
ではない
昔の平均寿命が短かったのは幼児死亡率が高かったからで、当時でも60歳過ぎは珍しくない
168: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:27:03.68 ID:KjPfph4v0
知ってた
若いのには無症状も多い雑魚ウイルス
若いのには無症状も多い雑魚ウイルス
169: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:27:16.32 ID:wpZToSOJ0
こう言われてから半年経ってるけど
172: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:28:06.98 ID:q/nIRR6F0
日本人よ 中国に忠誠を誓い 国籍を中国にし 今後中国の法律に従うというのなら
日本円で一人100万円支給しよう 借金有ればそれも中国が肩代りしよう
日本円で一人100万円支給しよう 借金有ればそれも中国が肩代りしよう
173: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:28:10.48 ID:r7SOu2yJ0
日本は医療体制が整っているから低いのか、基礎疾患持ちが少ないからなのか、それともファクターXがあるのか
179: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:30:21.06 ID:Mn6YWAVe0
>>173
医療施設や介護施設で働く職員が、自らの生活を犠牲にして患者や老人を守っている(例外もいるが)
各人がマスクするなど自衛
医療施設や介護施設で働く職員が、自らの生活を犠牲にして患者や老人を守っている(例外もいるが)
各人がマスクするなど自衛
191: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:34:34.40 ID:dkp5k+bN0
>>179
>、自らの生活を犠牲にして患者や老人を守っている
そんなバカはいない。
>、自らの生活を犠牲にして患者や老人を守っている
そんなバカはいない。
195: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:36:21.36 ID:Mn6YWAVe0
>>191
職員の実態知らないのか
とりあえず、アカシアハイツでぐぐれ
職員の実態知らないのか
とりあえず、アカシアハイツでぐぐれ
202: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:17.95 ID:dkp5k+bN0
>>195
じゃー聞くが、お前は自分を犠牲にして働いているのか?嘘言うんじゃねーよ。
自分を犠牲にして働くなんて、いるわけねーだろ。
じゃー聞くが、お前は自分を犠牲にして働いているのか?嘘言うんじゃねーよ。
自分を犠牲にして働くなんて、いるわけねーだろ。
207: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:39:02.71 ID:Mn6YWAVe0
>>202
そうだな
正確には「働かされている」だな
しないとクビだし
そうだな
正確には「働かされている」だな
しないとクビだし
174: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:28:21.39 ID:xR02hWOG0
80歳にもなれば、コロナじゃなくても、何かしらあれば死んじゃうでしょw
175: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:28:24.03 ID:RGHcXN7H0
80代なんてただの風邪でも30%以上死ぬだろwww
インフルなんてもっと死ぬ
インフルなんてもっと死ぬ
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:30:44.08 ID:2e7QRlQf0
>>175
そういうと新型コロナ脳は「若年層でも後遺症ガー」とかマスゴミ報道鵜呑みの思考停止人間が大騒ぎする(笑)
そういうと新型コロナ脳は「若年層でも後遺症ガー」とかマスゴミ報道鵜呑みの思考停止人間が大騒ぎする(笑)
186: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:33:30.75 ID:KlVlpRrD0
>>180
どつやって後遺症無い事がわかったんですか?
ソースあるなら朗報だし、世界中で誰も苦労しないよ。
どつやって後遺症無い事がわかったんですか?
ソースあるなら朗報だし、世界中で誰も苦労しないよ。
178: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:30:19.90 ID:dkp5k+bN0
寿命50歳の時代になるんだな、胸熱
182: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:32:10.49 ID:WTAhKTZQ0
北海道農協病院、1500人コロナ疑い、高齢者だらけの農業壊滅、食糧ヤバイ [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606097630/
ジジババ死ねって言うけど
農家の老人死にまくりで食糧難の危機
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606097630/
ジジババ死ねって言うけど
農家の老人死にまくりで食糧難の危機
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:34:03.51 ID:Mn6YWAVe0
>>182
2年前の北海道大地震で老人が確か20人ぐらい亡くなったが、みんな現役の農家
2年前の北海道大地震で老人が確か20人ぐらい亡くなったが、みんな現役の農家
192: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:35:13.62 ID:Juty/VeW0
>>182
外食潰れまくってるからプラマイゼロにはならんのかな?
外食潰れまくってるからプラマイゼロにはならんのかな?
183: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:32:32.81 ID:dkp5k+bN0
そうそう、80歳なんて単に勢いで生きてるだけ。医療が発達したおかげで生きてるだけで、
きっかけがあれば死亡する。今回のように、医療が解決できない未知の疾患が起きれば、
50歳以上は一気に消滅して、寿命が50歳の時代に戻る。
きっかけがあれば死亡する。今回のように、医療が解決できない未知の疾患が起きれば、
50歳以上は一気に消滅して、寿命が50歳の時代に戻る。
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:32:40.60 ID:bAkNidi20
コロナ脳とか言ってる奴ほどコロナに過敏に反応する
自分が罹患したら大騒ぎするのもこういう低脳
これマメなwww
自分が罹患したら大騒ぎするのもこういう低脳
これマメなwww
196: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:36:26.49 ID:KlVlpRrD0
>>184
コロナなんて関係ねー、ウエーイってやって発症した後、
助けて!って病院に行くから感染者としてカウントされるわけで。
感染した後も風邪と同じ!と貫けるなら、病院にも行かないし、カウントもされないよ。
コロナなんて関係ねー、ウエーイってやって発症した後、
助けて!って病院に行くから感染者としてカウントされるわけで。
感染した後も風邪と同じ!と貫けるなら、病院にも行かないし、カウントもされないよ。
185: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:33:16.53 ID:r7SOu2yJ0
記事の見出しは
新型コロナウイルスはもはや「怪物」ではない 「有効性9割」のワクチンと6タイプの薬剤開発の希望
じゃねーかよw
新型コロナウイルスはもはや「怪物」ではない 「有効性9割」のワクチンと6タイプの薬剤開発の希望
じゃねーかよw
187: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:33:37.71 ID:Ur0l5mzU0
いまだに雑魚コロナで騒いでるのはコドオジとコドオバだけ
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:33:44.97 ID:jMFDtOjm0
20~40代をはぶいてるところに偏向の臭いがする
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:35:35.12 ID:TAj+As/70
>>188
0.1%以下だよ
40歳以下なんて数人しか死んでない
0.1%以下だよ
40歳以下なんて数人しか死んでない
201: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:15.29 ID:DLFlEVRB0
>>193
40歳以下の致死率は0.01%だよ
50歳未満は6月以降一人も死んでない
これでもなお怖いってんだからコロナ脳は頭がおかしい
40歳以下の致死率は0.01%だよ
50歳未満は6月以降一人も死んでない
これでもなお怖いってんだからコロナ脳は頭がおかしい
206: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:39:00.48 ID:Juty/VeW0
>>201
あの相撲取りの人は5月頃だっけ?
