214: 2018/03/27(火) 00:48:24.03 ID:hL6rG6+p
仮想通貨も下火やな 
暴落連打で熱が一気に引いたな 
新規が入ってこん


仮想通貨

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522076321/


おすすめ記事

219: 2018/03/27(火) 00:49:23.26 ID:ON0/EioE
よく下手だと言う人がいるけど
この動きになってから日数もそれなりに経つし
これでも利益でてるんじゃない?
そうじゃなきゃとっくにやめてるでしょ

223: 2018/03/27(火) 00:50:05.84 ID:hL6rG6+p
仕手が一気に資金抜きすぎて皆入らなくなったよなぁ
下手くそすぎひん?

247: 2018/03/27(火) 00:56:32.45 ID:9Cqi7ZQM
>>223
そう見えるだけ
ヘタくそなのもいるがテクニカルのやつを逆にハメているのがいる、兆口とかな。

230: 2018/03/27(火) 00:51:37.93 ID:jwFmBqKD
たったの3ヶ月で主要アルト8割引なんてやられたら新規はそりゃ逃げ出すわ

232: 2018/03/27(火) 00:52:28.36 ID:l5/0vTQi
仕手筋の手口も露骨だし取引所も客が負けるようなあからさまな仕組みになってるから去年の勝ち組は先に相場上がってどんどん資金抜けてるね。

286: 2018/03/27(火) 01:06:33.73 ID:Kx3/J4yB
過去最高にあかんやつ
アルトもビットもあかんやつ

306: 2018/03/27(火) 01:10:14.68 ID:8DzIa8Zi
いつも死んでるな過疎通貨・・・もう何か月下げ続けるの?

309: 2018/03/27(火) 01:11:18.28 ID:LuubO9gK
これは四月もダメっぽいですねー

313: 2018/03/27(火) 01:12:13.74 ID:hL6rG6+p
上がるイメージが消えつつある

314: 2018/03/27(火) 01:12:15.30 ID:59Uf0im/
3ヶ月下がりっぱ

321: 2018/03/27(火) 01:13:20.82 ID:2f1Gh9r/
>>314
122からずっと下落だね。。もう無理ゲー


ビットコイン トレードグランプリ
343: 2018/03/27(火) 01:21:18.62 ID:4jDM7yKA
>>321
240から下がりっぱなしだが

316: 2018/03/27(火) 01:12:35.57 ID:Wq1Wmfca
徐々に下がってきてて嫌なんですけど?

318: 2018/03/27(火) 01:13:02.09 ID:iDbuES+Q
下げが緩やかになってきたから経験的にそろそろピコッと上に跳ねるはず

324: 2018/03/27(火) 01:14:20.60 ID:mwd0VdBY
でも安い方がみんな買おうと思うだろ
一回下げた方が良いんだよ

351: 2018/03/27(火) 01:24:26.73 ID:Z951FiI5
>>324
下がり続けるもの買うわけないだろ

355: 2018/03/27(火) 01:26:03.82 ID:achuKtXY
>>351
それは投資家目線
一般的は安くなったら買う

357: 2018/03/27(火) 01:27:03.91 ID:4zgVgh9A
>>355
20年前のブラウン管テレビ買っとけよ
安いだろ?

373: 2018/03/27(火) 01:31:19.24 ID:S2/bCdCd
>>357
これはうまい例え

でもビットコインは来月には上がる予定

381: 2018/03/27(火) 01:35:11.55 ID:4zgVgh9A
>>373
需要があったりデカイニュースあればあがると思うけど来月なんかあるの?

390: 2018/03/27(火) 01:40:35.91 ID:601weNCR
>>381
上がる材料の数倍は悪材料出そうだけどな

363: 2018/03/27(火) 01:29:08.35 ID:xLqcPLGf
>>355
いや逆だろ
安くなったらオワコンだと思って話題にすらしなくなるよ
あんだけスレ立ってたなんJに今ではなかったことのようになってるからな
安いのに
わかりやすい見本
安い時に買うのは投資家だけ
一般は話題にならないと買わないしそれが天井間際

371: 2018/03/27(火) 01:31:02.08 ID:NSuVp0j9
>>363
まあアルト買うには必要だから多少は需要あると思う。今だけはだけどね。

Bitcoinを海外銀行へ送金
325: 2018/03/27(火) 01:14:21.28 ID:9nKz0IT1
ビットコインは頑張ってるけど仮想通貨全体の時価総額が2月の大暴落の時と変わらないぐらいのところまで下がってきてるからなかなか上昇は厳しそう。

344: 2018/03/27(火) 01:21:23.02 ID:h3QqG/vw
所詮電子紙くずなんだよ。
株が落ちればそら原油なり金なり円なりへ資金を逃すわな。
デジタルゴールドといわれるにはまだまだ課題が山積みだ。

393: 2018/03/27(火) 01:42:49.51 ID:+TR9rM1t
この雰囲気だと好材料出てもあまり上がらなくて悪材料でがっつり下がると思う。

409: 2018/03/27(火) 01:51:26.36 ID:kaQ6AQ+f
そもそも下がってる理由って何なんだ?
特に無いならまたここからリバるんじゃね?
いつもこれくらいからリバってるじゃん

412: 2018/03/27(火) 01:52:15.93 ID:ruw2DB8/
>>409
バブルが終わったら落ちるだけ

413: 2018/03/27(火) 01:53:29.88 ID:kaQ6AQ+f
>>412
バブル終わってるか?
寧ろこれからだろ?

414: 2018/03/27(火) 01:55:05.30 ID:4zgVgh9A
>>413
今のところ需要なし
現金の方が安全だから

423: 2018/03/27(火) 01:57:56.79 ID:YQsjWsI1
最盛期を越える時はいずれ来るとは思うが
一旦終了はあり得るな

522: 2018/03/27(火) 02:18:11.15 ID:0h1MsVFX
100万に戻る事はもうないかも知れない

770: 2018/03/27(火) 02:59:11.96 ID:+Z1KjDaQ
まあ、MtGoxの時もこんな感じに一時的になったからなぁ
コインチェックの売買が始まれば、また盛り返すよ
なんだかんだ仮想通貨好きなやつは多いし、金欲のある人は沢山いる

厳選人気記事