419: 2018/01/30(火) 14:57:00.04 ID:9w6JZdVy
おすすめ記事
443: 2018/01/31(水) 01:51:43.28 ID:96ExO9Ln
>>419
ほんとこれ
基軸は今現在BTCだけど、将来的に株なんかのように金融商品化される可能性もある
今のところきちんとプロダクトがある銘柄は安定して伸びてきてるし、ここからはゴミが淘汰されていくフェーズ
ほんとこれ
基軸は今現在BTCだけど、将来的に株なんかのように金融商品化される可能性もある
今のところきちんとプロダクトがある銘柄は安定して伸びてきてるし、ここからはゴミが淘汰されていくフェーズ
421: 2018/01/30(火) 14:58:55.37 ID:9CWgXjx9
その前にオリンピックが終わって、日本の景気自体が終わり始めたら、それこそバブルが来る前に終わるな。
バブルが来るんならオリンピック前に来てもらわないともう間に合わないんだよ。
バブルが来るんならオリンピック前に来てもらわないともう間に合わないんだよ。
424: 2018/01/30(火) 15:02:17.95 ID:Dvpnku7Y
不安要素が強すぎるんでしょう
その辺りの解消か吹き飛ばすくらいの上げ要素ですかね
上げてようが下げてようが売り煽りはあるわけで
その辺りの解消か吹き飛ばすくらいの上げ要素ですかね
上げてようが下げてようが売り煽りはあるわけで
441: 2018/01/31(水) 01:37:05.09 ID:DDSGmjvm
ようするに何が残るかって事だろうな。仮想通貨自体が存在価値があるのなら、
必要な仮想通貨の淘汰が行われる。仮想通貨自体が単なるねずみ講の温床で、
ブロックチェーンの技術だけが必要なら、仮想通貨そのものがお役御免って事か。
その再起動がこれから行われるって事か。
必要な仮想通貨の淘汰が行われる。仮想通貨自体が単なるねずみ講の温床で、
ブロックチェーンの技術だけが必要なら、仮想通貨そのものがお役御免って事か。
その再起動がこれから行われるって事か。
457: 2018/01/31(水) 20:06:20.81 ID:3cCiDOOD
まあ、長期的にはLINEも取引所開くし、まだまだ普及するし上がるよ
461: 2018/01/31(水) 20:25:04.94 ID:5/47dH66
>>457
ラインでビットコインの売買?
ラインでビットコインの売買?
462: 2018/01/31(水) 20:31:31.76 ID:nzJqcIRX
>>461
そうゆうことも開発次第ではできるだろうな
ルールは作ったもの勝ちで支持者をいかに集められるかだから
どこだって技術者がいるか居ないかだろ作れるか作れないかは
オープンソースなんだから
当たり前のこと言ってるだけだけど
そうゆうことも開発次第ではできるだろうな
ルールは作ったもの勝ちで支持者をいかに集められるかだから
どこだって技術者がいるか居ないかだろ作れるか作れないかは
オープンソースなんだから
当たり前のこと言ってるだけだけど
464: 2018/01/31(水) 20:42:01.99 ID:DNg/umZe
まだ始まってもいないだろ?
・仮想通貨の99%以上は買い物に使えない
・BTCですら使える店はごくごく一部
・使えるといっても店頭で(仮想通貨売却→ドルや円)にしてドルや円建ての物を買ってるだけ
まあ、だから終わっても社会に影響ないけどな・・・
・仮想通貨の99%以上は買い物に使えない
・BTCですら使える店はごくごく一部
・使えるといっても店頭で(仮想通貨売却→ドルや円)にしてドルや円建ての物を買ってるだけ
まあ、だから終わっても社会に影響ないけどな・・・
465: 2018/01/31(水) 21:11:05.78 ID:7cPHG4l1
>>464
今の内に終わらせたい人も大勢居るからな
今の内に終わらせたい人も大勢居るからな
468: 2018/01/31(水) 21:53:44.07 ID:JoQaxTy8
cc民だから終わって欲しい
473: 2018/02/01(木) 03:56:02.49 ID:kJkH8pZx
てか情強は仮想通貨とかもう売り払ってんじゃね?
