1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 20:42:45.57 ID:EAI1INe50
お前らにも金持ちになれるチャンスはあったんだよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717760565/
おすすめ記事
2: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/07(金) 20:43:21.03 ID:H49vxe5V0
ねえよ
絶対買わないからな
絶対買わないからな
3: 警備員[Lv.3][新警] 2024/06/07(金) 20:45:24.46 ID:bW3Uirwr0
でもその後コイン消失したよね
4: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/07(金) 20:46:34.39 ID:xikwyTmF0
もっと前に買おうと思ったけど買い方がわからなくて断念してたわ
買ってたら人生物凄いことになってたのになあ
買ってたら人生物凄いことになってたのになあ
5: 風吹けば名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 20:49:06.03 ID:KWyNHZ8f0
2015年に買って、2018年頃?150万で利確しちゃったわ
当時でも億り人ではあったけど、ずっと持っておけばという気持ちもある
当時でも億り人ではあったけど、ずっと持っておけばという気持ちもある
6: 風吹けば名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 20:49:10.81 ID:GgAiO+P80
今買ったら48億円が6万円になるけどな
7: 風吹けば名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 20:49:32.73 ID:xd4QsTAy0
で、イッチはいくら買ったんや?
8: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/07(金) 20:51:50.69 ID:EAI1INe50
2011年にもビットコインはネットニュースで散々話題になってたが2chのモリタポとかニコ生ポイントと同じような扱いで「なにこれwwガキの思いつきかよww」みたいな扱いだった
そこに6万かけてなおかつ今まで100万になろうが1億になろうが売らなかった男気があれば今大金持ち
もしくは今まで忘れてたか
そこに6万かけてなおかつ今まで100万になろうが1億になろうが売らなかった男気があれば今大金持ち
もしくは今まで忘れてたか
9: 風吹けば名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/07(金) 20:53:50.83 ID:uY5ZrGcUH
2016年頃に転職のための引越し代が出せなくて、
クレカで商品券買って金券ショップに売るか
クレカでビットコイン買うかで迷ったことはある
1枚3万円ぐらいだったから、16枚買って2~3枚残してれば
一軒家が買えるぐらいにはなってた
クレカで商品券買って金券ショップに売るか
クレカでビットコイン買うかで迷ったことはある
1枚3万円ぐらいだったから、16枚買って2~3枚残してれば
一軒家が買えるぐらいにはなってた
10: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/07(金) 20:54:25.56 ID:ztcpr1540
そういった人間がいなかったからこの値段になってるんだぞ
11: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/07(金) 20:57:44.85 ID:EAI1INe50
>>10
313人いたぞ
一番の上げ幅は200円→93億円や
313人いたぞ
一番の上げ幅は200円→93億円や
12: 風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/07(金) 20:58:47.93 ID:ZL5bEDio0
300人だろ、宝くじの1等当選者より少ないじゃん
13: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/07(金) 21:00:38.87 ID:EAI1INe50
>>12
途中で売ってるってだけ
さすがに200円→1億円で売らないやついないだろ。
最初0.06円だったのに今700万円超えるとかいうこの異常事態を想像してたやつがいなかっただけ
途中で売ってるってだけ
さすがに200円→1億円で売らないやついないだろ。
最初0.06円だったのに今700万円超えるとかいうこの異常事態を想像してたやつがいなかっただけ
18: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 21:19:27.96 ID:jpjgg/SK0
>>13
今は1120万円な
今は1120万円な
14: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/07(金) 21:06:00.37 ID:YWCKytkm0
どうせ靴磨きの少年ばっかり連呼してたんだろ
アベノミクスの時も新ニーサのときも
アベノミクスの時も新ニーサのときも
15: 風吹けば名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/06/07(金) 21:08:01.42 ID:BK6C4n/gd
どこで買えたんだ?
16: 風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/07(金) 21:09:22.43 ID:sTNh2HzR0
そこまではいかんけど140万で買ったの1.5btcほどあるわ
いざ持ってると利確しづらい
いざ持ってると利確しづらい
17: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/07(金) 21:13:16.88 ID:U9C0RMAm0
意味わかんねーもんに十万円突っ込むわけないだろ
ビットコイン作った奴は信用こそが貨幣の真髄であり、分散管理するビットコインが貨幣価値があることに気付いて作った
俺達はそんなもん理解できんし乗っかりもできん
買ってた連中の大半は本当に頭がいい奴らと、宝くじレベルのラッキーだった奴らだけ
東大いってれば、宝くじの一等買ってればっていうのと同じレベル
それにたまたま買った奴らの大半は絶対勘違いして変な投資に手出して人生狂ってると思うわ
ビットコイン作った奴は信用こそが貨幣の真髄であり、分散管理するビットコインが貨幣価値があることに気付いて作った
俺達はそんなもん理解できんし乗っかりもできん
買ってた連中の大半は本当に頭がいい奴らと、宝くじレベルのラッキーだった奴らだけ
東大いってれば、宝くじの一等買ってればっていうのと同じレベル
それにたまたま買った奴らの大半は絶対勘違いして変な投資に手出して人生狂ってると思うわ
19: 風吹けば名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/07(金) 21:19:43.57 ID:Kli5iJup0
買っても預けている場所によって無くなってるかもしれないし高くなったら途中で売ってるかもしれないし分からんよね
20: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 21:20:55.86 ID:jpjgg/SK0
ATHいくか? 今日いっちゃう? 一気に1200万円いってもええんやぞ
21: 風吹けば名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 21:28:27.31 ID:yy7JGTgE0
当時6万円分買ってたとしても今日までガチホできる奴なんて死んだ奴ぐらいだ
22: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 21:32:14.81 ID:jpjgg/SK0
>>21
マウントゴックスの被害者も強制ガチホやで 今年10年越しでやっとビットコインが弁済される
マウントゴックスの被害者も強制ガチホやで 今年10年越しでやっとビットコインが弁済される
23: 風吹けば名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 21:34:26.89 ID:tpeMxJyf0
6万て数字はどこから出てきたんや
24: 風吹けば名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/07(金) 21:40:48.42 ID:oxfHer2Q0
ビットコインやなけどラグナロクオンライン由来でガンホー株10万持ってたらパズドラで億になった☺
コメント
コメント一覧 (1)
そう思うしかないよな。わかるよ。