564: 2018/03/29(木) 07:56:08.87 ID:77YcpDeR0
仮想通貨を否定する人ってさ、なんかもう異常に必死だよね? 
お金がない、リスクを負う度胸がない、理解できないから怪しいと決めつける 
他人が儲ける可能性あるのが許せない、儲けた人が許せない、乗り遅れたのが悔しい 
損失だしてアンチ化した人。こんな人たちが必死に叩いてるのかなって思う


eca1711170500002-p1

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522201929/


おすすめ記事

566: 2018/03/29(木) 08:12:52.48 ID:OzNizRlA0
>>564 
やりたかったらやればいいけど 
一般の人巻き込むな

567: 2018/03/29(木) 08:17:19.63 ID:77YcpDeR0
>>566 
巻き込むな?何を言ってるんですか?人のせいにしない 
やるやらないは自己責任

568: 2018/03/29(木) 08:19:36.79 ID:D16ZR7KW0
>>566 
一般の人を巻き込むな、は喧伝してるアフィや芸能人に向けられるべき言葉で 
それこそ仮想通貨取引所一般ユーザーに向けて言う言葉じゃねーよな?w

573: 2018/03/29(木) 08:34:33.98 ID:OzNizRlA0
>>564 
なくなってもいいお金だけ使え 
でも他人を巻き込むな 
株でもFXでもビジネスでも土地転売でも 
有名になったり高値になってから参戦しても損するだけ

579: 2018/03/29(木) 08:44:09.07 ID:77YcpDeR0
>>573 
心配してくれるんですか?ありがとうございますw 
他人を巻き込むなっていうのが意味がわかりません、人のせいにするのはやめた方がいいですね 
投資投機やるやらないはすべては自己責任です、巻き込まれたなんてこと言ってるから勝てないんですよ

572: 2018/03/29(木) 08:31:04.14 ID:8mMeWTbf0
やらずに文句言う奴とか食べず嫌いする奴嫌いだから俺は取り敢えず5000円だけ入金してやってみた 
ねらーだからモナコインを買った 
これで仮想通貨は販売所で買ったらダメだ取引所で買わないとって勉強になった 
入金手数料の300円と出金手数料の500円分儲かったらやめようと思ったら2000円儲かった 
何事も経験だからと思ってビットコインの取引もやってみた 
買っては売り売っては買いを繰り返して毎日小銭を稼いではけど大暴落してヤバいと思って全部売った 
最終的に入出金の手数料引いて200円ほど儲かったw

575: 2018/03/29(木) 08:36:27.70 ID:WDMCQlDG0
赤字になるのわかってたら手を出しません、すみません

108: 2018/03/28(水) 11:55:11.68 ID:pQmDfaeU0
仮想通貨買っときな、と言ってた奴が急に黙り出したら・・・

俺は手出してないからどうでもいいが

116: 2018/03/28(水) 11:57:41.30 ID:55El+Yw70
>>108
そう言う奴に白々しく「最近どう?」ってきいてやるのが楽しみw

117: 2018/03/28(水) 11:58:38.56 ID:cx9F7KVV0
投資なんて基本的に金余ってる奴が道楽でやるもんだろ
自分の命削ってる時点でアホ

121: 2018/03/28(水) 11:59:39.88 ID:UdDguInv0
>>117
金持ちほどこういうのに投資しないよね
貧乏人ほどこういうやばい投資に旬が過ぎてから
投資して全財産溶かされる

134: 2018/03/28(水) 12:02:20.37 ID:lBG12IBd0
>>121
個人預金でも会社経営者が投資している事が判明したら
会社の信用を無くす だから本当の金持ちはやらない

銀行査定の怖いところだね

126: 2018/03/28(水) 12:00:22.79 ID:8KoV7Vu00
ブロックチェーン技術はこれからどんどん進化してくからな

生き残る通貨は今の何十倍にも価値が上がる

一時期のITバブルしかり、なんも知らん奴はこういうニュースに感化されてなんも知らんくせに全てを知ったかのように講釈たれてチャンスを逃す

141: 2018/03/28(水) 12:07:02.22 ID:rg+5CvmT0
わけの分からんモンに金出せるかい。

146: 2018/03/28(水) 12:10:06.55 ID:8KoV7Vu00
ま、数年後にはブロックチェーン技術が進化して
今はない新しいサービスがどんどん展開されてくよ
それらの先見の明を見れてる奴が富を得る

