1: ブラディサンデー(長野県) [BR] 2020/11/30(月) 23:07:27.53 ID:2M+R2rWd0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
仮想通貨(暗号資産)ビットコインの価格が、過去最高値に迫っている。

 インベスティング・ドットコム日本版によれば、2020年11月24日のビットコインの終値は197万円を超えた。

仮想通貨やFX(外国為替証拠金取引)取引に使うチャートサービスTrading Viewで過去5年間の仮想通貨の値動きを見ると、2つの高い山がある。

 1つ目の山は2017年末だ。仮想通貨バブルとも呼ばれた状況で、ビットコインの価格は一時、220万円を超えた。2つ目の山は、2020年11月末だ。

 仮想通貨を巡っては、ずっと期待と幻滅が交錯しているが、投資家のすそ野が広がり、取引の環境も整ってきたことで、「今度こそ本物」との声も出ているようだ。
●ペイパル参入が節目
 今回の上昇局面の節目となったと見られているのは、決済サービス大手ペイパル(PayPal)の参入だ。

 ペイパルは10月21日、米国内のアカウント保有者がペイパルから直接仮想通貨を売買、保有できるサービスを始めたと発表した。

 ペイパルが取り扱っているのは、ビットコイン、イーサリアム、ビットコイン、ライトコインの4種類。
2021年初には、ペイパルのサービスを利用している全世界約2600万事業者で仮想通貨で買い物ができるようになるとしている。

 この発表以降、仮想通貨は上昇局面が続いている。ペイパルが新サービスの稼働にあわせて仮想通貨を大量に購入したことも、上昇の要因のひとつと分析されている。

 これまで投資を目的とした仮想通貨の取引は活発だったが、決済用の「通貨」としての機能は限定的だった。

 日本の金融庁が仮想通貨から暗号資産に呼び名を変えたのは、決済機能が未成熟だったことも影響した。

 ペイパルが4種類の仮想通貨による買い物を実装すれば、決済の機能が大幅に向上することになる。

 クレジットカード世界最大手のマスターカードやVISAも、仮想通貨関連企業との連携を強めている。

ビットコイン史上最高価格に迫る 今度は本物か
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/035/4035518/

https://i.imgur.com/p1O3cPR.png

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606745247/

おすすめ記事

51: 赤色矮星(東京都) [FR] 2020/12/01(火) 01:27:56.45 ID:xEE+pbo80
>>1
チャート見るかぎりまだまだ上がる
400万ぐらい行くんちゃうか

55: クェーサー(福岡県) [ニダ] 2020/12/01(火) 02:16:32.45 ID:6GCw1+k60
>>1
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない。価格操作の規制もない。リスクを考えて参入しましょう


余剰金450億円をビットコインに変えた
米MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」
【ビットコイン市場取引量水増し】
https://www.coindesk.com/microstrategy-saylor-bitcoin-markets-data

2: 張り手(SB-Android) [US] 2020/11/30(月) 23:08:59.07 ID:8wR4KLJg0
基地がいやね

3: 16文キック(兵庫県) [ニダ] 2020/11/30(月) 23:09:05.90 ID:ZZiPE/fM0
流石にこの中には安かった時に買ってなかった馬鹿はいないよなぁ

4: ボ ラギノール(京都府) [CN] 2020/11/30(月) 23:10:24.60 ID:rOXHJYi30
買う金が無い

52: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [CA] 2020/12/01(火) 01:35:11.70 ID:aJjMHLmR0
>>4
1000円とかでも買えるぞ

5: リキラリアット(東京都) [FR] 2020/11/30(月) 23:11:34.17 ID:0+XHf6zI0
ゴールド買い増す

14: ジャストフェイスロック(愛知県) [GB] 2020/11/30(月) 23:18:37.92 ID:NX25PLo+0
>>5
はえーぞまだ

6: ジャンピングDDT(東京都) [US] 2020/11/30(月) 23:12:03.27 ID:XFccPknL0
勇気あるなぁ

7: ボ ラギノール(東京都) [US] 2020/11/30(月) 23:12:45.31 ID:eDpvxsaZ0
モナコイン0.5円のときに10万円分買ってたら億になってた俺が通りますよ
仮想通貨はやめとけ

26: セントーン(兵庫県) [SE] 2020/11/30(月) 23:31:36.10 ID:j3+nvURJ0
>>7
欲だして2000万くらいまで落ちたのか?
それでも大儲けだと思うが

8: ミラノ作 どどんスズスロウン(おにぎり) [US] 2020/11/30(月) 23:15:10.20 ID:xaENHYFn0
仮想通貨
つーか貸そうか?

