1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:53:34.62 ID:bgFzoBmTp
もうこれ止まらないやろ…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613685214/
おすすめ記事
2: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:53:49.37 ID:oBcTB0+8p
ワイも買ったわ
6: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:23.14 ID:Pls1xuv5M
>>2
いくら?
いくら?
3: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:53:59.45 ID:Dvagg7y2p
すごい
4: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:10.59 ID:Jo6ynERip
買いまくりや
5: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:13.23 ID:dx9+fYD00
みんなかってる
あと100万は上がる
あと100万は上がる
7: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:23.40 ID:i3Ln5RVZ0
まじで最近震えながら寝てる
10: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:49.44 ID:u7PS1jt8p
>>7
ガチホ一択や
ガチホ一択や
8: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:24.33 ID:EIfVSymEp
450万円で買ったワイの勝ちや
9: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:41.62 ID:KkCBhepM0
遅れたが昨日買ったでこれで人生逆転するんや
11: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:54:53.69 ID:Pls1xuv5M
今買ってもリスクの割に倍率低いやろ
16: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:20.05 ID:k5WKRBHNp
>>11
レバレッジかければええやん
レバレッジかければええやん
12: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:07.03 ID:+dNJVT8P0
キチガイ通貨
13: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:08.22 ID:QI3SWRKSr
はよ落ちろ
14: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:18.31 ID:rhCWbCOxd
よっしゃ売りまくりや
15: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:19.23 ID:UtSv7VfzM
わいも買ってええか?
18: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:35.53 ID:gt1bL1pkp
>>15
ええで
ええで
17: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:34.23 ID:CRt8MbDo0
200円の株が550円になっても騒がれないのに200万のBTCが550万になると騒がれるのって誤謬だよな
投資した金に対するリターンは同じなのに
投資した金に対するリターンは同じなのに
21: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:14.23 ID:gt1bL1pkp
>>17
株は仮想通貨みたいに分割して買えないからじゃない?
元手が必要
株は仮想通貨みたいに分割して買えないからじゃない?
元手が必要
22: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:29.92 ID:jc/k/LRrd
>>17
しかも税金もヤバい
しかも税金もヤバい
44: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:12.83 ID:BjHZUgHIa
>>22
仮想通過の税金ってどれくらい取られるんや
仮想通過の税金ってどれくらい取られるんや
51: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:49.38 ID:NqwOniFQ0
>>44
一律20%や
一律20%や
57: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:35.51 ID:PtiMg2QT0
>>51
雑所得でMAX45%だったの変わったんか?
雑所得でMAX45%だったの変わったんか?
67: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:34.69 ID:NqwOniFQ0
>>57
>>58
間違えたすまん
>>58
間違えたすまん
58: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:40.09 ID:BjHZUgHIa
>>51
20%なら株とかと変わらんな
20%なら株とかと変わらんな
54: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:26.65 ID:vYeMfOvh0
>>44
所得税と同じ最大半分持ってかれる
しかも雑所得だから本所得と別口
所得税と同じ最大半分持ってかれる
しかも雑所得だから本所得と別口
66: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:31.11 ID:BjHZUgHIa
>>54
>>56
なるほど
>>56
なるほど
56: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:32.42 ID:NqwOniFQ0
>>44
間違えた
一律20やなくて
普通に分離課税がきかないから
給与と同じやから高い
間違えた
一律20やなくて
普通に分離課税がきかないから
給与と同じやから高い
101: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:04.89 ID:B8KBAmCn0
>>44
所得税と同じや
せやからMAX55%とられる
所得税と同じや
せやからMAX55%とられる
29: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:09.31 ID:vYeMfOvh0
>>17
数百年に渡って紙切れから資産としての価値を形成してきた株式に
ぽっと出の仮想通貨がなってしまったからや
当然や
数百年に渡って紙切れから資産としての価値を形成してきた株式に
ぽっと出の仮想通貨がなってしまったからや
当然や
254: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:32.91 ID:Og+0fXm/M
>>17
時価総額がGAFAMレベルやから
そこらの小型株とは注目度が違うわ
時価総額がGAFAMレベルやから
そこらの小型株とは注目度が違うわ
19: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:42.07 ID:HELAEVgaH
1000万までは上がるから安心せーや
20: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:55:56.83 ID:XvlmQDNN0
前回のバブル民救われたな
23: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:42.92 ID:YYMwgFCL0
ここまで蓬莱なし
24: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:48.60 ID:6o6eVmHtp
普通株だよね
25: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:49.95 ID:esDYBrwk0
ショートポジできるの?
30: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:12.72 ID:x6WVsfw0p
>>25
当然できる
当然できる
26: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:56:52.94 ID:P8agKuZid
ちょっと前に400万やったのになんJ民が騒ぎたしたら下がるとか言ってキャッキャしてるやつこういうときダンマリやから無敵やわ
27: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:03.91 ID:9NjJ+DdW0
328万で買って520万で売ってしまったワイ、低みの見物
これ絶対600万いくわ…500万で不安定になると思って早々に売ったけどまさか上がった上に安定するなんて思わんやろ
どんだけアメリカ人不安なんだよ
これ絶対600万いくわ…500万で不安定になると思って早々に売ったけどまさか上がった上に安定するなんて思わんやろ
どんだけアメリカ人不安なんだよ
28: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:07.40 ID:WDAUyHkm
ちなワイのpc
https://i.imgur.com/38jer3y.png
https://i.imgur.com/38jer3y.png
34: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:35.68 ID:x6WVsfw0p
>>28
フロンティアで買ってそう
フロンティアで買ってそう
31: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:23.59 ID:sLIXYZs7d
世界基軸通貨待ったなし!
