1: 2018/04/25(水) 12:23:02.02 ID:CAP_USER
DIAMOND ONLINE 2018.4.25
http://diamond.jp/articles/-/168184
3月7日に発表された個人間送金用アプリの「マネータップ」。りそな銀行など3行が実用化を進めている Photo:JIJI
SBIグループが主導し、3メガバンクを含む最大61行の邦銀が加盟していた「内外為替一元化コンソーシアム」。
仮想通貨「リップル」の技術を使い、安価で高速な送金プラットフォームの開発を目指すこの連合に今、
異変が起きている。
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、筑波銀行(茨城県)、
オリックス銀行など11行が、連合から離脱していたことが分かったのだ。
3月7日に個人間送金用スマートフォンアプリを発表し、今夏以降の実用化を掲げたばかりの邦銀連合。
加盟行たちは、仮想通貨の基盤技術である「ブロックチェーン」を使った送金手段が誕生し、国際送金など
高コストで時間もかかる既存のインフラを代替することに期待を寄せていたはずだ。いったい何が起こっているのか。
「加盟していても会費だけ取られて実入りがなく、意味がないから離脱を決めた」
関東地方のある地方銀行幹部は、そう吐露する。低金利環境で業界全体が業績悪化に陥る中、
4月に会費が月額30万円から60万円に倍増したという。
一方、連合に残った別の第二地銀幹部も「再加盟には入会金1000万円が必要だから継続を決めた」と、
連合には不満たらたら。
だが、最大の問題は別にある。「仮想通貨は価格変動が大きく、銀行送金に使われては困る」と両幹部は口をそろえた。
(続きは記事元参照。全2ページ)
http://diamond.jp/articles/-/168184
3月7日に発表された個人間送金用アプリの「マネータップ」。りそな銀行など3行が実用化を進めている Photo:JIJI
SBIグループが主導し、3メガバンクを含む最大61行の邦銀が加盟していた「内外為替一元化コンソーシアム」。
仮想通貨「リップル」の技術を使い、安価で高速な送金プラットフォームの開発を目指すこの連合に今、
異変が起きている。
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、筑波銀行(茨城県)、
オリックス銀行など11行が、連合から離脱していたことが分かったのだ。
3月7日に個人間送金用スマートフォンアプリを発表し、今夏以降の実用化を掲げたばかりの邦銀連合。
加盟行たちは、仮想通貨の基盤技術である「ブロックチェーン」を使った送金手段が誕生し、国際送金など
高コストで時間もかかる既存のインフラを代替することに期待を寄せていたはずだ。いったい何が起こっているのか。
「加盟していても会費だけ取られて実入りがなく、意味がないから離脱を決めた」
関東地方のある地方銀行幹部は、そう吐露する。低金利環境で業界全体が業績悪化に陥る中、
4月に会費が月額30万円から60万円に倍増したという。
一方、連合に残った別の第二地銀幹部も「再加盟には入会金1000万円が必要だから継続を決めた」と、
連合には不満たらたら。
だが、最大の問題は別にある。「仮想通貨は価格変動が大きく、銀行送金に使われては困る」と両幹部は口をそろえた。
(続きは記事元参照。全2ページ)
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524626582/
おすすめ記事
2: 2018/04/25(水) 12:31:55.27 ID:yai9GxX9
11行のリストとかあるのかな
3: 2018/04/25(水) 12:37:59.38 ID:AYMQ+QF9
入会金だけでソフトバンクは6億儲けたか。
ロクに税金も払わず日本の財産を奪いまくりだな。
ロクに税金も払わず日本の財産を奪いまくりだな。
23: 2018/04/25(水) 15:37:07.07 ID:eGXJvqt+
>>3
ソフトバンク関係ない
ソフトバンク関係ない
4: 2018/04/25(水) 12:41:19.65 ID:VSpbN19t
ビットコイン値上がり再開してるぞ
6: 2018/04/25(水) 12:42:45.61 ID:sHojEJTj
SBIは、はちくのいきおいだな
7: 2018/04/25(水) 12:46:46.62 ID:tAOOrK2d
ソフトバンク、糞なのはわかってるんだけど、色々と安いからな
自動車保険の見積もりしても、大抵ここが一番安い