9: ナガタロックII(東京都) [US] 2020/11/30(月) 23:15:10.98 ID:+X4fL+W10
はやく500万円いけ

10: ウエスタンラリアット(茸) [IT] 2020/11/30(月) 23:16:44.05 ID:+2eVtce60
ν速は逆神のすくつだからな

11: カーフブランディング(福岡県) [IL] 2020/11/30(月) 23:17:01.52 ID:6xzgzuCt0
マイニングで掘った仮想通貨投機に回したら全部すったわ
FXと違って土日の冷却期間が無いのが悪い

12: 河津落とし(ジパング) [CN] 2020/11/30(月) 23:17:20.32 ID:X4ECnDfx0
つまり、こういうこと
https://i.imgur.com/2e1JjX7.jpg

17: ファイナルカット(ジパング) [US] 2020/11/30(月) 23:21:31.88 ID:bX/qjbmg0
>>12
上がるまで持っときゃいいだけだもんな

13: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CH] 2020/11/30(月) 23:17:34.72 ID:5RI9Gp0t0
なんかよくわからんけど仮想通貨。ビット2000万いくって予想してる人いない!?

61: アルデバラン(滋賀県) [US] 2020/12/01(火) 02:40:03.86 ID:P7DLby2R0
>>13
いるよ、2000万よりもっと行く
金もビットコも今両方大きく値動きしてるから数値はざっくりになるけど、まだ時価総額で見てビットコは金の時価総額の1/20-1/30ぐらいをうろついてる
金が落ちてくるか、両方伸びるかは難しいが、金が落ちてくるにしても、金半値でもビットコが追いつく時には時価10倍になってる
ビットコのここのところの値上がりは機関投資家が参入始めたってところが大きいから、この流れが本格化すれば追いつくところまでは一瞬だよ

15: シャイニングウィザード(京都府) [CN] 2020/11/30(月) 23:19:19.72 ID:pxMI63im0
上がり続ければいいけど、こうも上がったり下がったりだと税金で持ってかれて素人はあまり儲からないだろう

22: キングコングラリアット(神奈川県) [US] 2020/11/30(月) 23:28:21.23 ID:1KNLaYk/0
>>15
素人ほど素直に乗れるから儲かると思う
あの暴落体験してたら疑心暗鬼になって乗れないからねぇ

16: ランサルセ(埼玉県) [CN] 2020/11/30(月) 23:19:42.57 ID:U9wg6jjP0
1ビット200万円って事か?

18: リキラリアット(北海道) [ニダ] 2020/11/30(月) 23:21:42.92 ID:j3Srr5w80
あんな暴落怖くて拾えなかったわ・・・まさか全戻しとは

19: フライングニールキック(ジパング) [CN] 2020/11/30(月) 23:23:16.41 ID:oWQGXq5c0
金買ったほうが1000倍まし

20: 腕ひしぎ十字固め(長野県) [US] 2020/11/30(月) 23:26:41.13 ID:L7Gm86/g0
元々2~3千円の価値しかないやろ

21: ハイキック(埼玉県) [US] 2020/11/30(月) 23:27:46.96 ID:ZRNjYaZv0
機関も入ってきて板が厚い

23: ハイキック(埼玉県) [US] 2020/11/30(月) 23:29:51.48 ID:ZRNjYaZv0

24: 急所攻撃(東京都) [NO] 2020/11/30(月) 23:30:48.62 ID:ESuoFexP0
2年前の悲劇再び……

28: ハイキック(埼玉県) [US] 2020/11/30(月) 23:32:38.29 ID:ZRNjYaZv0
>>24
あるかも知れない、ないかも知れない

ポートフォリオの5%ぐらいならって感じ

25: チェーン攻撃(奈良県) [GR] 2020/11/30(月) 23:31:34.89 ID:+28kqj+v0
お前らイーサリアムならまだ間に合うぞ

27: ときめきメモリアル(東京都) [ニダ] 2020/11/30(月) 23:32:08.22 ID:JfqIX0gE0
キチガイだけでチキンレースやってろよ