32: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:27.71 ID:kCuQncFG0
40万に落ちた時に買ってればなぁ
40: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:50.75 ID:ky48c/F+a
>>32
当時の自分にそれ言い聞かせても絶対買わんからその後悔は不毛や
当時の自分にそれ言い聞かせても絶対買わんからその後悔は不毛や
33: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:33.37 ID:NqwOniFQ0
これ今でもかったほうがええんか
35: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:57:58.31 ID:NqwOniFQ0
どう見てもバブル臭いんだよな
あがるあがるというけど
他のコインみてると乱高下してるし
あがるあがるというけど
他のコインみてると乱高下してるし
41: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:54.24 ID:x6WVsfw0p
>>35
値幅が広いから儲かるんじゃないの
値幅が広いから儲かるんじゃないの
43: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:59.79 ID:9NjJ+DdW0
>>35
いつガクンと落ちるかわからん緊張感があるよな
米・確定申告にオンリンピック前に金融緩和の見通し立たずってイベントありすぎやろ
いつガクンと落ちるかわからん緊張感があるよな
米・確定申告にオンリンピック前に金融緩和の見通し立たずってイベントありすぎやろ
45: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:13.93 ID:vYeMfOvh0
>>35
短期での資産形成に向いとるけど塩漬けするのには向かんわ
これでの利鞘を元手に株買うって人向け
短期での資産形成に向いとるけど塩漬けするのには向かんわ
これでの利鞘を元手に株買うって人向け
36: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:06.07 ID:34GkgQg90
1年前60万代だったとは思えん
37: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:21.86 ID:YYMwgFCL0
ワイはイーサリアム
そこそこ儲かって草生える
そこそこ儲かって草生える
38: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:23.70 ID:EmAqbZp10
IOST買ってもええんか?
39: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:36.80 ID:NqwOniFQ0
ここで買ってバブルはじけたら負けやん
どうすんねん
どうすんねん
46: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:24.65 ID:x6WVsfw0p
>>39
どうせまた上がるから数年ガチホや
どうせまた上がるから数年ガチホや
53: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:20.79 ID:9NjJ+DdW0
>>39
弾けた時に握って数年置くんや
ワイはそのつもりで328万の時買ったが急騰したからビビって売ってしまった…また暴落するよう切に願う
弾けた時に握って数年置くんや
ワイはそのつもりで328万の時買ったが急騰したからビビって売ってしまった…また暴落するよう切に願う
42: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:58:57.89 ID:y3mXzt690
え?嘘やろ?
バブルの時でも200万ちょいやろ?
何があったんや
バブルの時でも200万ちょいやろ?
何があったんや
47: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:25.08 ID:8725o73o0
たしかに株もテンバガーあるのにビットコインだけ騒がれるのはあれやな
48: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:30.66 ID:A6LXtRxI0
買わなきゃええやん
ここまで見てて最終的に上がるもんってまだ分からんのかって思う
ここまで見てて最終的に上がるもんってまだ分からんのかって思う
49: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:36.30 ID:Ohf/koDS0
モナって上がる予定ある?
50: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 06:59:38.13 ID:QQ8xsOe40
今からは儲けなんてしれとる
悪いこと言わんから売り抜けしとけ
悪いこと言わんから売り抜けしとけ
52: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:16.87 ID:PtiMg2QT0
出川組すら余裕で益出てるの草
機会損失はあるやろうけど
機会損失はあるやろうけど
55: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:30.74 ID:x6WVsfw0p
ビットコイン最強
59: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:45.18 ID:twXjAlZXr
61: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:03.78 ID:PtiMg2QT0
>>59
すごい
すごい
64: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:14.53 ID:9NjJ+DdW0
>>59
うおお!!!
うおお!!!
60: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:00:49.23 ID:9NjJ+DdW0
頼む…!落ちてくれ…!
62: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:09.18 ID:VLe0NWAPd
ある程度の金額になったらUSDTにしたらええんちゃうの?
63: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:09.85 ID:NqwOniFQ0
マジで利益確定前に
いくらあがろうとぬか喜びなんだよな
しかも税金が高い
いくらあがろうとぬか喜びなんだよな
しかも税金が高い
65: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:23.82 ID:ofxvm+dC0
小心者やから日々の上げ下げ気にしてビクついてまうわ
数年単位で握り続けられる奴が羨ましい
数年単位で握り続けられる奴が羨ましい
68: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:46.12 ID:/6T57nNLd
先月イーサリアム買ったけど3万円が3万2千円になったわ
小遣い稼ぎと考えたら悪くないかも
小遣い稼ぎと考えたら悪くないかも
69: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:46.37 ID:OPWYJPSTd
もうこれ800万までいくか?