156: 2018/03/28(水) 12:15:54.96 ID:V/TEHU2d0
また、儲け損なったおじいちゃん達の嫉妬

158: 2018/03/28(水) 12:17:17.74 ID:Jd2gNgQT0
うまく養分になれたな
早いうちに処分しとけよ

171: 2018/03/28(水) 12:25:47.18 ID:HzP1BSLW0
お前らまだ逃げてなかったのかよ

173: 2018/03/28(水) 12:27:32.40 ID:isrlshsN0
まあマイニングの方法が紹介されてた頃に始めて、CM打ち始めた頃にスパッと売り払った奴だけが儲かったんじゃねーの

194: 2018/03/28(水) 12:42:42.34 ID:j7yv88uw0
子供だましの玩具だったな
まあ、初期に一万円以下で手にしたやつはうらやましいか

204: 2018/03/28(水) 12:48:30.44 ID:4R9nWiSc0
いまだ「それでも未来は仮想通貨になる」
って言う人必ずいるけど
ならないよ。
その国の通貨を駆逐したら
その国は終わっちゃうし。

209: 2018/03/28(水) 12:55:27.79 ID:NjCt5YmK0
>>204 
法定デジタル通貨については、世界各国で導入が本気で検討され始めてるみたいね。
そうなってくると、ビットコインなどはニセモノみたいに見えるという人が増えて、
それで更に廃れるかもね。

213: 2018/03/28(水) 13:00:01.43 ID:AXXkg47u0
仮想通貨の技術が今後残るのはもう確定だろ
今はどの通貨を残すか政治的なやりとりの最中
ビットコインは先行の利があるもののサトシが匿名の分不利

214: 2018/03/28(水) 13:03:24.44 ID:5DFLk0Ib0
これからも上がるって吹聴してる人って自分らの持ってる仮想通貨の価値が暴落してほしくない
から煽ってるとしか思えない。なんでこんな人達の儲けのために金つぎ込むんだろ。

267: 2018/03/28(水) 14:43:20.97 ID:UdDguInv0
>>214
ウインクルボス兄弟の悪口はそこまでだ

223: 2018/03/28(水) 13:13:01.26 ID:lLjJWVir0
儲けてるやつは2016年には撤退済みwwwwww
2017年から入った奴は間違いなくゴミwwww

224: 2018/03/28(水) 13:13:54.53 ID:hTuchJYR0
>>223
ひきこもり?今年は2018ですよ^^;

225: 2018/03/28(水) 13:14:53.47 ID:lLjJWVir0
>>224
去年から入った奴は間違いなくゴミだろ?
何言ってるの?今年からは更にゴミだろw

228: 2018/03/28(水) 13:17:51.87 ID:hTuchJYR0
>>225
去年の今頃、主要コインがいくらだったか知ってます?
2017年末の暴騰~2018年初頭の暴落前に撤退が最大益ですよ^^;
あまりよく知らないのにイキったレスしないほうがいいですよw

227: 2018/03/28(水) 13:17:20.99 ID:Wy+eWA6Q0
初心者だが初月でいきなり25万も無くなったがある方法を見つけてから毎月5万づつしか無くならない

237: 2018/03/28(水) 13:25:32.58 ID:55El+Yw70
>>227
やったじゃん!

229: 2018/03/28(水) 13:18:30.85 ID:KhgYAyP60
一番の稼ぎどころはニワカどもが「これからは仮想通貨」みたいな事言い出したとこだからな、ニワカが買った時にはもう遅いんだよ

231: 2018/03/28(水) 13:19:59.21 ID:yXX8Ktsv0
なんか今が買いな気がしてきた
イギリスのITメーカー最大手がビットコインのマイニング始めたってニュース見たけど
ヨーロッパってまだこれからだよな
ヨーロッパが本格的に参入してきたら爆上げするんじゃないのか
よし買うわ