通話用のガラケーも、カケホで月300円しか掛からない
自動車保険の見積もりしても、大抵ここが一番安い
通話用のガラケーも、カケホで月300円しか掛からない
8: 2018/04/25(水) 12:50:52.60 ID:wzT+RIGv
>>7
SBIだからソフバン関係ない
SBIだからソフバン関係ない
14: 2018/04/25(水) 14:18:18.35 ID:tAOOrK2d
>>8
SBIの元々の意味は、ソフト・バンク・インベストメントとかそんな名前だったような気がするが・・・・
SBIの元々の意味は、ソフト・バンク・インベストメントとかそんな名前だったような気がするが・・・・
17: 2018/04/25(水) 14:25:05.27 ID:XmnYKrrm
>>14
その上で、資本関係はとっくに切れて別企業として活動してるって話じゃないの
グループですらない
その上で、資本関係はとっくに切れて別企業として活動してるって話じゃないの
グループですらない
12: 2018/04/25(水) 13:14:51.06 ID:yRKoR/No
開発まで目指すんならこれから桁が違ってくるような
こんなものじゃすまないでしょ
こんなものじゃすまないでしょ
13: 2018/04/25(水) 13:20:30.54 ID:ZqGIATJp
仮想通貨という偽札ねずみ講は一部のすでに買ってる強欲関係者や政治家しか評価していない現実。
関わったらいかがわしい人や団体と思われるよ。
ねずみ講が組み入れられているブロックty-円の仮想通貨ではなく、独自開発のブロックチェーンを使うぐらいにしないと。
関わったらいかがわしい人や団体と思われるよ。
ねずみ講が組み入れられているブロックty-円の仮想通貨ではなく、独自開発のブロックチェーンを使うぐらいにしないと。
16: 2018/04/25(水) 14:22:01.52 ID:tAOOrK2d
元々SBI自体が禿傘下にあるのを紛らわせて節税する貯めだろ
禿は金になりそうだとすぐに飛びつくからな 北尾は禿の右腕だったっけ
禿は金になりそうだとすぐに飛びつくからな 北尾は禿の右腕だったっけ
18: 2018/04/25(水) 14:28:37.63 ID:4H/Sy7Rm
まさか今でもSBIを禿と思ってるやつがいるのか
禿絡みとフェイクしてスレを混乱させたいだけかもしれんが
禿絡みとフェイクしてスレを混乱させたいだけかもしれんが
22: 2018/04/25(水) 15:36:02.75 ID:X9Mb7xfF
ソフトバンクインベストメントに野村出身をトップにもってきたら
実質のっとられて独立された,と認識してるが
実質のっとられて独立された,と認識してるが
25: 2018/04/25(水) 19:26:08.06 ID:AH2BI0VV
>>22
ボーダホンを買収するにあたって孫と北尾の間に溝が出来た
孫には富士銀行出身の笠井和彦氏がすでに付いていて北尾も金融事業もいらない存在になっていたんではないかなあ
SBIを売ってボーダ買収、その後のソフトバンクとSBIの時価総額の推移を見れば北尾より孫の判断は正しかった、と
ボーダホンを買収するにあたって孫と北尾の間に溝が出来た
孫には富士銀行出身の笠井和彦氏がすでに付いていて北尾も金融事業もいらない存在になっていたんではないかなあ
SBIを売ってボーダ買収、その後のソフトバンクとSBIの時価総額の推移を見れば北尾より孫の判断は正しかった、と
31: 2018/04/26(木) 09:24:45.18 ID:ahmHkPQf
>>25
ジャパンネット銀行の停滞見てれば禿も失敗やろ
ジャパンネット銀行の停滞見てれば禿も失敗やろ
24: 2018/04/25(水) 18:08:56.77 ID:kRiy8M/X
毎月60万か再入会1000万円なら1000万円のが安いでしょ。
SBIの人が仮想通貨をかませた国際送金は実現するとしても遠い未来って言ってるんだから。
実現するか分からないし他のサービスが勝つかもしれないし。
離脱は良い判断だと思うな。
SBIの人が仮想通貨をかませた国際送金は実現するとしても遠い未来って言ってるんだから。
実現するか分からないし他のサービスが勝つかもしれないし。
離脱は良い判断だと思うな。
26: 2018/04/25(水) 19:56:54.50 ID:6JpObUbr
本音では孫もSBIを売りたく無かったと思う
通信と金融は相性が良いからね
通信と金融は相性が良いからね
27: 2018/04/25(水) 20:06:36.10 ID:cGJY1w0q