70: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:01:56.19 ID:U4wmb45R0
イーロン砲から完全に流れ変わったな
今はいろんな企業が関わってるし3年前みたいな暴落はしないだろうな
今はいろんな企業が関わってるし3年前みたいな暴落はしないだろうな
74: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:15.01 ID:x6WVsfw0p
>>70
信頼感が違うな
信頼感が違うな
71: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:03.87 ID:xnRTixCaM
人類史上最大の金融緩和バブル
72: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:08.92 ID:HBFvwTyl0
なんで関連のriotは下がってるんやろ
ワインは30円くらいで掴んでるからいいけどさ
ワインは30円くらいで掴んでるからいいけどさ
73: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:12.93 ID:m5eRHdrAd
企業が投資するって言い始めてるからね
75: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:15.71 ID:YpX9Zu4J0
アメ株もゴールドも死んでるのに上がっとるからな
資金逃避先になっとるかもしれんわ
ただ個人は株で傷付いて補填しないとあかんからポジション崩しとるみたいやな
資金逃避先になっとるかもしれんわ
ただ個人は株で傷付いて補填しないとあかんからポジション崩しとるみたいやな
76: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:19.53 ID:YWs0E6Ce0
ビットコインって技術的にハックできるのになんでこんなに盛り上がってるん?
ゴミになるのわかりきってるのに
ゴミになるのわかりきってるのに
84: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:04.65 ID:x6WVsfw0p
>>76
51%もマイニングなんてそうそうできないからや
51%もマイニングなんてそうそうできないからや
88: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:30.02 ID:IAsQKpold
>>76
ならさっさとハックして大儲けしろよ
ならさっさとハックして大儲けしろよ
96: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:50.89 ID:YWs0E6Ce0
>>88
ガイジ?
ガイジ?
104: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:23.01 ID:9NjJ+DdW0
>>76
51%握れる奴ならあえて握らずに運用した方が利益があるからや
握った時点で紙切れにもならんからな
51%握れる奴ならあえて握らずに運用した方が利益があるからや
握った時点で紙切れにもならんからな
77: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:26.11 ID:y3mXzt690
バブル後btcfxで全資産とかしたワイアホみたいやん
全部もっとけば良かった
一時期30万とかいって仮想通貨まじ終わったなって思ってたのに
全部もっとけば良かった
一時期30万とかいって仮想通貨まじ終わったなって思ってたのに
78: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:32.92 ID:pYZZZDWl0
誰が釣り上げてんのかまじで謎
85: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:07.20 ID:A6LXtRxI0
>>78
もう個人がどうにかするって領域やないやろ
もう個人がどうにかするって領域やないやろ
86: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:10.89 ID:XvlmQDNN0
>>78
ガイジ?
ガイジ?
103: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:12.44 ID:YpX9Zu4J0
>>78
吊り上げて
チャマスもキャシーもイーロン・マスクもブラックロックもモルガン・スタンレーも買ってるのにアホ過ぎるやろ君
J民てこんなんばっかやな
吊り上げて
チャマスもキャシーもイーロン・マスクもブラックロックもモルガン・スタンレーも買ってるのにアホ過ぎるやろ君
J民てこんなんばっかやな
79: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:50.22 ID:BjHZUgHIa
他の仮想通過も上がってるならええけどビットコインだけだとバブル感でてくるな
80: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:50.60 ID:NqwOniFQ0
これ550万が 1億円になるなら
今が買いなんだよ
マジで悩む
今が買いなんだよ
マジで悩む
90: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:36.44 ID:9NjJ+DdW0
>>80
流石にそこまではいかないだろうけど数年かけて1000万はかなり有力視されとる
流石にそこまではいかないだろうけど数年かけて1000万はかなり有力視されとる
100: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:03.27 ID:CfyYq4Slp
>>80
1億は知らんけど間違いなく上がるんやから買ったほうがええわ
1億は知らんけど間違いなく上がるんやから買ったほうがええわ
110: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:03.59 ID:NqwOniFQ0
>>100
ま?
買おうとおもってるうちにあがるしきついな
>>107
ま?
ま?
買おうとおもってるうちにあがるしきついな
>>107
ま?
120: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:59.42 ID:CfyYq4Slp
>>110
ワイ1,000円ずつ毎月積み立ててる
ワイ1,000円ずつ毎月積み立ててる
125: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:16.41 ID:NqwOniFQ0
>>120
地道で草
地道で草
144: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:32.11 ID:CfyYq4Slp
>>125
それでももう40万超えてるからな、継続は力や
それでももう40万超えてるからな、継続は力や
150: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:50.26 ID:NqwOniFQ0
>>144
利益が40万?凄いな
利益が40万?凄いな
161: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:10:19.63 ID:CfyYq4Slp
>>150
せやで、少しずつでも買うと楽しいで
せやで、少しずつでも買うと楽しいで
177: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:12:39.50 ID:NqwOniFQ0
ガクトて屑すぎひん?
ぐぐったらガクトコインてやばいやん
しかもこいつ募金の前科もあるし
マレーシアで節税やろ
なんやこいつ
>>161
ええな
ぐぐったらガクトコインてやばいやん
しかもこいつ募金の前科もあるし
マレーシアで節税やろ
なんやこいつ
>>161
ええな
122: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:01.87 ID:x6WVsfw0p
>>110
そこが仮想通貨の良いところや
金みたいに実体がないからいくらでも分割して扱える
そこが仮想通貨の良いところや
金みたいに実体がないからいくらでも分割して扱える
128: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:36.30 ID:NqwOniFQ0
>>122
まじか
ええやん
まじか
ええやん
81: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:57.53 ID:b8h0EE+c0
どこから買っても利益出るの草
82: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:02:59.03 ID:sZXF3D0/a
300万が400万になるって
為替でいうところの101円が102円になるのと同じ?
価値がわからん
為替でいうところの101円が102円になるのと同じ?
