引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1522923899/
おすすめ記事
352: 2018/04/06(金) 06:32:52.23 ID:QH3TwLCe
>>351
またアンチきて ねーよ とか言われそうだけど
冷え込んでる今の市場なら120くらいじゃない?基軸とかの動きがあればまた別。今後は上場うんぬんよりも基軸化が肝心
またアンチきて ねーよ とか言われそうだけど
冷え込んでる今の市場なら120くらいじゃない?基軸とかの動きがあればまた別。今後は上場うんぬんよりも基軸化が肝心
357: 2018/04/06(金) 06:56:33.77 ID:PAPvYUos
>>351
コインベース最低価格のLTCよりは上がる。
コインベース最低価格のLTCよりは上がる。
373: 2018/04/06(金) 07:19:47.62 ID:sajibb7i
>>357
万越えか…ゴクリ
万越えか…ゴクリ
356: 2018/04/06(金) 06:41:18.15 ID:sajibb7i
1枚が万単位のリップルが見たい
359: 2018/04/06(金) 07:01:47.75 ID:CDc3/rdW
だーかーらー
XRPはコインベースから上場、断、ら、れ、た、ろ、
情報収集しても嫌なニュースは見なかった振り
良いニュースは過大評価
そんなんだから、、おっとこの先は言わずもがなかな?
コインベースはないという全世界を駆け巡った衝撃のニュース!これ今年最大の下げ要因
いま調整で安くなってるNANJコインに替えたら速攻でゴミップルの損失回収出来るのにもったいなさすぎだろ
XRPはコインベースから上場、断、ら、れ、た、ろ、
情報収集しても嫌なニュースは見なかった振り
良いニュースは過大評価
そんなんだから、、おっとこの先は言わずもがなかな?
コインベースはないという全世界を駆け巡った衝撃のニュース!これ今年最大の下げ要因
いま調整で安くなってるNANJコインに替えたら速攻でゴミップルの損失回収出来るのにもったいなさすぎだろ
361: 2018/04/06(金) 07:03:06.95 ID:GTIcsUjg
>>359
さらっと言ってるが調整なんて甘いものなんすかね…
さらっと言ってるが調整なんて甘いものなんすかね…
364: 2018/04/06(金) 07:08:00.94 ID:qV1iH8Cs
>>359
おいよく聞けや
コインベースがなぜ断ったのか、中央集権だから
リップル「じゃあ非中央集権にするわ!」って2月末に初めて論文発表
いまこの状況やで。考えてもの言えや
おいよく聞けや
コインベースがなぜ断ったのか、中央集権だから
リップル「じゃあ非中央集権にするわ!」って2月末に初めて論文発表
いまこの状況やで。考えてもの言えや
328: 2018/04/06(金) 05:37:30.28 ID:anylfKbK
コインベース上場は今はないでしょ。
まあしたら半端ないと思うけど
まあしたら半端ないと思うけど
362: 2018/04/06(金) 07:03:19.36 ID:QTUeKtLP
リップルは仮想通貨じゃないからな
ビットフライヤーやコインベースが上場しないのもそれが理由だと思う
ビットフライヤーやコインベースが上場しないのもそれが理由だと思う
363: 2018/04/06(金) 07:06:28.13 ID:HvQWtEe0
コインベースもう飽きたわ
398: 2018/04/06(金) 08:08:07.93 ID:jREoXxos
リップル社は方針変えてくるのか?