普段から早とちりで苦情の電話とか入れてそうな人がいるな。
28: 2018/04/25(水) 23:41:35.61 ID:Kw0F8f/4
またソフトバンクがやらかしてるのか
29: 2018/04/25(水) 23:46:36.85 ID:T1GlWwkl
アホしかいないな
北尾氏も知らないのか
北尾氏も知らないのか
35: 2018/04/26(木) 12:39:21.57 ID:rn4aOOcL
利用者にメリットがあるシステムが出来たら、
離脱組は置いてきぼりになっちゃうね
離脱組は置いてきぼりになっちゃうね
36: 2018/04/26(木) 12:57:44.94 ID:ahmHkPQf
>>35
ふつうに再加入。
SBI的にも参加者増えるのはプラス
仕様策定とかには関われないがね。
ふつうに再加入。
SBI的にも参加者増えるのはプラス
仕様策定とかには関われないがね。
37: 2018/04/26(木) 18:12:57.99 ID:fZwcGYUG
SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由 2018.4.25
SBIグループが主導し、3メガバンクを含む最大61行の邦銀が加盟していた
「内外為替一元化コンソーシアム」。 仮想通貨「リップル」の技術を使い、
安価で高速な送金プラットフォームの開発を目指すこの連合に今、異変が起きている。
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、
筑波銀行(茨城県)、オリックス銀行など11行が、 連合から離脱していたことが分かったのだ。
「加盟していても会費だけ取られて実入りがなく、意味がないから離脱を決めた」
関東地方のある地方銀行幹部は、そう吐露する。低金利環境で業界全体が業績悪化に陥る中、
4月に会費が月額30万円から60万円に倍増したという。 一方、連合に残った別の第二地銀幹部も
「再加盟には入会金1000万円が必要だから継続を決めた」と、連合には不満たらたら。
乱高下する仮想通貨の価格と同じように、邦銀連合も混乱に陥っている
http://diamond.jp/articles/amp/168184
SBIグループが主導し、3メガバンクを含む最大61行の邦銀が加盟していた
「内外為替一元化コンソーシアム」。 仮想通貨「リップル」の技術を使い、
安価で高速な送金プラットフォームの開発を目指すこの連合に今、異変が起きている。
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、
筑波銀行(茨城県)、オリックス銀行など11行が、 連合から離脱していたことが分かったのだ。
「加盟していても会費だけ取られて実入りがなく、意味がないから離脱を決めた」
関東地方のある地方銀行幹部は、そう吐露する。低金利環境で業界全体が業績悪化に陥る中、
4月に会費が月額30万円から60万円に倍増したという。 一方、連合に残った別の第二地銀幹部も
「再加盟には入会金1000万円が必要だから継続を決めた」と、連合には不満たらたら。
乱高下する仮想通貨の価格と同じように、邦銀連合も混乱に陥っている
http://diamond.jp/articles/amp/168184
39: 2018/04/27(金) 01:27:59.70 ID:g6X390vj
いまだにSBIがソフトバンクとか言い出す人が
何人もいるのに驚き
ご高齢の人が多いのかな?
何人もいるのに驚き
ご高齢の人が多いのかな?
40: 2018/04/27(金) 17:32:34.30 ID:pTlTzJU7
1ビット脳の人達は漏れなく情報更新しないので
44: 2018/04/28(土) 08:05:57.54 ID:jvKQOkWP
ソフトバンクぽい名前とSBJっていうチョン銀行のせいで、チョン系っておもってるひと多そう
46: 2018/04/29(日) 11:30:02.11 ID:Dlts8LBZ
仮想通貨って資金移動が低コストになるのか
よくわからんが資金移動ってそんなにコストの掛かるものなのか?
片方の口座の残高の数字を減らして相手方の口座の数字を増やすだけのことでしょ?
それにコストが掛かるという方が不思議
よくわからんが資金移動ってそんなにコストの掛かるものなのか?
片方の口座の残高の数字を減らして相手方の口座の数字を増やすだけのことでしょ?
それにコストが掛かるという方が不思議
9: 2018/04/25(水) 12:55:13.68 ID:vR5jfQz6
ソフバンは禿
SBIはフサ
SBIはフサ
コメント