価値がわからん
92: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:42.87 ID:x6WVsfw0p
>>82
なんJ民、算数が出来ない
なんJ民、算数が出来ない
83: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:01.81 ID:RzcfMebFd
IOST1円の頃に買っとけば良かった
4倍やん
4倍やん
87: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:27.96 ID:nGVbtGRJa
これまじで1500万までいくん?
89: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:33.48 ID:iUKeqwKUx
ビットコイン買うよりマイニングのMARAとかRIOT、マイニング機会のEBON買った方がええぞ
91: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:40.11 ID:hCjIhmv8a
マイニングよーわからんわ
個人でやるには厳しいと思うんやけど
個人でやるには厳しいと思うんやけど
93: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:43.89 ID:cyzNoJxsM
わいが買っても結局1~2万の博打やから辞めたわ
94: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:46.03 ID:gjWH/zW00
2017年の200万円組が今では超勝ち組という事実
95: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:48.44 ID:BOlMbzPba
年末にリップルで出した損失をBNBで取り返したわ
まだまだ行くやろな
まだまだ行くやろな
97: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:51.78 ID:NqwOniFQ0
ただ1コイン500万て高いよな
失敗したら怖い
失敗したら怖い
107: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:25.95 ID:x6WVsfw0p
>>97
0.01コインから買えるぞ
0.01コインから買えるぞ
137: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:34.33 ID:XTTIL7cm0
>>97
1BTCからしか買えないと思ってたのに悩んでたのか��
1BTCからしか買えないと思ってたのに悩んでたのか��
145: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:32.73 ID:NqwOniFQ0
>>137
せや
ニワカやから詳しく知らんのや
楽天証券で買ってもええんやろか
せや
ニワカやから詳しく知らんのや
楽天証券で買ってもええんやろか
98: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:03:52.14 ID:XvlmQDNN0
1000万行くから今のうちに買っとけよ
99: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:00.16
10年前は20円だったからな
1000円分買ってたら今頃遊んで暮らせるわ
1000円分買ってたら今頃遊んで暮らせるわ
102: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:06.56 ID:twXjAlZXr
ゴールドの時価総額900兆円、ビットコイン100兆円。どこまでいくのか
105: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:23.99 ID:FuE00MMIM
ビットコインがある時~
106: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:25.72 ID:RSJhEKwM0
ビットコインって無駄に税金かかるし値動きも遅い
株の方がええやろ
株の方がええやろ
119: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:52.83 ID:9NjJ+DdW0
>>106
先月の300~400万の乱高下は値動きめちゃくちゃ速かったぞ
5分程度で10万変動するから結構美味しかった
先月の300~400万の乱高下は値動きめちゃくちゃ速かったぞ
5分程度で10万変動するから結構美味しかった
143: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:31.28 ID:UtSv7VfzM
>>119
殺人的なチャートやな
焼かれるやつ多そう
殺人的なチャートやな
焼かれるやつ多そう
108: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:37.13 ID:BA+l+7oJ0
もっと安いときならまだしも
上がる根拠が漠然としてるものに投資するって怖くないか?
上がる根拠が漠然としてるものに投資するって怖くないか?
116: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:24.34 ID:x6WVsfw0p
>>108
漠然としたらダメなんや
みんなが上がると確信するのが重要
漠然としたらダメなんや
みんなが上がると確信するのが重要
109: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:04:51.46 ID:17jrqqES0
ワイ未成年はゲーミングPCでマイニングして得たビットコインを親に作ってもらった仮想通貨口座に放り込んでるんやけどこれ税金どうなるんや?
所得税は関係ないと思うけど住民税とか
所得税は関係ないと思うけど住民税とか
115: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:24.10 ID:GbLozeHa0
>>109
換金しなきゃセーフやろたしか
換金しなきゃセーフやろたしか
126: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:24.07 ID:17jrqqES0
>>115
0.001bitcoinだけ試しに日本円に交換しちゃったんや...
銀行口座に出金はしてない
0.001bitcoinだけ試しに日本円に交換しちゃったんや...
銀行口座に出金はしてない
130: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:09.39 ID:GbLozeHa0
>>126
5000円とかやろ?無視でええ
5000円とかやろ?無視でええ
146: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:39.48 ID:17jrqqES0
>>130
>>131
親に作ってもらった口座はもちろん親名義なんやがええんか
>>131
親に作ってもらった口座はもちろん親名義なんやがええんか
131: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:12.42 ID:9NjJ+DdW0
>>126
その程度なら合法やろ
確定申告は年20万の利益からやぞ
その程度なら合法やろ
確定申告は年20万の利益からやぞ
136: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:32.43 ID:NqwOniFQ0
>>126
50万円くらいの所得なら所得税かからんやろ
50万円くらいの所得なら所得税かからんやろ
156: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:32.01
>>136
所得税も住民税もしっかり取られる金額やぞ
申告しなければ脱税
所得税も住民税もしっかり取られる金額やぞ
申告しなければ脱税
162: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:10:27.61 ID:NqwOniFQ0
>>156
こま?100万以下は不要かと思ってたわ
こま?100万以下は不要かと思ってたわ
111: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:06.17 ID:gV33rqrId
ドルとかいうアメカスの気分で従わされる通貨とかオワコンやわ
112: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:12.10 ID:VZfZAsk4d
24万ドル予想はまじかもな
113: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:16.89 ID:+r/s8EEm0
テスラが利確したら終わりやな
114: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:21.90 ID:QRtKnN90r
ワイIOST民もニッコリ
118: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:43.70 ID:GbLozeHa0
>>114
どこで買うんやIOST
どこで買うんやIOST
117: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:05:31.97 ID:08rxyZyva
最初いくらやったんこれ?