29: ファイヤーバードスプラッシュ(石川県) [ニダ] 2020/11/30(月) 23:36:42.27 ID:FicbvuCS0
明日の今頃は160万

30: ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US] 2020/11/30(月) 23:42:25.60 ID:Dp/qbzGR0
俺の総資産が増えてやがる。

31: エルボードロップ(大阪府) [US] 2020/11/30(月) 23:43:15.55 ID:nN9VV4x+0
今は空売りできるんだから実際は無価値なんだ!って言うよりショート入れてこいよ

32: ミドルキック(福岡県) [US] 2020/11/30(月) 23:52:00.30 ID:HKn0RebF0
ゴールドの時代は終わった これからはデジタル通貨の時代だ

33: カリスト(埼玉県) [CN] 2020/12/01(火) 00:00:52.69 ID:ridBWlB/0
話題がでてきた時にはもう遅いんだよな

34: 宇宙定数(SB-iPhone) [US] 2020/12/01(火) 00:03:44.54 ID:rxef0VhD0
金をコツコツ買ってるわ

36: はくちょう座X-1(埼玉県) [US] 2020/12/01(火) 00:07:32.55 ID:uqjKq9VZ0
>>34
金とビットコインを比べると、金は時価総額が大きすぎる

35: エウロパ(秋田県) [US] 2020/12/01(火) 00:05:27.00 ID:htiGuaTj0
最高値更新からの暴落きそうだからそこで拾うわ

37: テチス(千葉県) [ZA] 2020/12/01(火) 00:24:47.00 ID:4EUO0TOn0
3年くらい前に糞下落して放置してたのがプラ転してて笑った

38: プレアデス星団(神奈川県) [US] 2020/12/01(火) 00:26:56.11 ID:2FMKKhQZ0
ちょっとだけ儲かった
早く暴落してよ

39: バン・アレン帯(ジパング) [JP] 2020/12/01(火) 00:37:33.80 ID:f3FJKMLi0
200万より20000ドルが節目
2年前最高値は19700ドルだっけ?ようやく越えた

40: 環状星雲(東京都) [ニダ] 2020/12/01(火) 00:44:46.16 ID:bSZy5vU10
2年前と同じと言ってるやつは情弱

41: 黒体放射(ジパング) [US] 2020/12/01(火) 00:50:49.90 ID:rXtr28h10
こいついっつも復活してんな

42: ダークエネルギー(北海道) [US] 2020/12/01(火) 00:52:07.01 ID:wgMVufM+0
昨日までで売りきったやつ多数ってことだろ

43: ガニメデ(東京都) [DE] 2020/12/01(火) 01:08:16.35 ID:xYUjlJlw0
投資の基本は上がると思ったら買うのではなく、安いと思ったら買うこと。
今はビットコインは新規で買う気しないわ。

44: バン・アレン帯(東京都) [JP] 2020/12/01(火) 01:11:31.18 ID:60DQCr0w0
ビットコインは散々終わったってこの板で聞いていたんだけど、あの人たちってなんだったの

45: ガニメデ(東京都) [DE] 2020/12/01(火) 01:16:25.49 ID:xYUjlJlw0
>>44
年がら年中、上がる上がると騒いでて下がればナンピンしろと喚いて馬鹿にされてる奴が
「もう終わった」と呟いて乗り換えや損切りしたときが底なんだよ。

46: 木星(香川県) [GB] 2020/12/01(火) 01:17:32.23 ID:jr5WciVY0
これって空売りも出来るんだっけ?
それで資産や命を無くした人も居るんだろうな結構な数。

49: ガニメデ(東京都) [DE] 2020/12/01(火) 01:25:59.62 ID:xYUjlJlw0
>>46
自分も2018年は空売りしたよ。
倍率は1倍だけどね。

47: ポルックス(ジパング) [GB] 2020/12/01(火) 01:22:39.54 ID:oiIF33zZ0
あの頃はシールドとかいうのが注目されてたけど今どうなってるんだ

48: ボイド(石川県) [ニダ] 2020/12/01(火) 01:25:39.82 ID:Fw+GJGyx0
リップルのスパークトークンがどうとかってどうなってんの?