あの相撲取りの人は5月頃だっけ?
212: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:40:47.00 ID:KlVlpRrD0
>>201
胎児や子供、若者にどんな後遺症が出るのか、全く判明してないから怖いんだよ。
大丈夫ってソースはあるの?
胎児や子供、若者にどんな後遺症が出るのか、全く判明してないから怖いんだよ。
大丈夫ってソースはあるの?
218: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:43:21.89 ID:TMFzSHSr0
>>212
でもお前もう若くないし、子供も胎児もいないじゃんw
でもお前もう若くないし、子供も胎児もいないじゃんw
229: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:47:16.29 ID:KlVlpRrD0
>>218
まさにそれ。
コロナは風邪脳は、自分の事しか考えられず、
人に感染させることを平気に思っているところに問題がある。
まさにそれ。
コロナは風邪脳は、自分の事しか考えられず、
人に感染させることを平気に思っているところに問題がある。
219: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:43:42.09 ID:1VFFvxbQ0
>>201
厚労省発表の年代別死者は何人か増えてるけど
厚労省発表の年代別死者は何人か増えてるけど
237: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:50:24.56 ID:r7SOu2yJ0
>>201
5/27と8/12と11/18の数字になるけど
50歳未満の死者数は13人→19人→28人だな
1人も死んでないは嘘だな
5/27と8/12と11/18の数字になるけど
50歳未満の死者数は13人→19人→28人だな
1人も死んでないは嘘だな
194: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:35:44.25 ID:G1K4FYDX0
むしろ蔓延させた方が老害や不摂生が淘汰されて世の中にプラスだからなw
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:36:27.58 ID:dkp5k+bN0
これからは、0~49歳の時代。50歳だと「早く死ねよ」と言われる。
199: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:37:42.42 ID:Juty/VeW0
>>197
年金払わんでええやんけ!
年金払わんでええやんけ!
204: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:29.60 ID:Mn6YWAVe0
>>199
国「年金には障害年金も含まれるので、引き続き今まで通りの額をいただきます」
国「年金には障害年金も含まれるので、引き続き今まで通りの額をいただきます」
198: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:36:35.75 ID:iuy1U5Ea0
動画や音楽の圧縮でも
全く動いていない部分や全く意味がない高周波は全てカットしてファイルサイズを減らし効率化する
人類も圧縮して効率化しよう
全く動いていない部分や全く意味がない高周波は全てカットしてファイルサイズを減らし効率化する
人類も圧縮して効率化しよう
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:07.88 ID:2tbe5nHA0
味覚障害言うてますけど、風邪ひいて味わからんくなることありますやん
203: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:27.82 ID:77qGwiLq0
そしたら若者は自宅療養で
年寄りは入院措置でええやろ
年寄りは入院措置でええやろ
205: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:38:51.68 ID:iuy1U5Ea0
年金はきっちり最後まで収めて65歳までにポックリ逝ってくれ
209: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:39:54.59 ID:fVCEHsF30
死にやすいのって大体子供と老人だと思うけど
なんで子供の致死率は低いんだろ
なんで子供の致死率は低いんだろ
213: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:40:51.33 ID:dkp5k+bN0
>>209
コロナ「子供さんは、今後私が80年お世話になるんで、殺せません」
コロナ「子供さんは、今後私が80年お世話になるんで、殺せません」
214: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:41:15.04 ID:Mn6YWAVe0
>>209
新コロナ=血管がやられる
歳取るほど血管が脆くなるから
新コロナ=血管がやられる
歳取るほど血管が脆くなるから
248: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:54:41.63 ID:jzas3bAS0
>>209
自然免疫の機構が正常に機能していたら、発症しないんだと思う。
コロナは、老化でそれが劣化してるところにつけ込むんだろ。
自然免疫の機構が正常に機能していたら、発症しないんだと思う。
コロナは、老化でそれが劣化してるところにつけ込むんだろ。
255: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:58:50.18 ID:dkp5k+bN0
>>248
ま、病原体ってのはみんなそうだからな、自分が対抗できる範囲の病原体量なら、
気が付かないうちに撃退してるけど、それを超えるから発症する。
そうでないと、通勤電車の中なんて結核菌はうじゃうじゃいるから、大変なことになる。
だから他の病原体なら小さい子でも発症するけど、今回のウイルスは不思議だね。
ま、病原体ってのはみんなそうだからな、自分が対抗できる範囲の病原体量なら、
気が付かないうちに撃退してるけど、それを超えるから発症する。
そうでないと、通勤電車の中なんて結核菌はうじゃうじゃいるから、大変なことになる。
だから他の病原体なら小さい子でも発症するけど、今回のウイルスは不思議だね。
250: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:56:22.27 ID:r7SOu2yJ0
>>209
新コロの毒性自体は弱いから
新コロの毒性自体は弱いから
211: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:40:27.29 ID:hTW2UtaN0
> 60代10%、70代20%、
> 80代30%
とゆーことは、150歳以上なら100%死ぬってことじゃんやばいじゃん!
> 80代30%
とゆーことは、150歳以上なら100%死ぬってことじゃんやばいじゃん!