他の錬金に移ってるよきっと
他の錬金に移ってるよきっと
483: 2018/02/01(木) 15:43:51.94 ID:+CW9faxU
仮想通貨の将来はあくまで企業内トークンに留まる
現在の市場シェアが一定の割合で仮想通貨になればそれはその分の価値を持つ
それだけ
現在の市場シェアが一定の割合で仮想通貨になればそれはその分の価値を持つ
それだけ
509: 2018/02/02(金) 04:44:52.72 ID:/2UlQZYA
永久に低迷するかもしれないけど、少なくともどんなに楽観的に予想しても
半年は低迷が続くと思うべきだろう。
半年は低迷が続くと思うべきだろう。
510: 2018/02/02(金) 04:47:02.15 ID:GZWrYQhJ
>>509
正直ここから若干戻すとは思うけどG20次第で完全に死ぬ可能性はあるね
逆にそこを上手く抜けられれば最盛期とは言わなくとも半値くらいは戻す可能性はある(と信じたい
正直ここから若干戻すとは思うけどG20次第で完全に死ぬ可能性はあるね
逆にそこを上手く抜けられれば最盛期とは言わなくとも半値くらいは戻す可能性はある(と信じたい
519: 2018/02/02(金) 06:45:27.00 ID:6Haa3Bxq
>>510
半値は厳しいんじゃないかな
1/4で踏ん張れたら御の字か
半値は厳しいんじゃないかな
1/4で踏ん張れたら御の字か
511: 2018/02/02(金) 04:55:29.49 ID:Gg7dk9NG
CM大量に撃たれて株もやった事の無い素人が大量に入って来てる今が黎明期の訳無かろう
ほとんどみんな養分だよ
ほとんどみんな養分だよ
526: 2018/02/02(金) 09:11:24.99 ID:m/kkcc08
私だけかね?
ビットコインがまだ年内150万いくと思っているのは
ビットコインがまだ年内150万いくと思っているのは
535: 2018/02/02(金) 09:26:03.38 ID:3SmYdRt4
とりあえず値幅取れればいいんだからショートも増えるから今までのように一方的に騰がる事は無くなる
どこかで下落止まるけど今度は横横なのに値だけ飛んで儲けるの難しい
どこかで下落止まるけど今度は横横なのに値だけ飛んで儲けるの難しい
544: 2018/02/02(金) 09:57:12.87 ID:qkCfV+CF
落ち着いたら緩やかに上昇するやろ
ビットコは正直わからん
ビットコは正直わからん
551: 2018/02/02(金) 10:07:29.18 ID:ffPl5Rs2
まだ下がるよ
価値の根源が成立していないからね
価値の根源が成立していないからね
555: 2018/02/02(金) 10:11:24.39 ID:CfFDKOg2
ビットコ200万時代から始めてまだプラスな自分を誉めたいわ
草コインブームの貯金がでかい
草コインブームの貯金がでかい
567: 2018/02/02(金) 10:53:57.26 ID:8fWU1svZ
終わったと言われ始めて、一般的に見向きもしない状態が買い時。注目されたら売る。
これが出来ない奴は投資に向いてないよ
これが出来ない奴は投資に向いてないよ
579: 2018/02/02(金) 11:09:20.91 ID:4X4m8oKg
もう1000%上がることはないと思うわ。
589: 2018/02/02(金) 11:54:05.02 ID:A+zyRiT/
まあここでしこたま買う奴が笑うのか樹海かっていう
602: 2018/02/02(金) 13:37:30.43 ID:CfFDKOg2
終わったと思うなら全力で空売りだ
ビッグマネーを掴めるぞ
ビッグマネーを掴めるぞ
603: 2018/02/02(金) 13:40:24.02 ID:sGB7Rbm2
俺は引退や
18万マイナスで終了
一攫千金できる器じゃなかった
18万マイナスで終了
一攫千金できる器じゃなかった