121: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:00.66 ID:BA+l+7oJ0
30万に暴落する前も上がり続けるって言われてたような
123: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:05.66 ID:gjWH/zW00
税金半分とられるの4000万以上利益ある奴だぞ
大抵の奴は関係ない
損益通算できないのが一番やばい
大抵の奴は関係ない
損益通算できないのが一番やばい
132: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:19.78
>>123
雑所得やから2500万円からやぞ
雑所得やから2500万円からやぞ
124: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:13.59 ID:91Pev+gJ0
1万ビットコインでピザ買った奴wwwww
127: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:06:29.73 ID:n/nQ/6Ov0
100兆円有れば51%確保できる
134: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:25.23 ID:x6WVsfw0p
>>127
そもそも開発者が相当な割合占めてなかったか?
そもそも開発者が相当な割合占めてなかったか?
129: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:00.54 ID:kCuQncFG0
このまま上がり続けるとは思えんからいったんドカンと下がったところで買いかな
135: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:28.34 ID:RESYTGPI0
>>129
もうドカンと下がることは無いぞ
もうドカンと下がることは無いぞ
141: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:23.15 ID:n/nQ/6Ov0
>>135
下がっても400万は切らんな
下がっても400万は切らんな
133: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:07:22.04 ID:17jrqqES0
ビットコインで他の仮想通貨買うと税金かかるって頭おかしくないか?
138: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:07.34 ID:NqwOniFQ0
これでもしビットコインががくんと下がったらどうすんの?
また数年後あがるのまつん?
また数年後あがるのまつん?
147: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:42.11 ID:YpX9Zu4J0
>>138
押し目買いに決まっとるやろ
押し目買いに決まっとるやろ
152: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:08.46 ID:NqwOniFQ0
>>147
マジか
凄いな
マジか
凄いな
151: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:05.45 ID:9NjJ+DdW0
>>138
つかコロナバブルが弾けるのは確定だから遠からず業界全体がガクンと下がる
そんでまた待つだけの錬金術よ
つかコロナバブルが弾けるのは確定だから遠からず業界全体がガクンと下がる
そんでまた待つだけの錬金術よ
157: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:32.77 ID:NqwOniFQ0
>>151
素人がやったらやばそうやん
素人がやったらやばそうやん
171: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:50.45 ID:9NjJ+DdW0
>>157
素人だからこそ長期投資安定やろ
暴落後に上がるのはこれまでのどのパターンから見ても明らかやし、マイニング(発掘)してる奴が損をするような値段になる=ビットコインが終わるってことだからある程度の価値は担保されてるようなもんや
まあ底値と向き合うのが一番難しいんやけど
素人だからこそ長期投資安定やろ
暴落後に上がるのはこれまでのどのパターンから見ても明らかやし、マイニング(発掘)してる奴が損をするような値段になる=ビットコインが終わるってことだからある程度の価値は担保されてるようなもんや
まあ底値と向き合うのが一番難しいんやけど
185: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:51.93 ID:NqwOniFQ0
>>171
なんか玄人ぽいな
なんか玄人ぽいな
139: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:17.28 ID:YYMwgFCL0
日本の仮想通貨の税金も相当時代遅れだからここ数年で変わりそう感ありそうやけどもねぇ
155: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:30.28 ID:twXjAlZXr
>>139
変えることで国になにかプラスになるんか?
変えることで国になにかプラスになるんか?
140: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:18.28 ID:iUKeqwKUx
米企業こぞってビットコイン買ってるってニュース出てるけど、もう次に動いてるんだろうな
このままビットコイン積み上げて行くかイーサ買おうか迷うわ
このままビットコイン積み上げて行くかイーサ買おうか迷うわ
142: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:28.24 ID:TZ0xzOGH0
ビットコインがこのまま安定し出したら他の仮想通貨も上がっていきそうな気がするんやがそういうもんでもないんか?
148: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:43.91 ID:twXjAlZXr
年始に300万で1BTC買って2週間くらい持ってて売ったわ、持ち続けてれば良かったか
149: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:08:48.27 ID:7zGqDY6sM
24時間オセェよ
今更立てる話題か?
ほんまのろま板だな
今更立てる話題か?
ほんまのろま板だな
153: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:09.17 ID:vHyNSGwaM
100万以下の時買った奴10倍近くなってるんちゃうん
154: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:17.54 ID:FPS/lVc2M
仮想通貨の税金って毎年100万ずつ換金していけば抑えられる?
159: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:40.05 ID:x6WVsfw0p
>>154
20万円だぞ
20万円だぞ
158: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:37.97 ID:alF32KCod
2015年くらいで持ててればええけどそれ以降は話題になるほどいいとは思わん
160: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:09:43.82 ID:jdz0mbvkM
ダウ下落してビットコイン上がる
163: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:10:43.71 ID:gjWH/zW00
50年後とかいくらぐらいになってるんやろ
1BTCがお宝になってたりして
1BTCがお宝になってたりして
164: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:10:46.80 ID:VgaEwMrC0
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2020/fis/kiuchi/1214_2
これ読めば日本円の絶望っぷりが大体分かるよ
なぜビットコインが暴騰するのか書いてある
これ読めば日本円の絶望っぷりが大体分かるよ
なぜビットコインが暴騰するのか書いてある
170: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:32.69 ID:L1I+aKqaM
>>164
野村は草
野村は草
172: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:50.90 ID:FPS/lVc2M
>>164
そんなん読まなくても日本がヤバいから日本円はゴミってのは感覚的に知ってるやろ
そんなん読まなくても日本がヤバいから日本円はゴミってのは感覚的に知ってるやろ
165: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:01.03 ID:doHb+Z5Oa
これ逆に売り注文してガチホしてたら暴落した時儲かる?