215: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:41:18.63 ID:jaiG1g0e0
結構高いね
致死率
50代2%、60代10%、70代20%、80代30%
20代~40代
しりたいね
トランプはよく生還したな
致死率
50代2%、60代10%、70代20%、80代30%
20代~40代
しりたいね
トランプはよく生還したな
216: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:41:18.97 ID:r7SOu2yJ0
記事はワクチンと治療薬の話がメインでそちらの話題の方が興味深いのに
なぜ年齢別の致死率をスレタイにしたのか小一時間問い詰めたい
なぜ年齢別の致死率をスレタイにしたのか小一時間問い詰めたい
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:43:11.89 ID:dkp5k+bN0
>>216
おまえは5chを始めて2か月と3日か?3か月はロムってろお。
おまえは5chを始めて2か月と3日か?3か月はロムってろお。
221: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:44:09.79 ID:r7SOu2yJ0
コロナ脳がどうのとレスバしてる人たちはソースを読んで来いよw
ワクチンの有効性の説明とかおもしろいこと書いてあるぞ
ワクチンの有効性の説明とかおもしろいこと書いてあるぞ
239: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:50:42.83 ID:dkp5k+bN0
>>221
>新型コロナウイルス感染症は約3万のRNAから成り立っている。それをずらりと並べると、こんな文字の羅列からウイルスが生み出されて、世界が翻弄されているのかと不思議になる。逆に言えば、ウイルスの正体はすべて白日の下にさらされている。そこからどんなウイルスの本体ができるのかも見えている。それをいかに抑制するかが重要になる。「もはや怪物ではない」という印象を人に与えるとしたら、その理由はこうした変化にあると考えている。
ここまで読んで、あとは読む気しなくなったわ。ばかばかしい。
>新型コロナウイルス感染症は約3万のRNAから成り立っている。それをずらりと並べると、こんな文字の羅列からウイルスが生み出されて、世界が翻弄されているのかと不思議になる。逆に言えば、ウイルスの正体はすべて白日の下にさらされている。そこからどんなウイルスの本体ができるのかも見えている。それをいかに抑制するかが重要になる。「もはや怪物ではない」という印象を人に与えるとしたら、その理由はこうした変化にあると考えている。
ここまで読んで、あとは読む気しなくなったわ。ばかばかしい。
222: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:44:22.18 ID:JOwuUt/80
これが高齢化対策なのは何人知ってる?
223: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:44:27.04 ID:LLkyR2o+0
今まであった肺炎と大して変わんないんじゃないの?
226: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:45:54.28 ID:2e7QRlQf0
>>223
そうそう。新型コロナが未知のウイルスとかちゃんちゃらおかしいわ(笑)
そうそう。新型コロナが未知のウイルスとかちゃんちゃらおかしいわ(笑)
234: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:48:20.05 ID:/HGPJPNw0
>>226
症状が出てなくとも感染させえる肺炎
症状が出てなくとも感染させえる肺炎
224: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:44:39.79 ID:dkp5k+bN0
えーーーい、いいから厚生省は9月から取ってる後遺症のデータをはよ出さんかい!
怖いやんけ!
怖いやんけ!
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:48:02.66 ID:OU3BROpf0
>>224
日本だけでも13万感染してるんだから後遺症なんかあったら今頃大パニックになってるわw
日本だけでも13万感染してるんだから後遺症なんかあったら今頃大パニックになってるわw
227: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:45:55.17 ID:KcDLGBLg0
ただの風邪やインフルエンザと何が違うのかさっぱり分からん
むしろインフルの方が厄介だと思ってる
むしろインフルの方が厄介だと思ってる
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:47:21.78 ID:/HGPJPNw0
>>227
アホアピールはもううんざり
アホアピールはもううんざり
235: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:49:38.88 ID:Mn6YWAVe0
>>227
コロナは血管がやられて血栓ができる、のが違い
コロナは血管がやられて血栓ができる、のが違い
228: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:46:54.74 ID:vnpGe3tx0
コロナはただの肺炎
230: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:47:17.71 ID:Oeb8wfBg0
50代だが後遺症さえ無ければ恐くは無いな
232: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:47:44.20 ID:8MMiRXpR0
60代って10人中1死ぬのか
親への感染は極力防がないといけないわ
親への感染は極力防がないといけないわ
238: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:50:28.71 ID:D+fdXuC30
芸能界おしめえだな
241: ブサヨ 2020/11/23(月) 13:51:44.45 ID:i3EGzjHP0
その内年寄りより若者の方が多く死ぬようになるから心配するなw
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:52:07.51 ID:hv8f55rq0
高いなあ
酸素投与できなくなるとこんな感じか
酸素投与できなくなるとこんな感じか
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:52:53.92 ID:0Q4mQPNu0
少子高齢化対策かな
244: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:52:57.44 ID:UpHnWQQ+0
庄司が血栓抑える薬飲んでるって言ってた
245: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:53:07.22 ID:g/ekrveZ0
親が心配で仕方ない
246: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:53:48.86 ID:lAdEVo/m0
老人はアホだからマスゴミに洗脳されて
コロナコロナとパニックになる
日本が衰退した理由だよ
コロナコロナとパニックになる
日本が衰退した理由だよ
249: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:55:16.44 ID:hgJ4fXbM0
>>246
馬鹿か
馬鹿か
252: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:56:56.68 ID:Mn6YWAVe0
>>246
本当にパニックになってたら、皆一斉にひきこもって、昼カラバスツアーなんてしないはずだよな
本当にパニックになってたら、皆一斉にひきこもって、昼カラバスツアーなんてしないはずだよな
247: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:54:16.93 ID:dkp5k+bN0
m-RNAワクチンなんか10数年後にどんな悪さするかわからん。弱毒化ワクチンなら想像つくが、m-RNAなんてクソ恐ろしいわ。
つうか、俺は死にたくないから受けるけど。お前ら受けるなよ、もったいないから。
つうか、俺は死にたくないから受けるけど。お前ら受けるなよ、もったいないから。
251: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:56:37.36 ID:QxPuy/SQ0
老害のために若い世代が犠牲になるの典型
253: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:57:40.08 ID:RQt8S9cH0
最大でも30%とかやっぱり大したことないな
致死率80%超えてから騒げよw
致死率80%超えてから騒げよw
256: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:59:21.14 ID:Mn6YWAVe0
>>253
致死率80%になったら感染拡大止まって早期収束
致死率80%になったら感染拡大止まって早期収束
254: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 13:58:14.58 ID:P/8AB+vq0
日本はさらに一桁少ないだろ
258: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:00:44.81 ID:MbE7TF/o0
逆に考えろ
70代以上が全部死んだらもうほとんど誰も死ななくなる
70代以上が全部死んだらもうほとんど誰も死ななくなる
262: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:01:51.88 ID:dkp5k+bN0
>>258
団塊のお前も死ぬのか?
