412: 2018/03/27(火) 14:58:18.18 ID:1d5QvgWH
ちょっと前に仮想通貨の市場がトヨタ株くらいと聞いて驚愕した。
縮小なら完全詰むけど拡大ならまだチャンスありそう。
縮小なら完全詰むけど拡大ならまだチャンスありそう。
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521857506/
おすすめ記事
414: 2018/03/27(火) 15:11:01.57 ID:OR+jfAub
>>412
株5000兆円
金800兆円
暗号通貨35兆円
少ないね
株5000兆円
金800兆円
暗号通貨35兆円
少ないね
415: 2018/03/27(火) 15:12:49.64 ID:1d5QvgWH
>>414
そんなもんですか。
中国人入ってもと拡大しないかなあ。
そんなもんですか。
中国人入ってもと拡大しないかなあ。
416: 2018/03/27(火) 15:14:33.38 ID:/MXe/OcY
>>414
そう見るとまだまだ伸びそうだね
今は市場健全化してる所だから1~2年我慢だね
そう見るとまだまだ伸びそうだね
今は市場健全化してる所だから1~2年我慢だね
418: 2018/03/27(火) 15:22:01.84 ID:Xlufh5aE
逆に何の実態もなく、実用的にほぼ無価値な仮想通貨の市場が
35兆円って方が俺は異常だと思うけどね
35兆円って方が俺は異常だと思うけどね
419: 2018/03/27(火) 15:30:34.93 ID:OR+jfAub
>>418
長い目でみたら安すぎるけど、時価総額の問題でなく有象無象の草まで気持ち悪いくらい成長したのは異常だとは思う
リテラシーもなくてその銘柄がなんなのか、果てはトークンなのか通貨なのかもさっぱりわからず買われてるからね
土台自体に実態がないってのは誤りで、改竄不可能なデータベースっていう側面は価値の源泉にはなるだろう
パブリックなチェーン使うサービスは今後無数に出てくるだろうからネムとかイーサリアムとかは適切に評価されて伸びるだろうし、それ使ったトークンも成長するんじゃねーの
長い目でみたら安すぎるけど、時価総額の問題でなく有象無象の草まで気持ち悪いくらい成長したのは異常だとは思う
リテラシーもなくてその銘柄がなんなのか、果てはトークンなのか通貨なのかもさっぱりわからず買われてるからね
土台自体に実態がないってのは誤りで、改竄不可能なデータベースっていう側面は価値の源泉にはなるだろう
パブリックなチェーン使うサービスは今後無数に出てくるだろうからネムとかイーサリアムとかは適切に評価されて伸びるだろうし、それ使ったトークンも成長するんじゃねーの
420: 2018/03/27(火) 15:57:24.53 ID:oYPGuLDz
上げに転じないのか
まだ含み益抱えている内に逃げた方がいいのか
イーサの将来性を感じているから売りたくないんだがな
まだ含み益抱えている内に逃げた方がいいのか
イーサの将来性を感じているから売りたくないんだがな
421: 2018/03/27(火) 15:58:52.44 ID:DHIPk6qQ
取引としての需要がないと価格は上がらないが、価格が下がって値動き落ち着いたほうが取引としては使いやすい。まあそれがどの辺でバランスするかだね。1000円なのかあるいは100万なのか
422: 2018/03/27(火) 16:07:25.05 ID:ZgBDB77g
バブルは終わったけど仮想通貨自体はまだ始まってないんだよね
実用化してほしいなぁ
実用化してほしいなぁ
430: 2018/03/27(火) 17:10:00.54 ID:jp7h56NJ
しばらく上らんだろ、GOXの後だって一年間低迷したし
いまから一気にBTC200万ってのも不自然だろ?
いまから一気にBTC200万ってのも不自然だろ?
434: 2018/03/27(火) 17:47:19.11 ID:qIdFzmBL
>>430
むしろ怖すぎてそうなったらホールド主義のワイでも売る
むしろ怖すぎてそうなったらホールド主義のワイでも売る
435: 2018/03/27(火) 18:12:30.79 ID:76Lvsgyb
>>434
ジワ下げが1年以上は続くよ。
その間に取引所が潰れるか潰れないかが問題よ。
ジワ下げが1年以上は続くよ。
その間に取引所が潰れるか潰れないかが問題よ。
438: 2018/03/27(火) 18:17:10.11 ID:qIdFzmBL
>>435
取引所が潰れたところで仮想通貨に取引所なんか本来いらないんだから別に問題ないと思うけどな
結局はガチ情弱が狼狽して振り回されるだけで
取引所が潰れたところで仮想通貨に取引所なんか本来いらないんだから別に問題ないと思うけどな
結局はガチ情弱が狼狽して振り回されるだけで
431: 2018/03/27(火) 17:25:33.39 ID:oYPGuLDz
ここ久しぶりに来たら意外と前向きな人ばっかりで少し安心したよ。
というか消極的な人はもう抜け切ってるってことか。
こんなにワクワクするプロジェクトはそうそうない。
もうちょっと我慢して期待して握り続けることにするよ。
というか消極的な人はもう抜け切ってるってことか。
こんなにワクワクするプロジェクトはそうそうない。
もうちょっと我慢して期待して握り続けることにするよ。
442: 2018/03/27(火) 18:26:18.23 ID:BRcSraMb