292: 2018/03/28(水) 15:15:25.33 ID:UdDguInv0
去年の12月から
仮想通貨取引の口座開設依頼が殺到したらしいね 笑

295: 2018/03/28(水) 15:18:19.97 ID:4tlmhFfq0
仮想通貨に手を出す奴等の半分以上は投資初心者
後は株で負けて一発逆転で手を出した連中

株で勝ってる連中は仮想通貨は手を出さんから
セキュリティでヤバいは有名だったし

297: 2018/03/28(水) 15:19:50.44 ID:UdDguInv0
>>295
仮想通貨投機してる8割が初心者か
FXで負けてる人ばかりだよね
株してる人はこんなの買わないよ

299: 2018/03/28(水) 15:31:15.32 ID:jua8rH2c0
>>295
そんな初心者ばかりなら、何で株をやってるクズ共は、仮想通貨取引をやらないの?
初心者から巻き上げ放題じゃないか?

298: 2018/03/28(水) 15:26:39.21 ID:HqRoN3GJ0
俺はビットコインを1万円分だけ買った

337: 2018/03/28(水) 16:25:55.23 ID:KWuz7rxo0
本来の通貨としての役割は果たしていくかもしれんが
今回みたいな数十倍のバブルはもうこないだろうし、そうなると一攫千金を狙う参入者は減るだろうから
まあ細く長く続いてはいくんじゃね?

338: 2018/03/28(水) 16:26:04.94 ID:ihRTWZzC0
やっと乱高下が落ち着く。このまま通貨になるなら、これでいい。

344: 2018/03/28(水) 16:30:51.82 ID:MyEIPZKl0
俺の友人も100万と30万で買ってガチホしてる
半分諦めつつ夢を見て保有し続けるらしい

379: 2018/03/28(水) 17:08:48.37 ID:FHrIVtbn0
ビットコインってあの硬貨のデザインが格好いい。
Bにラインがはいってて、半導体プリントみたいな背景とか最高。
でも一枚ウン十万円かー、飾っておくには高いなー


とおもってたら、硬貨はもらえないんだね。知らなかった。

385: 2018/03/28(水) 17:25:32.21 ID:Tv69Xbap0
ここまで叩いてるということはもうすぐ爆上げするということだな。

599: 2018/03/29(木) 09:07:30.67 ID:OzNizRlA0
お前ら本当にこんなの金持ちになれると思ってるのかよ
日本でビジネスジェット持ってるのは20人ぐらいだし
自家用ヘリ持ってるのも200人ぐらいだし
日本で年収1億円以上稼ぐキャバ嬢でも10人もいないのに
お前らね

612: 2018/03/29(木) 09:23:28.43 ID:OzNizRlA0
これから各国が規制をかけて今のような仮想通貨バブルの封じ込め
を行うから 今から参戦するやつはホールドするやつはアホ

615: 2018/03/29(木) 09:33:54.58 ID:8mMeWTbf0
>>612
規制をかけるのは詐欺ICOから守る為
ドイツやフランスですら規制のやりすぎはブロックチェーンの技術向上の妨げになるって言ってる
規制をかけて安全が保証されればヨーロッパが一気に参入してくる
オワコンどころかこれから始まるのが仮想通貨やブロックチェーン

616: 2018/03/29(木) 09:34:19.45 ID:yJz39uy40
被害者を放置する外国と違って、日本はコインチェックが被害者に現金で全額返金して仮想通貨の信用を勝ち取ったからな
東京オリンピックが終わるまでは仮想通貨バブル続くと思う

627: 2018/03/29(木) 09:59:30.94 ID:2htCFWhR0
胴元の取引所は上がろうが下がろうが関係ない
投資は自己責任です

629: 2018/03/29(木) 10:06:21.63 ID:OzNizRlA0
>>627
手数料で儲けるからね
でもみんなが仮想通貨に興味がなくなって
買ったり売ったりしなくなって
取引量が減れば取引所が儲からなくなるから
バブル続けたいんだよ

318: 2018/03/28(水) 16:12:10.72 ID:tBTPrRXO0
完全なドヤ顔で「そんなうまい話があるハズ無いでしょ」て言いたいタイミングが来たのね

厳選人気記事