団塊のお前も死ぬのか?
259: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:01:07.10 ID:dkp5k+bN0
わーい、60代以上がコロナで絶滅して、今度は50代が社会のお荷物。www
260: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:01:33.73 ID:Oeb8wfBg0
新型コロナで良いこともあるな、冠婚葬祭関連が減った事
264: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:02:57.32 ID:dkp5k+bN0
>>260
葬祭業も売り上げ減だろうな。ほとんど密葬になったから
葬祭業も売り上げ減だろうな。ほとんど密葬になったから
277: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:08:47.23 ID:Oeb8wfBg0
>>264
家族葬が多くなってるね、ご近所や薄いの親戚の葬儀は出てないわ
家族葬が多くなってるね、ご近所や薄いの親戚の葬儀は出てないわ
266: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:03:31.23 ID:Mn6YWAVe0
>>260
自殺が増えたのはコロナ経済死と言われてるが、実は通勤通学再開でいじめストレスが原因なんじゃないの?
自殺が増えたのはコロナ経済死と言われてるが、実は通勤通学再開でいじめストレスが原因なんじゃないの?
263: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:01:56.62 ID:iLm4+Oms0
独身こどおじが親の心配してるのは年金も無くなって身の回りの世話してくれる人がいなくなるからか
自立して結婚しろよw
自立して結婚しろよw
267: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:03:32.83 ID:iMMRgDHk0
子供は通常の検査だと変えないと検出しにくいだけなんだけどな
仕分ける方法は簡単でお子様用のカレー食ってるうちはそっちも仕様変えてやらないとまず
ひっかかってくれないのでなにもないなでスルーしちゃう
実態は感染起こしまくってる場合のが多いんだけどね
ただでさえ子供は経験がないからかかって
なにかおかしいっていう自覚持つのよっぽど賢い子だけだし
遊びにいくという欲望優先させるし
貧困で病死に行く前にこれ餓死だよなってのでそっちに変わってしまうこともある
仕分ける方法は簡単でお子様用のカレー食ってるうちはそっちも仕様変えてやらないとまず
ひっかかってくれないのでなにもないなでスルーしちゃう
実態は感染起こしまくってる場合のが多いんだけどね
ただでさえ子供は経験がないからかかって
なにかおかしいっていう自覚持つのよっぽど賢い子だけだし
遊びにいくという欲望優先させるし
貧困で病死に行く前にこれ餓死だよなってのでそっちに変わってしまうこともある
268: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:04:09.64 ID:gjERFYnZ0
何の病気でもこうなるけど笑
270: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:05:11.37 ID:dkp5k+bN0
やだやだ、年寄り死んでいなくなったら、今度は俺が「50代早く死ね」って言われちゃう。爺たち死なないでくれ。
279: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:09:28.49 ID:SZHU8V2u0
>>270
60以上が短期間で絶滅すれば年金や保険等の社会福祉費が激減して政府の財政が大幅に改善する
消費も縮小するだけにどこまで改善出来るかは分からないけど悪い事ではない
60以上が短期間で絶滅すれば年金や保険等の社会福祉費が激減して政府の財政が大幅に改善する
消費も縮小するだけにどこまで改善出来るかは分からないけど悪い事ではない
271: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:06:11.44 ID:LRJ2y3Ii0
老人、喫煙者、デブが死亡
コロナって、正義の味方?
コロナって、正義の味方?
278: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:08:59.85 ID:jxfQEFtt0
>>271
喫煙者が死ぬなんてデータはなかったと思うけど
喫煙者が死ぬなんてデータはなかったと思うけど
272: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:06:34.12 ID:8aXQRKMS0
後遺症、後遺症、と唱えている人たち、嫌煙派にも居るけど
恐怖をを科学的証明をを先送りして植え付けようとしている
のじゃないか、なぜだ? 製薬会社のステマか?
恐怖をを科学的証明をを先送りして植え付けようとしている
のじゃないか、なぜだ? 製薬会社のステマか?