607: 2018/02/02(金) 14:48:05.65 ID:MYnkzs3l
>>603
俺はマイナス30万
儲けてる奴多い中で自分はこのザマなんだから自分にはセンスが無かったと思って諦めるしかないんだろうな…
俺はマイナス30万
儲けてる奴多い中で自分はこのザマなんだから自分にはセンスが無かったと思って諦めるしかないんだろうな…
605: 2018/02/02(金) 13:57:50.83 ID:RIzJPIIi
もう一回来そう
609: 2018/02/02(金) 14:52:52.48 ID:Y3A2p8X3
マイナスなるやつセンスないわ、勝手に死ぬのは構わないが引退してから仮想通貨は悪だ!詐欺だ!とか騒ぐなよ、自分のセンスのなさを晒すだけだから。
615: 2018/02/02(金) 18:59:45.14 ID:GZWrYQhJ
>>609
流石に今の崩壊で利益出せてる奴なんてまずおらんやろ
去年からやってればトータルプラスで抜けられるだろうけど今年から始めた奴はほぼ100%マイナスになってるレベルだと思う
流石に今の崩壊で利益出せてる奴なんてまずおらんやろ
去年からやってればトータルプラスで抜けられるだろうけど今年から始めた奴はほぼ100%マイナスになってるレベルだと思う
626: 2018/02/02(金) 21:16:45.46 ID:RFLtlxFQ
仮想通貨終わったのか…
ぜんぜん儲からなかったなあ~
ぜんぜん儲からなかったなあ~
632: 2018/02/02(金) 21:39:09.62 ID:NRqG4QQy
気絶というよりは冬眠するか。
新緑が芽吹いているか、乾いた荒地か。
新緑が芽吹いているか、乾いた荒地か。
634: 2018/02/02(金) 21:43:15.21 ID:1D0vv11A
私だけかね?
まだリップルが年内に200を超えると思っているのは
まだリップルが年内に200を超えると思っているのは
638: 2018/02/02(金) 21:51:51.78 ID:/mZxjlzf
>>634
どんだけナンピンした?
どんだけナンピンした?
639: 2018/02/02(金) 22:43:59.98 ID:HJxJCUnJ
>>634
年末までならまだまだそれでも分からないと思う
だが逆に言えば向こう半年くらいは精々今くらい下手したら粗の半分以下とかだと思う
年末までならまだまだそれでも分からないと思う
だが逆に言えば向こう半年くらいは精々今くらい下手したら粗の半分以下とかだと思う
644: 2018/02/03(土) 00:05:20.34 ID:b7WNNPr6
ITバブルと同じ
草が淘汰されてBTCと一握りのメジャーアルトだけ残って成長する
草が淘汰されてBTCと一握りのメジャーアルトだけ残って成長する
596: 2018/02/02(金) 13:15:11.80 ID:Y3A2p8X3
仮想通貨(の投資)が終わったて言えよ、仮想通貨自体のシステムが終わったわけやねーぞ、視野が狭すぎ無知すぎ。
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517110618/
コメント
コメント一覧 (5)
クレカで海外通販できるし、貧乏な国しかメリットないだろ?仮想通貨。なんで日本でばかり流行るのかがわからない。
スマホ一つあれば決済できるんだから、わざわざ国ごとに両替する必要性も無いし、普及してしまえばスマホ一つで旅行して服から何やら全て現地で調達できるし財布を取られる心配も幾分か無くなるしな
日本みたいに一円玉を財布の中にジャラジャラやってる国が一番早く普及して、発展途上は通貨で痛い目にあう事があるから推進したいのも分かる
現状、規制してる国がある以上広がりは少ないけど規制してる国は破滅するだけ
しかも年中無休で手数料も無料。これを仮想通貨のみの利点だと考えてるなら大きな勘違いだ。
日本でも普及すれば仮想通貨が法定通貨に置き換わることはない。
そしてネットの普及とは何の関係もない。