コインベースなんかに上場されたら一瞬でムーンだぞ
ショーターが即時原資分解されるわ
コインベースなんかに上場されたら一瞬でムーンだぞ
ショーターが即時原資分解されるわ
408: 2018/04/06(金) 08:18:38.61 ID:I1K9QDbY
>>398
コインベースやビッフラはまぁリップラーの悲願だけど
当分難しいと思うよ
取引所に頼り切るだけでは無い、違う方法で
基軸を獲る必要があると思う
リップルの中の人が言ってるが時価総額も大切だが
今は流動性を上げる努力が優先的に必要らしい
そしてそれは可能だと思う
コインベースやビッフラはまぁリップラーの悲願だけど
当分難しいと思うよ
取引所に頼り切るだけでは無い、違う方法で
基軸を獲る必要があると思う
リップルの中の人が言ってるが時価総額も大切だが
今は流動性を上げる努力が優先的に必要らしい
そしてそれは可能だと思う
414: 2018/04/06(金) 08:30:04.21 ID:eU6mKNCi
>>398
コインベースだのビットフライヤーだのより
重要なのはSBIみたいに銀行も経営してる企業がXRPの取引所を開設するかどうかだな
銀行がやり始めたら一般人も安心なのかなって思い始める
コインベースだのビットフライヤーだのより
重要なのはSBIみたいに銀行も経営してる企業がXRPの取引所を開設するかどうかだな
銀行がやり始めたら一般人も安心なのかなって思い始める
420: 2018/04/06(金) 08:34:28.46 ID:I1K9QDbY
>>414
まさにそれだよな。
極論、銀行で手軽にXRPが買えるようになったら完全勝利。
当局の規制クリアが難しそうだけど・・
まさにそれだよな。
極論、銀行で手軽にXRPが買えるようになったら完全勝利。
当局の規制クリアが難しそうだけど・・
325: 2018/04/06(金) 05:22:56.77 ID:Yg7jh1Ns
コインベース次第で急上昇する
489: 2018/04/06(金) 10:46:11.73 ID:tfxQkqGK
提携先200超えてから一気に発表らしいからガチホ
その中にテンセントやコインベースも含まれるかも知れんからな
溜めに溜めたレベル10波動砲がくる(´・ω・`)
その中にテンセントやコインベースも含まれるかも知れんからな
溜めに溜めたレベル10波動砲がくる(´・ω・`)
568: 2018/04/06(金) 13:21:30.69 ID:uwWLM/l3
なんでリップルは取引所に上場を拒否されるのかがいまいちわからない?
中央集権だからだめ?? なぜ? 中央集権だと何が問題なの?
中央集権だからだめ?? なぜ? 中央集権だと何が問題なの?
570: 2018/04/06(金) 13:22:36.83 ID:yteGJ1yN
>>568
アメリカの法律
アメリカの法律
572: 2018/04/06(金) 13:25:34.38 ID:2EFhGtxc
>>568
テクノロジーの進化は人間の暮らしを良くする物であるはずなのに現状は政府の搾取ツールに使われてるのが気に食わないのだろう
テクノロジーの進化は人間の暮らしを良くする物であるはずなのに現状は政府の搾取ツールに使われてるのが気に食わないのだろう
573: 2018/04/06(金) 13:26:18.13 ID:INoVMU8K
>>568
法律
更に、なんで法律で禁止してるかと言うと
一企業が通貨をコントロールするのを問題視してる
簡単に言えば偽札まがいのもん好き勝手やらせねーよってこと
法律
更に、なんで法律で禁止してるかと言うと
一企業が通貨をコントロールするのを問題視してる
簡単に言えば偽札まがいのもん好き勝手やらせねーよってこと
577: 2018/04/06(金) 13:27:46.49 ID:yteGJ1yN
>>568
アメリカが非中央集権以外は違法な資金調達の可能性があるからトークン自体扱えないんだろ。それでXRPは非中央集権にむけてバージョンアップを検討してるのがいま
アメリカが非中央集権以外は違法な資金調達の可能性があるからトークン自体扱えないんだろ。それでXRPは非中央集権にむけてバージョンアップを検討してるのがいま
580: 2018/04/06(金) 13:29:55.32 ID:jXdmR6va
>>568
コインベースは交換業者で取引所の登録してない。
日本でいうみなし業者と同じ、そうなると証券が扱えない。
リップルはアメリカでは証券扱いになる可能性があるから現状扱えない
米当局も証券になりうる仮想通貨を扱うの控えるよう言ってる