273: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:06:36.42 ID:Kktcuf3O0
遺伝子解析だの電子顕微鏡だのがない時代なら、この頃は年寄りの間でちょっとひどい風邪が流行ってるらしい、で済んでるのかもしれない。
276: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:08:30.97 ID:Mn6YWAVe0
>>273
その時代ならそもそも新コロナは誕生していないだろうな
当然ウイルス研究所ないし
その時代ならそもそも新コロナは誕生していないだろうな
当然ウイルス研究所ないし
275: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:08:16.97 ID:QxPuy/SQ0
こんなもんのために五輪潰されて可哀想だな
280: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:10:00.58 ID:gUYy5ZYJ0
%少なくね
デブじゃなきゃ大丈夫な感じか
デブじゃなきゃ大丈夫な感じか
283: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:13:18.98 ID:Mn6YWAVe0
>>280
血管が丈夫かどうか
血管が丈夫かどうか
284: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:18:47.78 ID:uMwmFesH0
やっぱり超高齢化なんて人口構造に無理がある
今回のコロナは神様がそれを調整するために起こしてくれた調整弁みたいなものじゃないかな
一種の自然現象だと思って無理な延命治療みたいな抵抗せず自然に受け入れれば良い
今回のコロナは神様がそれを調整するために起こしてくれた調整弁みたいなものじゃないかな
一種の自然現象だと思って無理な延命治療みたいな抵抗せず自然に受け入れれば良い
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:20:59.72 ID:pTtn4cLB0
>>284
中共ウイルスを神格化するな
中共ウイルスを神格化するな
285: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:20:34.97 ID:8aRsn1iLO
議員さんたち高齢者多いのに罹りもしない
なんでだろ
なんでだろ
287: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:22:02.69 ID:XO7tTFDt0
ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論2 – 2020/12/18 発売予定
小林 よしのり (著)
発売即重版がかかるほどの大反響を呼び、現在4刷り6万部を
突破した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』
科学的データに基づいた膨大なファクトを積み重ね、歴史的
知見を駆使してコロナの「正体」を白日の下にさらしたが、
続編の『コロナ論2』でも、最新の統計から導き出され
た数値を基に、これまでメディアが垂れ流し続けてきた
コロナの「嘘」を断罪している。
小林 よしのり (著)
発売即重版がかかるほどの大反響を呼び、現在4刷り6万部を
突破した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』
科学的データに基づいた膨大なファクトを積み重ね、歴史的
知見を駆使してコロナの「正体」を白日の下にさらしたが、
続編の『コロナ論2』でも、最新の統計から導き出され
た数値を基に、これまでメディアが垂れ流し続けてきた
コロナの「嘘」を断罪している。
288: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:24:00.05 ID:7vQZgf5W0
少子高齢化社会問題解決だな
290: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:24:21.36 ID:iI4BBhpG0
高齢になる程 致死率が上がる どんな病気でもそうだろw
292: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:06.58 ID:7vQZgf5W0
酒カス・ヤニカスの死亡率は非常に高い
293: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:10.62 ID:kkAxLax/0
ただの風邪
296: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:25:30.41 ID:xVz0nSrj0
年取るほど風邪にかかりにくくなる
歳とって風邪になること自体、その人の健康状態が異常ということ
歳とって風邪になること自体、その人の健康状態が異常ということ
318: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:31:53.63 ID:frKpS2ln0
>>296
とんでも理論だな。ソース教えてくれ。加齢で免疫力落ちるから風邪飛ばして肺炎になるとかってヲチか?
とんでも理論だな。ソース教えてくれ。加齢で免疫力落ちるから風邪飛ばして肺炎になるとかってヲチか?
321: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:32:44.91 ID:xVz0nSrj0
>>318
若者ほど風邪をひきやすいのは客観的なデータがあるよ
免疫がまだ付いてないんだよ
若者ほど風邪をひきやすいのは客観的なデータがあるよ
免疫がまだ付いてないんだよ
330: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:35:49.63 ID:dkp5k+bN0
>>318
ちょっとずれるが、インフルならあり得る。確か8~10年ほど前に出たインフルは、
歳よりは過去に感染して抗体持ってるタイプで、抗体ない若者以下が重症化してた。
この時年寄りはおkだから、ワクチン後回しにされた記憶。
ちょっとずれるが、インフルならあり得る。確か8~10年ほど前に出たインフルは、
歳よりは過去に感染して抗体持ってるタイプで、抗体ない若者以下が重症化してた。
この時年寄りはおkだから、ワクチン後回しにされた記憶。
299: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:26:08.80 ID:QO+Yd0mB0
ジジババはもうアキラメロン
お前らを養う余力はもうない
とくに独り身は
お前らを養う余力はもうない
とくに独り身は
301: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:26:40.50 ID:7vQZgf5W0
ジジババはむしろ積極的にコロナにかかって死ね
315: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:31:21.79 ID:dkp5k+bN0
>>301
お前は数年後だなww
お前は数年後だなww
302: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:26:41.18 ID:OVyDcTkf0
そりゃ伝染病で死ぬのは高齢者の方だわな
305: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:28:14.26 ID:frKpS2ln0
免疫力じゃね?
肺炎だって、80才なら死亡率たかいだろ
肺炎だって、80才なら死亡率たかいだろ
306: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:28:19.81 ID:us4GB5I00
後遺症って言っても治らない訳じゃないからな
ほとんどの後遺症なんて時間経過やリハビリで治るし
ほとんどの後遺症なんて時間経過やリハビリで治るし
312: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:30:43.95 ID:3Sb11gBt0
>>306
後遺症が一生モノなんて思ってる馬鹿なんてそうそういない
後遺症が一生モノなんて思ってる馬鹿なんてそうそういない
316: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:31:47.63 ID:Mn6YWAVe0
>>312
後遺症の種類による
神経がやられた結果のは一生涯残りやすく、脱毛とかは回復率が高い
後遺症の種類による
神経がやられた結果のは一生涯残りやすく、脱毛とかは回復率が高い
320: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:32:38.90 ID:dkp5k+bN0
>>312
な、怖いだろ。お前が必死に否定すればするほど、怖がってるお前wwwww
な、怖いだろ。お前が必死に否定すればするほど、怖がってるお前wwwww
317: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:31:49.11 ID:wxmYKX4p0
81歳くらいなら手術してやってもよかったんだけど
と 追い返されそうな人87歳がいました
と 追い返されそうな人87歳がいました
319: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:31:57.15 ID:BEMBlqfY0
0.04%=4人/1万人って結構多くね?
