1: 田杉山脈 ★ 2021/08/31(火) 12:16:08.89 ID:CAP_USER
楽天グループは8月31日、NFTの総合サービス「Rakuten NFT」を2022年春に提供すると発表した。

スポーツや音楽、アニメなどエンターテインメントに関わるNFTを販売し、ユーザーが購入したり、個人間で売買したりできるマーケットプレイスを開設。あわせて、コンテンツホルダーがNFTの発行・販売サイトを構築できるプラットフォームも作る。

NFT(代替不可能なトークン)は、デジタルデータの所有権や真贋を証明できるブロックチェーン技術。デジタルアートの取引などに使われており、国内でも、ヤフーが運営する「ヤフオク!」で今冬から取引が始まるなど、企業の参入が相次いでいる。

「Rakuten NFT」では、コンテンツホルダーが発行するNFTをユーザーが購入したり、ユーザー同士で取引したりできる。決済には楽天IDを使うことができ、楽天ポイントを貯めたり使ったりすることも可能になる予定だ。

データを持つコンテンツホルダーは、「Rakuten NFT」のプラットフォームを使って簡単にNFTを発行・流通させられる他、楽天が運営する他のサービスで、条件を満したユーザーへの景品としてNFTをプレゼントするといったこともできるようになる。

楽天は、2016年にブロックチェーン技術に特化した研究開発組織「楽天ブロックチェーン・ラボ」を開設し、19年からは楽天ウォレットで暗号資産の取引サービスを提供してきた。これまで培った技術を最大限に利用してNFT事業に参入するとしている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/31/news102.html

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630379768/

おすすめ記事

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 12:17:50.41 ID:3CLfah3+
量子コンピュータが汎用的になってもNFTは影響受けない?

7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 13:54:40.11 ID:4NOAN6jf
>>2
汎用の量子コンピュータなんて実用化は数10年単位の先の話だから

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 12:18:47.35 ID:gc0TaudD
なんのことはない
ネット限定のポイント

4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 12:25:32.53 ID:T0+82grt
円天の後追い企画か?

5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 12:36:16.81 ID:naJHlE1X
何でもやるなぁ
でどういうこと?

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 12:49:02.39 ID:nYz40Mpg
楽天の円天

8: 名刺は切らしておりまして 2021/08/31(火) 17:19:26.33 ID:2g6X4/6R
楽天に関わると全て紐付けられるから関わらない

厳選人気記事