169: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:32.07 ID:x6WVsfw0p
>>165
それがショートというものやろ
それがショートというものやろ
173: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:12:02.00 ID:CfyYq4Slp
>>165
さすがにそれは自殺行為や
さすがにそれは自殺行為や
174: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:12:04.01 ID:x6WVsfw0p
>>165
上がってロスカットされなければいけるけど
大抵上がった時にロスカット入るんじゃない?
上がってロスカットされなければいけるけど
大抵上がった時にロスカット入るんじゃない?
166: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:01.30 ID:HTBj3S/1d
ぶっちゃけiost今から買っても間に合うと思うんだよね
まぁわいは0.6円の時に100万枚買ったけどな
まぁわいは0.6円の時に100万枚買ったけどな
176: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:12:34.41 ID:FPS/lVc2M
>>166
日本人って草コイン大好きだよな
マジでゴミなのに
日本人って草コイン大好きだよな
マジでゴミなのに
183: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:45.11 ID:vYeMfOvh0
>>176
ワンチャン1000倍するかもしれんやろ
ワンチャン1000倍するかもしれんやろ
188: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:09.21 ID:HTBj3S/1d
>>176
すでに80万→600万弱だが?
ぶっちゃけBTCなんて今から参戦しても割に合わんだろ
草コインで1発狙うのが1番や
すでに80万→600万弱だが?
ぶっちゃけBTCなんて今から参戦しても割に合わんだろ
草コインで1発狙うのが1番や
196: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:01.28 ID:lWSDFRzF0
>>188
利確したんか?
利確したんか?
207: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:20.62 ID:HTBj3S/1d
>>196
まだや
5円くらいまで上がったら原資は抜こうと思っとる
まだや
5円くらいまで上がったら原資は抜こうと思っとる
167: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:11.99 ID:24wc19dSd
GACKTコインて今どのぐらいの価値なん?
168: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:11:17.35 ID:x6WVsfw0p
1000万円までガチホや
175: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:12:18.30 ID:89aY7CDC0
60万の時に買ったワイ、もうすぐ仙人に
178: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:00.06 ID:sA2fnC7KM
ワイのリップルはいつ救われますか?
193: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:49.68 ID:7PAXD/Sy0
>>178
無理や
secと和解するシナリオで上がってたんやから、
①和解しても値段は変わらない
②和解しなかった場合はさらに下がる
の二択や
無理や
secと和解するシナリオで上がってたんやから、
①和解しても値段は変わらない
②和解しなかった場合はさらに下がる
の二択や
179: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:03.64 ID:er9F784g0
どうすれば売り買いできるんか、教えて
181: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:35.83 ID:x6WVsfw0p
>>179
取引所に口座を開設する
取引所に口座を開設する
184: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:45.44 ID:CfyYq4Slp
>>179
dmm で口座開設や
dmm で口座開設や
180: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:12.30 ID:e3lJ//Bb0
サトシナカモトはなんでノーベル賞とれないんや?
名乗り出てきたらいける?
名乗り出てきたらいける?
187: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:03.85 ID:FPS/lVc2M
>>180
オーストラリアに住んでて、所有してるだけで課税されるから名乗り出たら脱税で実刑くらう
オーストラリアに住んでて、所有してるだけで課税されるから名乗り出たら脱税で実刑くらう
189: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:09.97 ID:x6WVsfw0p
>>180
ノーベル賞の賞金とか誤差レベルやろ
数兆円は余裕で儲けてる
ノーベル賞の賞金とか誤差レベルやろ
数兆円は余裕で儲けてる
206: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:13.95 ID:YBlIMDYtM
>>189
時価総額と実際の資産は別やぞ
時価総額と実際の資産は別やぞ
195: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:57.20 ID:Ic8zKDHu0
>>180
死んでるし
死んでるし
199: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:08.58 ID:9NjJ+DdW0
>>180
弩級の税金とリアルに命狙われるからやろな
弩級の税金とリアルに命狙われるからやろな
202: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:45.72 ID:e3lJ//Bb0
>>199
なんでや?
金目当てってこと?
なんでや?
金目当てってこと?