325: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:33:49.04 ID:ftymCPSF0
>>319
検査受けてる中での0.04%なら検査すら受けてない無症状陽性はさらに少ないってこと
極一部の例外を勝手に一般化するのは立派なコロナ脳
検査受けてる中での0.04%なら検査すら受けてない無症状陽性はさらに少ないってこと
極一部の例外を勝手に一般化するのは立派なコロナ脳
326: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:34:08.30 ID:uMwmFesH0
>>319
基礎疾患があって元々弱ってる人口考えりゃ
ほぼ=ってレベルだろ
基礎疾患があって元々弱ってる人口考えりゃ
ほぼ=ってレベルだろ
322: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:32:58.98 ID:gXka3MuL0
あら世界統計でたのか
324: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:33:38.30 ID:sHsjpnTW0
外でもジジイ程ノーマスクなのが謎なんだが
年代的に傲慢な奴が多いのか
お前らのせいで世の中パニクってんのにな
年代的に傲慢な奴が多いのか
お前らのせいで世の中パニクってんのにな
339: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:39:36.92 ID:Mn6YWAVe0
>>324
マスクは不快だしわずかではあるが肺に負担かかるからな
「マスクすればまず感染しません」と証明でもされればそいつらもマスクするだろう
マスクは不快だしわずかではあるが肺に負担かかるからな
「マスクすればまず感染しません」と証明でもされればそいつらもマスクするだろう
342: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:40:46.24 ID:dkp5k+bN0
>>339
爺の無敵さを考えろよ。マスクなんてパンツみたいなもんで、いやなら履かないのが爺。
爺の無敵さを考えろよ。マスクなんてパンツみたいなもんで、いやなら履かないのが爺。
345: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:42:01.79 ID:gXka3MuL0
>>342
爺もババアもしてない人いるけどなんなんだろうなあれ
爺もババアもしてない人いるけどなんなんだろうなあれ
346: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:42:20.98 ID:KlVlpRrD0
>>324
マスクは自分を守るものじゃなく、人に感染させない為につけるもの。
ジジイは高率に発症して致死率も高く、他に感染させる前に寝込むから、マスクする意味は低いんだわ。
マスクは自分を守るものじゃなく、人に感染させない為につけるもの。
ジジイは高率に発症して致死率も高く、他に感染させる前に寝込むから、マスクする意味は低いんだわ。
353: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:45:08.03 ID:Mn6YWAVe0
>>346
最近の研究では両方の効果があるのがわかってきている
米国のデータによると、皆がマスクすればウイルス暴露量が減り、感染はするが軽く済む率が高くなり、ワクチンに似た効果も期待できる
とツイートのトレンドに載ってた
最近の研究では両方の効果があるのがわかってきている
米国のデータによると、皆がマスクすればウイルス暴露量が減り、感染はするが軽く済む率が高くなり、ワクチンに似た効果も期待できる
とツイートのトレンドに載ってた
357: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:47:12.07 ID:TG+5zUJV0
>>353
こんな雑魚ウイルスの予防とかどうでもいい
感染してもいいと思ってるのに全然感染しないし
まあ無症状で勝手に治ってるのかもしれんが
こんな雑魚ウイルスの予防とかどうでもいい
感染してもいいと思ってるのに全然感染しないし
まあ無症状で勝手に治ってるのかもしれんが
362: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:01.55 ID:dkp5k+bN0
>>357
おまえ最近老けたな。髪の毛どうしたんだよ。
おまえ最近老けたな。髪の毛どうしたんだよ。
364: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:49:13.10 ID:KlVlpRrD0
>>357
それ、周りが気をつけているから、あんたが感染してないのよ。
マスクしてる、周りの人達のおかげだよ。
それ、周りが気をつけているから、あんたが感染してないのよ。
マスクしてる、周りの人達のおかげだよ。
372: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:52:41.04 ID:+HvsF3Qt0
>>364
いや、別に感染してもいいって言ってるのに恩着せがましいんだよ
いや、別に感染してもいいって言ってるのに恩着せがましいんだよ
386: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:00:24.83 ID:KlVlpRrD0
>>372
表現が悪かった。
周りのせいで感染できないんだよ。
表現が悪かった。
周りのせいで感染できないんだよ。
391: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:02:05.61 ID:dkp5k+bN0
>>386
知的な切り替えしだな。君は間違いなく、中学時代はクラスで2番の成績だったろうな。
知的な切り替えしだな。君は間違いなく、中学時代はクラスで2番の成績だったろうな。
366: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:50:26.16 ID:Yo19OH/D0
>>357
保険やってる方々が契約者さんが何人も罹ってるからインタビューしたけど
発病した人は口を揃えてインフルエンザよりツライから絶対に罹らない方がいいですよと言われるそうだ。
保険やってる方々が契約者さんが何人も罹ってるからインタビューしたけど
発病した人は口を揃えてインフルエンザよりツライから絶対に罹らない方がいいですよと言われるそうだ。
374: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:53:06.15 ID:dkp5k+bN0
>>366
それは多くの人が言ってるね。治癒した人でもこんな苦しい風邪は初めてって言ってるし。
人によっては、ガラスの破片が肺胞に突き刺さってる感じ、って言ってた。
年寄りが死ぬわけだぜ
それは多くの人が言ってるね。治癒した人でもこんな苦しい風邪は初めてって言ってるし。
人によっては、ガラスの破片が肺胞に突き刺さってる感じ、って言ってた。
年寄りが死ぬわけだぜ
329: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:35:11.99 ID:nQiJxIzX0
結局のところ現役世代の健常者はほぼ心配ないって話だな
332: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:36:21.82 ID:dkp5k+bN0
>>329
心配は全くない、お前が剥げているなら。
心配は全くない、お前が剥げているなら。
333: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:36:31.41 ID:Mn6YWAVe0
>>329
健康診断で一度もひっかかってなければまず心配いらない
健康診断で一度もひっかかってなければまず心配いらない
337: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:39:13.60 ID:s57GATKF0
世界の統計でこれだからな
途上国なんかも含めて
日本だけで言ったらさらに桁違いに低い
途上国なんかも含めて
日本だけで言ったらさらに桁違いに低い
341: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:40:05.94 ID:gXka3MuL0
日本ても若者なくなったたのほどほどいないけど
世界もそうだたんか
世界もそうだたんか
343: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:40:56.46 ID:Y9syo8o90
このまま蔓延したとしてもジジババだけ死んで勝手に収束する
くだらん馬鹿騒ぎだったな
くだらん馬鹿騒ぎだったな
348: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:43:12.05 ID:GK9ujAA/0
若者というか、乳幼児ですら死なないのはなんでだろうね
インフルも若者は死ににくいけど、10歳未満は致死率が跳ね上がるんだよね
インフルも若者は死ににくいけど、10歳未満は致死率が跳ね上がるんだよね
351: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:44:43.37 ID:qma67BAx0
>>348
血管年齢だろうな
血管年齢だろうな
349: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:43:39.83 ID:dkp5k+bN0
マスクは自分を守る意味もあるからな。爺もすべき
352: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:44:58.22 ID:osl702zf0
コロナ致死率、18歳未満0・04%
発病しての致死率がこれだから
ウイルスキャリアに対しての致死率は限りなくゼロに近い。
発病しての致死率がこれだから
ウイルスキャリアに対しての致死率は限りなくゼロに近い。
355: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:45:46.99 ID:Xr1Q1ARz0
年寄りは風邪やインフルでも死亡率高いやろ
細胞が老衰で死にかけてるから仕方ないわ
細胞が老衰で死にかけてるから仕方ないわ
361: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:48:56.29 ID:lAdEVo/m0
コロナ脳が自分の頭で考えないで
洗脳されやすいとよく分かるスレだな
洗脳されやすいとよく分かるスレだな
368: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:50:34.92 ID:dkp5k+bN0
>>361
自分で考えられる奴なら5chに来ない。バカが自分に都合のいい情報を求めてやってくる
自分で考えられる奴なら5chに来ない。バカが自分に都合のいい情報を求めてやってくる
369: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:50:38.40 ID:6bvderwH0
>>361
38レスもしてるのに説得力皆無なのがなw
38レスもしてるのに説得力皆無なのがなw
378: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:56:02.85 ID:dkp5k+bN0
>>369
他人のレスをカウントしてる奴って、キチガイだから触れてはいけませぬ、って小学校の大塚先生が言ってた
他人のレスをカウントしてる奴って、キチガイだから触れてはいけませぬ、って小学校の大塚先生が言ってた
373: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:52:50.30 ID:Ug6w9Q3h0
コロナだけじゃなく大抵の病気はそうでしょ。
377: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:54:55.02 ID:a1P2iogs0
よっしゃぁぁぁあ!