50: 木星(香川県) [GB] 2020/12/01(火) 01:26:30.24 ID:jr5WciVY0
こんなに上がったということは空売りを踏み上げたんだろうな
まともな実需なんてあるわけないんだし

53: ビッグクランチ(東京都) [CN] 2020/12/01(火) 02:05:40.97 ID:hKS+G7qf0
チャートで語るやつは詐欺だからお前ら気を付けろよw

54: クェーサー(福岡県) [ニダ] 2020/12/01(火) 02:15:55.08 ID:6GCw1+k60

56: クェーサー(福岡県) [ニダ] 2020/12/01(火) 02:16:47.97 ID:6GCw1+k60
ビットコイン取引量の95%が水増しか?
We Still Don’t Know Bitcoin’s Real Volume
https://www.coindesk.com/we-still-dont-know-bitcoins-real-volume


ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
ロングもショートも価格操作が規制されていない市場だということを念頭においてエントリーするしかな

57: 馬頭星雲(東京都) [IT] 2020/12/01(火) 02:28:18.26 ID:bOQAYPKo0
世界的ですもんね 乗るしかない、?このビッグウェーブに

AA略

58: シリウス(宮城県) [US] 2020/12/01(火) 02:28:52.60 ID:deFcyCBd0
株みたいに空売りとか出来る?

59: 赤色矮星(北海道) [JP] 2020/12/01(火) 02:29:27.77 ID:tWynsun30
ビットコイン以外はたいしたことないな

60: 馬頭星雲(東京都) [IT] 2020/12/01(火) 02:35:16.27 ID:bOQAYPKo0
>>59
大したことない=まだ安すぎると考えれば大化けする可能性ある。

ETH、XRPに宝くじと思って少額を寝かしとくだけでもいい。
忘れた頃に10倍になるかもしれん

62: 冥王星(宮城県) [MY] 2020/12/01(火) 02:45:33.61 ID:M/w/K3WH0
>>60
イーサの方が1.5ぐらいパフォーマンスが良いんだよな
こないだの大暴落の時にビットコインにするかイーサにするか迷って結局ビットコインにしてしまったのが悔やまれる
しかも40万台入って買いに回ろうとしたら急激な大口の買いで板ストップするし
結局そのビットコインも最底値では買えなかった悔しい

66: アルデバラン(滋賀県) [US] 2020/12/01(火) 02:56:49.94 ID:P7DLby2R0
>>62
今ETH買いなよ
上値余地BTCよりはるかにあるからここから1年限定なら確実にBTCよりハイパフォーマンスやぞ
ATH近くまで戻したところで捌いてもう一度BTC買えばいい

67: カリスト(大阪府) [ニダ] 2020/12/01(火) 03:05:54.03 ID:iCeLkVh/0
>>59
他のも遅れて上がっただろ
こっからビットコインがまた上がるようなら、上がってないところに資金が行く

63: 火星(高知県) [US] 2020/12/01(火) 02:49:36.89 ID:JTOT8DqL0
10倍くらいじゃやる気にならない
種銭も無いし

65: アルデバラン(滋賀県) [US] 2020/12/01(火) 02:53:05.12 ID:P7DLby2R0
>>63
10倍では済まないと思ってるけどね
まあでも、金がない奴が無理して買うもんではないよ

64: アルデバラン(滋賀県) [US] 2020/12/01(火) 02:49:49.23 ID:P7DLby2R0
ニュー速のおっさん連中もそろそろ老後の資金考えなきゃいかんだろ?
まだ全然遅くないからとりあえず100万円分ぐらいでもいいから買って10年気絶しとけ
年サイクルで動くからまたいずれ大きく落ちて仮想通貨(笑)とバカにされる時が来るかもしれんが、売り買いなんかせず忘れときゃいい

68: アルデバラン(滋賀県) [US] 2020/12/01(火) 03:12:11.30 ID:P7DLby2R0
結局はBTCとETHを長期保有するのが一番
他のアルトはたまに来る何買っても馬鹿でも勝てる相場だけ触ってBTCETHの枚数増やすためだけの存在

69: アルデバラン(神奈川県) [US] 2020/12/01(火) 03:23:28.79 ID:DbyRsC3f0
地道だが家賃収入が安定する

厳選人気記事