1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:20:24.018 ID:86EhsEeha
数日前に367万円で買ったら今384万円まで上がった
逆も然りで395万円で売ったら360万円台まで下がったし
もしかしたら俺プロ投資家になれるかもしれない

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682500824/

おすすめ記事

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:20:56.955 ID:OT+YMPt70
なんとかラッキーってやつ?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:21:50.374 ID:wDdt2IfBa
握ってない時はそんな感じなんだけど大金突っ込んでる時鈍るわ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:21:50.727 ID:K2jdxYq90
じゃあ今すぐ全資産突っ込めば?しないなら黙ってろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:22:20.424 ID:86EhsEeha
>>4
余裕なくね?www

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:23:08.156 ID:U5aGHn1u0
>>5
意味わかんねえよ
ハヨ全資産ツッコメ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:26:52.656 ID:ZA4XFxd5p
なんか根拠あっての値動き予想なん?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:28:19.825 ID:86EhsEeha
>>7
移動平均線とRSI見てなんとなくの予想

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:30:59.550 ID:ZA4XFxd5p
>>9
天才だな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:32:42.934 ID:86EhsEeha
>>10
けどレンジ相場が苦手
レンジ相場なのか読めるようになりたい

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/26(水) 18:27:15.419 ID:Y5Kxi6Qp0
ビビットコインってかwwww

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:35:20.201 ID:VwY92nCT0
なんとなくをばかにするけどよ
そんな分析だの勉強だので上がるか下がるか分かるものなら金融機関はそれだけやってりゃ大儲けだよな
でも実際はそうじゃない。つまりそんな数字こねくりまわしても意味がない

勝つには第六感よ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:43:59.701 ID:H5Veg97y0
移動平均線wwwww
投資で失敗する典型的など素人だわ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:46:12.415 ID:86EhsEeha
あと一目均衡表も見てる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:46:25.567 ID:86EhsEeha
ボリンジャーバンドがよくわからん

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:52:33.697 ID:pHzWdGh30
>>15
ラインに到達した時の反発率の計測だろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:48:32.793 ID:H5Veg97y0
移動平均線が役に立たない簡単な証明↓

もし移動平均線が相場を当てられるなら
ある商品Aを移動平均線に従って売買するファンドAが生まれる
次にそのファンドAの成績を上回ることを目指してファンドAを移動平均線に従って売買するファンドBが生まれる
次にそのファンドBの成績を上回ることを目指してファンドBを移動平均線に従って売買するファンドCが生まれる
次にそのファンドCの成績を上回ることを目指してファンドCを移動平均線に従って売買するファンドDが生まれる
次にそのファンドDの…

という具合に無限に優秀なファンドが生まれることになる
けど実際にはそうなっていない

ということは移動平均線は相場を当てられない

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:50:35.755 ID:86EhsEeha
>>16
じゃあまぐれでもいいけどプラスだからいいよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:53:02.199 ID:H5Veg97y0
>>17
まぐれだと思っておかないと調子乗って痛い目見る
試しに移動平均線に従った売買で色んな商品のバックテストしてみるといい
うまくいく商品、うまくいかない商品とあって大体勝率50%のプラマイ0になるから

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:53:06.282 ID:Mmi/gcrj0
>>16
すべての指標に当てはまらないか?それ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:55:31.524 ID:H5Veg97y0
>>20
そうだよ
全ての指標に言える
テクニカルはおまじない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:56:49.746 ID:Mmi/gcrj0
>>21
見てるってだけで それだけに従ってるとは言ってなさそうだけど

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:57:36.398 ID:H5Veg97y0
>>22
従わないのに見る理由あるか?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:58:10.360 ID:Mmi/gcrj0
>>24
じゃあ何見て投資するの?
サイコロとか振るの?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:01:44.100 ID:H5Veg97y0
>>25
長期で成長が期待できるところをガチホして気絶
何が長期で成長するか予想できる自信があれば特定の商品だし自信がなければインデックス

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:03:11.565 ID:Mmi/gcrj0
>>29
その予想を何見てするかじゃねーの?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:57:00.653 ID:86EhsEeha
ちなみにエリオット波動は後付け理論だと思ってる
都合のいいように解釈してるようにしか見えない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:59:07.697 ID:H5Veg97y0
>>23
エリオットもカップウィズハンドルも後付けだな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:01:05.599 ID:86EhsEeha
>>27
けどカップウィズハンドルは見た目でわかりやすいから意識してる大衆も多いと思う
結構俺はその通りに上がるケース多いと思ってる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 18:58:18.856 ID:/YP0XYgH0
それもうプロだろ
仕事辞めて専業トレーダーになった方がいい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:02:13.839 ID:86EhsEeha
あとディセトラは下抜けがセオリーらしいがビットコインに関しては上に抜けることが多い

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:02:34.690 ID:G7Q4pXxm0
そろそろイッセンマン?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/26(水) 19:03:21.982 ID:86EhsEeha
アルトコインに関しては全く読めないから触ってるのはビットコインだけ
本当はアルトコインも触れたら利益増えそうなんだが
手数料安いしGMOでもっと取り扱い増えてくれたらな

厳選人気記事