380: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:57:33.45 ID:H1dw1jnt0
ただの風邪厨はどうしてここにいるわけ?外は天気もいいのだから、人と病院に迷惑をかけない程度に外で遊んできなよ。そうそう、しっかり金も使って経済を廻せよ。
383: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:58:53.16 ID:nQiJxIzX0
>>380
ワイはカフェで嫁とマターリしながら5ch
優雅やろ?w
ワイはカフェで嫁とマターリしながら5ch
優雅やろ?w
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:59:48.24 ID:dkp5k+bN0
>>380
だって怖いじゃないか。「ただの風邪」ってたくさん書くと、いろいろ「そうじゃない、こういう怖さが有るんだ」って教えてくれるから。
だって怖いじゃないか。「ただの風邪」ってたくさん書くと、いろいろ「そうじゃない、こういう怖さが有るんだ」って教えてくれるから。
381: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:57:54.68 ID:EbGKZ8y80
老人に感染させれば、余計な医療費も年金も無くなるな
384: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 14:59:02.21 ID:QHQlJ5Ld0
高齢者が致死率高いのは説得力がない。
高齢者ほどなんらかの基礎疾患があるからだろ。
高齢者ほどなんらかの基礎疾患があるからだろ。
388: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:01:23.47 ID:WHkNy4S90
高齢になるにつれて致死率が上がるのはインフルエンザとかでも変わらないんじゃないの?致死率が異様に高いとかは気にしなきゃいけないけど
むしろ若い世代でも後遺症の発症率とか深刻さが怖いところなのでは
むしろ若い世代でも後遺症の発症率とか深刻さが怖いところなのでは
390: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:01:34.55 ID:QHQlJ5Ld0
今日の感染者
東京314人
月曜日で過去最多
東京314人
月曜日で過去最多
393: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:02:39.48 ID:Mn6YWAVe0
>>390
あら東京の月曜日にしては普通の数字
あら東京の月曜日にしては普通の数字
401: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:04:47.24 ID:3DmpKoc+0
>>390
ワクチン出来そうだから必死だな
ワクチン出来そうだから必死だな
394: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:03:03.12 ID:5myzupKb0
当たり前だろ。
普通の肺炎の死者の方が多いが。
普通の肺炎の死者の方が多いが。
396: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:03:29.53 ID:A+RoZL2y0
どう考えても若者支援ウイルスだよなあ
これを機会に日本はもう平成生まれだけにしよう
これを機会に日本はもう平成生まれだけにしよう
402: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:05:07.77 ID:dkp5k+bN0
>>396
令和の俺「おじいちゃん、早く死んでね」
令和の俺「おじいちゃん、早く死んでね」
397: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:03:36.23 ID:QHQlJ5Ld0
gotoは70歳以下限定にすべきだったな。
400: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:04:47.16 ID:epx6p2480
マスゴミ的には不安と対立を煽れて二度美味しいw
死にさらせ
死にさらせ
403: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:05:15.51 ID:M33TIB1F0
医療現場が回ってる限りは、実態はこの1/4以下だな。
404: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:05:49.45 ID:5YhdvKXG0
日本だと40歳以下の致死率は、ほぼ0%だろ
高齢者と持病持ちだけ震えて眠れ
高齢者と持病持ちだけ震えて眠れ
405: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:05:57.77 ID:8GZRY59X0
俺の毒親にも感染してくれないかな
406: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:06:01.47 ID:ZyuQM0yB0
またジジババの為に若者が犠牲になっとるんか
学ばん国やなあ
学ばん国やなあ
407: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:06:48.77 ID:3tKSPi1Y0
心配なのは後遺症だけじゃん、これ
その後遺症もエビデンスまだ無いし
その後遺症もエビデンスまだ無いし
412: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:08:28.54 ID:5YhdvKXG0
昔から数え切れない疫病が発生したが経済を止めた例はなかった
ロックダウンとか人類の進化を阻害する行為
ロックダウンとか人類の進化を阻害する行為
414: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:01.07 ID:Q9YnOsKd0
年金、医療費を喰い荒らすだけの老害を
スイープしてくれる良い奴じゃねーか
スイープしてくれる良い奴じゃねーか
416: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:09:39.49 ID:PBi2Gxfq0
死者の平均87歳!!!!