取引所の送金手数料だけで3兆円あったんだって
えぐいなぁ
えぐいなぁ
443: 2018/03/27(火) 18:29:07.14 ID:bIrsmC5Z
4月になったら変わったりするんかな
447: 2018/03/27(火) 18:30:59.36 ID:OGMVqXI3
イーサだけ何でこんなに落ちてんの
2位やろマジで何なんだよ
2位やろマジで何なんだよ
448: 2018/03/27(火) 18:33:54.29 ID:qIdFzmBL
>>447
ICOでの運営側の儲けや配当分が即売りされてる
また、ICOしか存在価値が無いと思ってイーサ買ってる層がICO規制の可能性にびびって狼狽売りしたりしてんじゃね
ICOでの運営側の儲けや配当分が即売りされてる
また、ICOしか存在価値が無いと思ってイーサ買ってる層がICO規制の可能性にびびって狼狽売りしたりしてんじゃね
449: 2018/03/27(火) 18:35:41.66 ID:0r3JLOIB
ETH死体殴りがひどいな…
アルトも軒並み暴落してるが
それ以上にETHがひでーから
ETH建て 殆ど下がってないし
てかこの状況で10%プラスとかある
ETH戻してもこの価格じゃなー…
アルトも軒並み暴落してるが
それ以上にETHがひでーから
ETH建て 殆ど下がってないし
てかこの状況で10%プラスとかある
ETH戻してもこの価格じゃなー…
441: 2018/03/27(火) 18:23:37.00 ID:7pCJzzyq
一月中旬に9.5万円で買えた俺勝ち組とか思ってたけど、
そっから半分になるとは(´;ω;`)
そっから半分になるとは(´;ω;`)
452: 2018/03/27(火) 18:39:59.68 ID:4VGZqhRU
ついに11月上旬レベルまできたか
457: 2018/03/27(火) 19:08:44.96 ID:sw0TUvdS
おまえらあれほど退場しろと言ったのにまだいるのか?
仮想通貨自体に価値なし
技術は他で流用可能
目を覚ませよ
仮想通貨自体に価値なし
技術は他で流用可能
目を覚ませよ
508: 2018/03/27(火) 23:33:59.84 ID:eF5TMMFf
>>457
量が少ないだけの木偶の坊のビットコインは終わってもしゃーないと思うけど、パブリックチェーンのサービス用の実需銘柄については残ると思うよ
量が少ないだけの木偶の坊のビットコインは終わってもしゃーないと思うけど、パブリックチェーンのサービス用の実需銘柄については残ると思うよ
461: 2018/03/27(火) 19:19:39.58 ID:VyEx9yd7
株が大幅な調整局面になったり不景気入りしたら仮想通貨に戻ってくるかもしれないけど
残念なことに今年も株は下がる気配がない
残念なことに今年も株は下がる気配がない
462: 2018/03/27(火) 19:19:59.45 ID:u8KZhTdS
今見たらとんでもないことになってた
最高値9500万が2500万になってた
一体何が起きた?
最高値9500万が2500万になってた
一体何が起きた?
480: 2018/03/27(火) 21:24:13.70 ID:Y7GAXIW1
終わりだ、と総悲観の時が最大のチャンスだって
ばあちゃんが言ってた
ばあちゃんが言ってた
491: 2018/03/27(火) 22:04:27.97 ID:TQiDWk7K
なんかみんな結論出すの早すぎん?
暗号通貨はまだまだこれからやろ
こんな数ヶ月の上げ下げで判断しなさんな
暗号通貨はまだまだこれからやろ
こんな数ヶ月の上げ下げで判断しなさんな
496: 2018/03/27(火) 22:23:19.60 ID:VyEx9yd7
>>491
もういいよ、そういうガチホだの長期だのは
これだけボラでかい市場にいてこの暴落でノーポジにしてない奴はただのアホ
もういいよ、そういうガチホだの長期だのは
これだけボラでかい市場にいてこの暴落でノーポジにしてない奴はただのアホ
505: 2018/03/27(火) 22:51:32.48 ID:TQiDWk7K
>>496
誰がガチホするって言った?
今は売り抜けようが何しても構わん
上手く乗れよ流れに
例えば年末どうなってるかなんてわからん
そこに結論出すなって言ってるだけよ
誰がガチホするって言った?
今は売り抜けようが何しても構わん
上手く乗れよ流れに
例えば年末どうなってるかなんてわからん
そこに結論出すなって言ってるだけよ
501: 2018/03/27(火) 22:29:13.92 ID:NcH50AoP
いい感じに荒れてきたな
前回は6ヶ月地獄のように下げ続けた
それに比べればまだまだ甘いよ
俺は今は全部ビットコインで持ってるが、全力でイーサに変えるタイミングを探ってるぜ
前回は6ヶ月地獄のように下げ続けた
それに比べればまだまだ甘いよ
俺は今は全部ビットコインで持ってるが、全力でイーサに変えるタイミングを探ってるぜ
581: 2018/03/28(水) 12:25:50.68 ID:A70M8i47
良いニュースが出ても
下げまくってるから何かあるんだろうな
下げまくってるから何かあるんだろうな
584: 2018/03/28(水) 12:35:11.23 ID:0Qyytt8i
仮想通貨が将来流行るのかと
今の価格は別問題
今の価格は別問題
432: 2018/03/27(火) 17:37:56.30 ID:0/SKbB6y
どう転ぶにしても参加してる方が面白いぞ
コメント