コインベースは交換業者で取引所の登録してない。
日本でいうみなし業者と同じ、そうなると証券が扱えない。
リップルはアメリカでは証券扱いになる可能性があるから現状扱えない
米当局も証券になりうる仮想通貨を扱うの控えるよう言ってる
21: 2018/04/05(木) 20:35:23.28 ID:knPDdT2X
リップラーかわいそう
こんなに信じてきたのに
こんなに信じてきたのに
27: 2018/04/05(木) 20:45:14.50 ID:jymIbsvs
大手の取引所に上場できないのは中央集権だから。
29: 2018/04/05(木) 20:47:45.26 ID:XbKALSQx
しかし非中央集権にするとこれまた問題が出てくる。
ロックアップどうすんだよ。とか
ロックアップどうすんだよ。とか
33: 2018/04/05(木) 20:53:16.16 ID:knPDdT2X
リップラー頑張れ
拒否られたことなんから気にすんな
元気出せよ
拒否られたことなんから気にすんな
元気出せよ
36: 2018/04/05(木) 21:01:29.17 ID:giZux8V+
>>33
公式ウォレットもう辞めますって言われた時に比べたら全然平気だよ(白目)
公式ウォレットもう辞めますって言われた時に比べたら全然平気だよ(白目)
79: 2018/04/05(木) 21:43:32.24 ID:jymIbsvs
>>36
リップル社はXRPの価値を上げる気ないからな。持つだけ損やわ。
リップル社はXRPの価値を上げる気ないからな。持つだけ損やわ。
87: 2018/04/05(木) 21:49:39.09 ID:qtFn3XtA
結局、xrpの存在価値がよくわからなかった時代は高騰したんだろうな。
最近、あらら?なんか変?って気がついてきたら落ちるっていう流れか?
最近、あらら?なんか変?って気がついてきたら落ちるっていう流れか?
95: 2018/04/05(木) 21:52:05.14 ID:+qSZgRxS
日常生活で使われてないからなんかへんになってるんだよね
銀行がxrpを取り扱い、銀行がxrpを大々的に宣伝すれば
xrpはいっきに2000、3000までいくよ
銀行がxrpを取り扱い、銀行がxrpを大々的に宣伝すれば
xrpはいっきに2000、3000までいくよ
275: 2018/04/06(金) 01:04:59.92 ID:yJhUur84
私の401円で買ったリップルは助かるんですよね?😊
277: 2018/04/06(金) 01:06:26.96 ID:D1HBXvNo
>>275
貴様が助かる道は、早々に売り、仮想通貨と関係ない生活を送ること以外にはない。
貴様が助かる道は、早々に売り、仮想通貨と関係ない生活を送ること以外にはない。
278: 2018/04/06(金) 01:07:33.13 ID:EMz4Dd9U
>>275
嘘乙
300円以上ホルダーは都市伝説。
そんな情弱はこのスレにいない。
嘘乙
300円以上ホルダーは都市伝説。
そんな情弱はこのスレにいない。
281: 2018/04/06(金) 01:09:06.30 ID:YdxmWYiL
正直マイナスだけど毎日がワクワクだわ
株やFXもいいけど現物で楽しめるのは仮想通貨が一番じゃないかね
株やFXもいいけど現物で楽しめるのは仮想通貨が一番じゃないかね
283: 2018/04/06(金) 01:10:16.87 ID:yJhUur84
私は401円で買っただけで情弱な訳ではありません😊
286: 2018/04/06(金) 01:13:36.91 ID:EMz4Dd9U
>>283
情弱だからこそ400円以上で買って且つホルダーし続けている。
そこに気づかない限りこの先ハードモードだぞ。
まあどうせ嘘だろうけど。
猿じゃないんだから流石にそんな奴いるわけないし。
情弱だからこそ400円以上で買って且つホルダーし続けている。
そこに気づかない限りこの先ハードモードだぞ。
まあどうせ嘘だろうけど。
猿じゃないんだから流石にそんな奴いるわけないし。
97: 2018/04/05(木) 21:52:34.40 ID:CcSA7M2e
最後に笑うのは誰かな?
98: 2018/04/05(木) 21:53:32.84 ID:CMcOjAhN
>>97
全員苦笑いで終わり
全員苦笑いで終わり
270: 2018/04/06(金) 01:00:18.43 ID:li6GomGu
ほんまは みんな リップルに 期待している く せ に
へそまがりや な
へそまがりや な
コメント