420: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:10:43.99 ID:5YhdvKXG0
>>416
コロナの死者数とか既存の病気で死ぬ人間の数が置き換わっただけ
コロナの死者数とか既存の病気で死ぬ人間の数が置き換わっただけ
424: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:11:58.71 ID:dkp5k+bN0
>>420
逆に年寄りの死亡数が減ってるらしい。コロナのおかげや
逆に年寄りの死亡数が減ってるらしい。コロナのおかげや
429: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:36.89 ID:5YhdvKXG0
>>424
神様「ぐぬぬ…」
神様「ぐぬぬ…」
421: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:11:06.84 ID:4L3EdYN80
>>416
5chなんかそんな奴らいっぱいいんだぞ
5chなんかそんな奴らいっぱいいんだぞ
425: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:11:59.45 ID:PBi2Gxfq0
>>421
生き生きと喚き散らしてるコロナ脳が死なないよな
コロナの気が緩んどるわ
生き生きと喚き散らしてるコロナ脳が死なないよな
コロナの気が緩んどるわ
426: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:12:11.74 ID:7A/o8yUU0
岩手民死亡者でた
431: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:14:43.46 ID:ToDDZS2F0
50代で2%って日本的にはヤバイんじゃないの
というかコロナが常態化するなら2000万問題とかもどーでもよくなるね
どーせ年金もらう頃にはコロナで死ぬから
というかコロナが常態化するなら2000万問題とかもどーでもよくなるね
どーせ年金もらう頃にはコロナで死ぬから
434: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:17:40.40 ID:5YhdvKXG0
>>431
コロナでダメになるのは高齢者か持病持ち
そんな人達が○○になれば日本の年金制度は復活するよ
コロナでダメになるのは高齢者か持病持ち
そんな人達が○○になれば日本の年金制度は復活するよ
433: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:17:34.42 ID:7tHhPaTn0
うがい手洗いマスク引きこもりこれだけやってんのに収まらん
455: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:34:58.90 ID:3dXB7+eQ0
>>433
www
www
435: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:17:58.93 ID:czTsNXf+0
それでもコロナ怖い
コロナ拡散させるなって言ってるやつは
①医療関係者(国から補助金貰おうとしてる)
②マスク製造業者(設備投資したシャープやアイリスオーヤマ)
③ワクチン作ってる奴ら&それに投資したやつ
④ロックダウンしても仕事がちゃんとあって飯の食いぶちに困らない奴ら(公務員、大手企業)
コロナ拡散させるなって言ってるやつは
①医療関係者(国から補助金貰おうとしてる)
②マスク製造業者(設備投資したシャープやアイリスオーヤマ)
③ワクチン作ってる奴ら&それに投資したやつ
④ロックダウンしても仕事がちゃんとあって飯の食いぶちに困らない奴ら(公務員、大手企業)
436: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:18:33.16 ID:7tHhPaTn0
ただの風邪だからとうがい手洗いしない汚い奴はこの世から先に消えろ
438: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:19:33.63 ID:vEfruB5E0
まあ肺炎だからそうだろうよ
439: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:21:25.18 ID:3kwcGjCU0
世間は3連休でこれから楽しいクリスマスと年末年始があるのにお前らまだ騒いでたのかwww
440: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:21:51.23 ID:pTe/DgfS0
ただの風邪以下だろw 風邪だって何人も死んでる
442: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:22:48.03 ID:8eV3cYtP0
外に出て遊びたい人間ザマァ!で笑えるwww
443: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:23:47.39 ID:RxZSsZW60
コレってインフルエンザも大体同じかんじじゃねえの?
445: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:27:34.27 ID:azXQ37Bf0
今更
447: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:29:39.50 ID:5uNLaOgJ0
重篤な風邪の致死率とほぼ同じくらいじゃないのかな
448: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:29:48.78 ID:Ty/QNHBM0
この際ジジババには旅立ってもらおう
449: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:30:30.05 ID:g5tXYg6u0
ま、病気だからな。
452: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:32:14.82 ID:I7r5QkHC0
過度に怖がる必要は無い。後遺症だの煽るのもやめた方が良い。
「手洗い、うがい、マスク」「外食を控える」「カラオケ、接客有る飲食店、居酒屋には絶対行かない」
これを守ろう。
自分は感染者なんだって思いながら生活した方が良いよね。
「手洗い、うがい、マスク」「外食を控える」「カラオケ、接客有る飲食店、居酒屋には絶対行かない」
これを守ろう。
自分は感染者なんだって思いながら生活した方が良いよね。
461: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:44:13.39 ID:KlVlpRrD0
>>452
ただの風邪とか言いながらノーガードするんじゃなく、全員がきちんと対策すれば、
一、二ヶ月で終息して飲食店や接客業も復活できると思う。
オリンピック開催できれば自然と景気も上がるし、
例えオリンピックで感染出ても、ノーガードせずにきちんと対策すれば、また抑え込めて復活するんじゃないかな。
ただの風邪とか言いながらノーガードするんじゃなく、全員がきちんと対策すれば、
一、二ヶ月で終息して飲食店や接客業も復活できると思う。
オリンピック開催できれば自然と景気も上がるし、
例えオリンピックで感染出ても、ノーガードせずにきちんと対策すれば、また抑え込めて復活するんじゃないかな。
454: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:34:34.39 ID:3dXB7+eQ0
ほとんどの病気もそうだろ。
バカじゃねぇのか?
バカじゃねぇのか?
457: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:40:30.83 ID:QvIJ3WJK0
中国は一般人がトラックで土砂で道路を封鎖。こんなこと、キチガイ国家じゃないと出来んだろ。っていうかそれほど強敵なコロナ
458: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:42:35.45 ID:el9ry6nU0
高齢になるにつれて致死率は上がってくる
当たり前でそ。
何が言いたいんだ。
当たり前でそ。
何が言いたいんだ。
459: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:43:04.63 ID:ZwyEa23C0
経済犠牲にして医療フル稼働してもコレってのはやばいと思うけどなぁ
460: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:44:00.55 ID:ByLI7DrT0
これはむしろ放置して広めた方が長い目でみてメリットの方がかなり多そう
462: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/23(月) 15:50:33.56 ID:KlVlpRrD0
>>460
世界的な風潮みるだけでも、感染拡大にメリットは無いんじゃないかな。
各国の感染者数と景気指数が連動してるから。
世界的な風潮みるだけでも、感染拡大にメリットは無いんじゃないかな。
各国の感染者数と景気指数が連動してるから。
コメント