1: 2018/01/28(日)01:17:22
ID:fzY
取引所で削る溶かす打ち込むでよくね

7056f73c.jpg

おすすめ記事

2: 2018/01/28(日)01:20:19 ID:ezV
そのコストが果たしてどのくらいになるのか

3: 2018/01/28(日)01:20:37
ID:fzY
>>2
やすいやすい

4: 2018/01/28(日)01:22:23 ID:PPw
所有者紐付けして税金吹っ掛けろー(´・ω・`)。

5: 2018/01/28(日)01:24:47
ID:fzY
金一%混ぜたスチールを、同じ重さの金と同じ金額までコイン価値をあげること可能なルールにすんだよ

6: 2018/01/28(日)01:28:12
ID:fzY
もともと紙幣発行のオンス制の紙幣の部分をデータに金の部分を緩くすんだよ
それを複数ヶ国の通貨変換の基本保証にするんだ
流動が激しいなら駄金で保証できるだろ

7: 2018/01/28(日)01:29:17 ID:scj
一言だけ言わせてもらうと価値という単語に価値はないからな

8: 2018/01/28(日)01:30:01 ID:PPw
そろそろ国債を担保にした火葬通貨を始めたらどうだね(´・ω・`)?

9: 2018/01/28(日)01:31:15
ID:fzY
複数の通貨で価値を維持している、仮想通貨は、現金や証券の保有保証ではなく
金で保証すべきという話な

10: 2018/01/28(日)01:33:12 ID:r9W
仮想通貨を認可制にしろ
正直あんな草コイン乱立では・・・

11: 2018/01/28(日)01:38:04
ID:fzY
紙幣や国際には国力がもろにはんえいされるから、価値保証に使うべきではない
対紙幣に安定感のあるゴールデンな物質を流動率と見比べて同重量の金と同じ金額まで取引所の担保に可を出すんだ
仮想通貨の流動率が低いなら、金の比率を上げ流動率が激しいなら金の比率を下げる

12: 2018/01/28(日)01:39:29 ID:Kec
ヘタすると金属が暴騰しそうだな

13: 2018/01/28(日)01:40:37
ID:fzY
>>12
スチール暴落してるからちょうどいいべ
錆びないし

15: 2018/01/28(日)01:41:49 ID:Kec
>>13
鉄の相場が乱高下したら堪らんわ

19: 2018/01/28(日)01:44:15
ID:fzY
>>15
それなら金とコンクリートだ

14: 2018/01/28(日)01:41:03 ID:PPw
電子化すりゃ流動性が保てて経済にいいとか所詮幻想やで(´・ω・`)。

18: 2018/01/28(日)01:42:26
ID:fzY
>>14
先進国は紙幣と銀行振込で基本的にオッケーなんだよね
あと僅かなカード


16: 2018/01/28(日)01:42:12 ID:r9W
まずは日本政府が仮想通貨を通貨として認めて
どのように扱うかきめてね

20: 2018/01/28(日)01:46:19
ID:fzY
>>16
複数ヶ国が参加する金のような物は、金しか保証担価に使えないと思うね
次点で銀

21: 2018/01/28(日)01:48:09 ID:PPw
発掘される前のGOLDに銭かけなさいよ(´・ω・`)。
先物取引ってヤツやろ(´・ω・`)?

23: 2018/01/28(日)01:48:59
ID:fzY
>>21
近所の山掘ってみるわ

22: 2018/01/28(日)01:48:29 ID:Kec
で、ある時数十トンのコンクリート魁が送られてくるんだな
送料分は差っ引かれてるとは思うがw

24: 2018/01/28(日)01:49:47
ID:fzY
>>22
仮想通貨が破綻したらなw

25: 2018/01/28(日)01:50:56 ID:Kec
>>24
今回みたいに使ってる取引所が破綻したらだよw

28: 2018/01/28(日)01:54:44
ID:fzY
>>25
とりつけ騒動になったら、皆にコンクリが配られるわけですが
無論宅配も可能です、宅配の手数料分のコンクリが削られますが、その部分の金の比率は運次第です

29: 2018/01/28(日)02:00:36 ID:54H
18世紀にやってたがね
金がバックボーンではあるがその保証は銀行が印刷したただの紙切れだった

31: 2018/01/28(日)02:06:32
ID:fzY
>>29
アメリカがオンス制廃止したのいつだったけ?

30: 2018/01/28(日)02:05:00
ID:fzY
仮想通貨は価値が変化するだけで、紙に印刷した数字と変わらないじゃんよ
性質が流動性の紙の数字には政府の保証が有るが、価値が変化するものには下限と上限が必要だとですよ
下限が一%の金で上限が99%のスチールを金と見なすんですわ
流動性が低いなら下限である金の比率を増やし流動性が高いなら上限である見なし金のスチールを増やす

33: 2018/01/29(月)01:53:49 ID:ype
それ半分金だろ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517069842/

厳選人気記事