213: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:23.34 ID:9NjJ+DdW0
>>202
せや
資産が数千兆円あるとになるからな
せや
資産が数千兆円あるとになるからな
224: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:09.88 ID:tUpjA+wQa
>>213
数千兆はねーよ
あっても2兆くらい
数千兆はねーよ
あっても2兆くらい
234: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:55.40 ID:9NjJ+DdW0
>>224
そか、すまん盛ったわ��
そか、すまん盛ったわ��
251: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:22.35 ID:Rw5TYec+0
>>213
ビットコインの時価総額100兆でどうやって数千兆の資産がある事になるんだよガイジ😅💦
このレベルの知的障害者が投資語ってるとまずお前は高校の教科書勉強するステージやろと🤣
ビットコインの時価総額100兆でどうやって数千兆の資産がある事になるんだよガイジ😅💦
このレベルの知的障害者が投資語ってるとまずお前は高校の教科書勉強するステージやろと🤣
182: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:13:41.60 ID:cuXZUZu9p
ぶっちゃけ株の方が儲かる
186: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:01.19 ID:YYMwgFCL0
日本人はガチで単価が安けりゃ安いほど買いよる
一方ワイはイーサリアムでウハウハ
一方ワイはイーサリアムでウハウハ
194: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:55.97 ID:FPS/lVc2M
>>186
外人から馬鹿にされてるで
草コインはマジで無意味
損害価値がない
外人から馬鹿にされてるで
草コインはマジで無意味
損害価値がない
190: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:22.77 ID:A6LXtRxI0
三菱UFJフィナンシャルの株買ったら下がって草
191: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:29.59 ID:/2N/l5+t0
機関投資家のおもちゃだな
192: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:14:32.47 ID:ui2yq98s0
ビットコインが値上がりするとどうなるんや?
197: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:03.06 ID:v7KObEPG0
上がる上がるって言われてるって事は落ちるな
198: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:04.95 ID:iUKeqwKUx
200万、300万、400万、500万突破って節目にはスレ何回も立ってんのに買ってないの?動かないの?調べないの?
お前らが買えば価値がますます上がるから買ってくれよw
お前らが買えば価値がますます上がるから買ってくれよw
200: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:27.01 ID:vHyNSGwaM
電子通貨になんでこんな価値がつくんや
242: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:19.64 ID:5Gk/cyWt0
>>200
円やドルの価値が下がってるんや
円やドルの価値が下がってるんや
201: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:15:33.66 ID:Rw5TYec+0
乗り遅れてドヤ顔で「こんなの暴落する、ほら2017年だって暴落しただろ?」とか言ってる負け犬を見ながら200万円で握ったビットコインを見るのホンマ気持ちええわ☺
こういう奴は「恋愛なんて無駄、結婚しないならいつか別れるし金掛かるだけ」とか言うてるんやろうなw😁
ホンマ負け犬は惨めや🤣
うしじまくんのフリーターの宇津井みたいな人生送っとるんやろうなw🤪
こういう奴は「恋愛なんて無駄、結婚しないならいつか別れるし金掛かるだけ」とか言うてるんやろうなw😁
ホンマ負け犬は惨めや🤣
うしじまくんのフリーターの宇津井みたいな人生送っとるんやろうなw🤪
203: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:05.86 ID:vmNq3YZna
自分ルールで半年に5万円分買うって決めた
204: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:09.46 ID:juQM3ZjG0
ここまで上がると利確がクソ難しいわ
205: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:11.45 ID:A6LXtRxI0
それこそ「ナカムラ、ビットコインをよこせ!」みたいなレベルの強盗すらおるやろからな
209: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:33.59 ID:gjWH/zW00
>>205
誰だよw
誰だよw
219: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:45.47 ID:PD1BUymeM
>>209
なんでしらねぇんだよ
なんでしらねぇんだよ
208: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:33.50 ID:ZrEMV2Ri0
もっと伸びろ
210: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:45.33 ID:icRDCDD10
アホしかおらん
211: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:54.81 ID:71MPmM9aM
一番高値で売る時期てどうやって見極めるん
214: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:30.43 ID:7LAdYFPrd
>>211
そんなガイジな質問してる時点で儲けるの無理や
そんなガイジな質問してる時点で儲けるの無理や
226: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:10.66 ID:71MPmM9aM
>>214
ワイにおすすめ教えて
sp500てやつは?
ワイにおすすめ教えて
sp500てやつは?
212: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:16:58.51 ID:y3mXzt690
アホやろつかんでる奴は今売っとけよ
前回のバブルはじけたの経験してないんか
前回のバブルはじけたの経験してないんか
215: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:30.68 ID:FPS/lVc2M
>>212
テスラ買えるようになるからな
テスラ買えるようになるからな
221: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:54.69 ID:lWSDFRzF0
>>212
アホは1つ前のレスと矛盾してるのに気付いて無いお前だろ
アホは1つ前のレスと矛盾してるのに気付いて無いお前だろ
223: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:05.90 ID:x6WVsfw0p
>>212
なんで1000万円で行くって海外の専門家が口を揃えて言ってるのに売る必要があるんや
なんで1000万円で行くって海外の専門家が口を揃えて言ってるのに売る必要があるんや
237: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:00.02 ID:y3mXzt690
>>223
前回の似たようなこと言ってるやつたくさんおったぞ
勿論ちゃんと暴落したけど
前回の似たようなこと言ってるやつたくさんおったぞ
勿論ちゃんと暴落したけど
246: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:46.91 ID:x6WVsfw0p
>>237
結果的に今上がってるんやから嘘言ってないやん
結果的に今上がってるんやから嘘言ってないやん
258: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:21:00.21 ID:B3torqhca
>>237
暴落ってただの調整やん
実際毎日最高値更新中やん
暴落ってただの調整やん
実際毎日最高値更新中やん
240: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:09.96 ID:YBlIMDYtM
>>223
専門家()
専門家()
248: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:54.50 ID:twXjAlZXr
>>223
日経30万円行くって専門家話してもらえば行くんか?
日経30万円行くって専門家話してもらえば行くんか?
