
■ツイッターより
やばい😥流石に逃げようかな。 https://t.co/58CzhHB3nO
— 玲奈@丸の内OL仮想通貨ブログ (@reinabb3) 2018年1月10日
■このツイートへの反応
GMOマイニングの時代?
— 暗号通貨やろけ~(Blockchain) (@cryptcurrency01) 2018年1月10日
段階的にらしいですね!
— 試される大地の住人@仮想通貨 (@abcdeftrx) 2018年1月10日
中国政府がマイニングを制限?マイナーが中国から撤退も | 仮想通貨ニュース.com https://t.co/SiDtLKWtV0
確かに短期的に地合い悪いし逃げるのもありかも、でも、中国がビットコインマイニング停止したからと言ってビットコインがこの世から消えるわけではないし、他がマイニング比率が増えるだけになるんかな?
— Jvivid (@Jvivid) 2018年1月10日
Liskに逃げる
— かきぴーBlockchain (@hello25goodbye) 2018年1月10日
キャッシュはええんちゃん?
— 毒舌投資家 (@aa1234b56789) 2018年1月10日
リップルなら大丈夫!
— しぇふ@IN (@Chef_usj) 2018年1月10日
リップルに逃げる?( ・∇・)
— XEM XRPリップル超合金 (@FX58529403) 2018年1月10日
悩みどころ。
— Rock8123 (@gong3426) 2018年1月10日
去年の中国の取引所停止騒ぎより、インパクトは今のところ小さい様だが。
ハッシュパワーは一旦ロシア?
コメント
コメント一覧 (2)
これのせいで最近2,3日の間、広範囲の銘柄が下落してたわけね。
そろそろ周知も終わった頃だろうし今が底値かね。
俺個人は含み益が年明け70万→今25万だがこれからまた増えそうだな。
ビットコインキャッシュBCHは良いって話なら、
ビットコインはチャイナに乗っ取られて潰されたって感じだな・・・。
BCHはもう中央集権の管理下にあると思うけどな。