256: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:51.69 ID:x6WVsfw0p
>>248
日経は現実とのリンクが強いから無理や
ビットコインは仮想の存在だからみんなが上がると思えば上がる
日経は現実とのリンクが強いから無理や
ビットコインは仮想の存在だからみんなが上がると思えば上がる
232: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:49.75 ID:YBlIMDYtM
>>212
今回は環境負荷に耐えられなくなるまで上がるで
国際法できる頃には人類終わっとると思うわ
今回は環境負荷に耐えられなくなるまで上がるで
国際法できる頃には人類終わっとると思うわ
216: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:34.21 ID:WrBebiGja
さっさと売ったほうがええで
反動まもなくや
反動まもなくや
217: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:35.15 ID:gjWH/zW00
アメ株のが全然やばいよな
短期間で10倍とかうじゃうじゃあるし
短期間で10倍とかうじゃうじゃあるし
218: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:36.43 ID:YBlIMDYtM
買ってる奴は正直動物レベルのアホやで
普及するほど人間社会壊すような仕組みなのに
普及するほど人間社会壊すような仕組みなのに
229: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:28.95 ID:9NjJ+DdW0
>>218
資本主義がそれだろ
投資してる奴は全員悪人だよ
資本主義がそれだろ
投資してる奴は全員悪人だよ
255: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:49.95 ID:YBlIMDYtM
>>229
違うぞ
ビットコインは価値そのものだから止められない
お前みたいな思考停止のアホがようやく理解して本当に悪質な仕組みと気づいた頃には戻れなくなってるぞ
違うぞ
ビットコインは価値そのものだから止められない
お前みたいな思考停止のアホがようやく理解して本当に悪質な仕組みと気づいた頃には戻れなくなってるぞ
220: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:49.58 ID:VZfZAsk4d
3月に株と一緒に下がるだろそん時買うわ
222: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:17:56.37 ID:b8h0EE+c0
お前らどこの口座開設して使ってるんや?
225: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:10.58 ID:3vnMHGeP0
2年前の200万の時に売っちゃったよ
227: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:12.65 ID:ui2yq98s0
100万ごとにスレ立つけどよくよく考えたら400万円から500万円になるのってたいしたことないよね
200万から300万円はやばそうやけど
200万から300万円はやばそうやけど
228: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:13.59 ID:QOzkAOZb0
前回って高値から半額以下になったんだっけ
まあいつかは爆発するんだろうけど今は止まらんな
まあいつかは爆発するんだろうけど今は止まらんな
230: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:36.09 ID:hO0HAGgv0
初めてビットコイン知った時が買い時だったとは思わんやん普通
231: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:38.95 ID:83G8IP7N0
損益通算できないのがな
ワイみたいな通算マイナス野郎は大痛手やで
ワイみたいな通算マイナス野郎は大痛手やで
245: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:38.69 ID:FPS/lVc2M
>>231
それどころか分離課税すらできんからな
ワイみたいに少額脱税しながらやるのが正解
それどころか分離課税すらできんからな
ワイみたいに少額脱税しながらやるのが正解
233: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:52.27 ID:uU9dueF80
現物とレバレッジ両方買ってみたけど、レバレッジは毎日手数料みたいなん取られるの嫌だな
株の信用に比べて金利高すぎるし
株の信用に比べて金利高すぎるし
235: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:56.07 ID:xH+8q6o20
まだまだこんなもんじゃないだろ
ダイアルアップでインターネットしてる頃に携帯端末でインターネットできる機械作ってますって言われてるようなもん
ダイアルアップでインターネットしてる頃に携帯端末でインターネットできる機械作ってますって言われてるようなもん
236: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:18:57.95 ID:eHjgg56OM
ワイ平均取得単価350万高みの見物
なお0.04BTC
なお0.04BTC
238: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:01.88 ID:UFbJ7HUmr
なんJでスレが立ったら下がるぞ
239: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:04.87 ID:ui2yq98s0
少数以下のゼロ多すぎて発注数量間違えそう
241: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:17.17 ID:er9F784g0
マイニングしてるやつはいるんか?
ほとんど取引だけで盛り上がってそうだけど
ほとんど取引だけで盛り上がってそうだけど
250: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:15.98 ID:x6WVsfw0p
>>241
RTX3080でも1日1000円程度や
RTX3080でも1日1000円程度や
253: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:31.08 ID:FPS/lVc2M
>>241
イスラエルかどっかはマイニングしすぎて停電起きてる
イスラエルかどっかはマイニングしすぎて停電起きてる
243: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:33.63 ID:mVGkFTWa0
一昨年1万円分買ったけど6万8000円になってるわ
100万買っとけば良かった
100万買っとけば良かった
244: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:38.13 ID:rhvan3FZ0
一月前は200万で騒いでて安くなったら買うやつはアホってなってなかった?
ガチでやばいな
ガチでやばいな
247: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:19:53.77 ID:GnGwIuJMp
80万ガチホワイ高見
249: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:15.88 ID:qYPronqY0
なんの生産性もなくて半導体リソース食って世界の電気を食ってるだけのカスみたいな存在にこんな熱狂してんのヤバすぎやろ
はよ終われ
はよ終われ
252: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:24.08 ID:GbLozeHa0
とりあえずコインチェックに登録すりゃええんか?
257: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:20:53.71 ID:6Lmriz6rH
誰でも儲かるボーナスタイムだな
259: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 07:21:03.81 ID:gjWH/zW00
国内取引所レバ2倍になって終わりすぎやろ
コメント